「8月3日司法書士の日」記念公開講座

    ~パラアスリート森井大輝選手・ロザンと一緒に トークショー・クイズ大会で楽しく学ぼう~ 【主催:東京司法書士会】

    イベント
    2018年7月26日 10:30

    東京司法書士会(東京都新宿区四谷本塩町4番37号、会長:野中 政志)では、司法書士の日を記念してチェアスキー・銀メダリストの森井大輝選手とロザンのお二人をお招きして、貴重な経験等をお話しいただきながら身近な法律家としての司法書士制度の意義を学んでいただくトークショーや法律に関するクイズ大会を内容とする公開講座を開催いたします。


    「司法書士の日」記念公開講座チラシ


    明治5年(1872年)8月3日、太政官無号達で司法職務定制が定められ、「証書人・代書人・代言人」の3つの職能が誕生しました。司法書士の前身である代書人が誕生したこの日を記念日として制定することにより、司法書士一人ひとりがその社会的使命と職能の重要性を再認識し、将来に向かって市民の方々からの期待に応え続けていくことを確認すると共に、市民の方々に対し、司法書士制度の社会的意義を周知する機会とします。



    【公開講座の概要】

    開催日:平成30年7月29日(日)(入場開始:12:30~)

    会場 :司法書士会館 地下1階

        日司連ホール(東京都新宿区四谷本塩町4番37号)

        (詳細地図 http://www.tokyokai.jp/access.html )

    参加費:無料

    定員 :230名

    その他:先着順 ※午前11:00から司法書士会館前で整理券を配布いたします。

        会場に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。


    <スケジュール>

    11:00 整理券配布

    12:30 開場

    13:00 開演

    16:00 終了予定


    【第1部】チェアスキー・銀メダリスト森井大輝選手トークショー

    【第2部】東京司法書士会親善大使はたゆりこ「東京司法書士会 活動報告」

         ロザンの「法律トークショー&クイズ大会」



    ■法人概要

    名称  : 東京司法書士会

    代表者 : 会長 野中 政志

    所在地 : 〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4番37号 司法書士会館2階

    設立  : 昭和42年5月26日

    目的  : 司法書士法(昭和25年法律第197号)第52条第1項の規定により、

          東京法務局の管轄区域内に事務所を有する司法書士で設立。

          司法書士の使命及び職責にかんがみ、その品位を保持し、

          司法書士業務の改善進歩を図るため、

          会員の指導及び連絡に関する事務を行うことを目的とする。

    URL   : http://www.tokyokai.jp/

    Facebook: https://www.facebook.com/tokyoshihoushoshikai



    【本公開講座に関するお客様からのお問い合わせ先】

    東京司法書士会 事務局 事業・研修課

    Tel:03-3353-9191