株式会社エンビプロ・ホールディングスのロゴ

    株式会社エンビプロ・ホールディングス

    リサイクル業界で世界初となる「RE100」に加盟

    株式会社エンビプロ・ホールディングス(本社:静岡県富士宮市、代表取締役社長:佐野 富和)は、事業運営に要する電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目標に掲げる企業が参加するイニシアチブ「RE100」に加盟いたしました。

    リサイクル業界からの加盟は世界初であり、今後は2050年までに事業活動で消費する電力を100%再生可能エネルギーにするという目標を掲げてまいります。ESG投資が注目される中、「RE100」に加盟することにより企業価値のさらなる向上を図ってまいります。


    RE100ロゴ


    ●加盟の理由

    当社グループは「持続可能社会の実現の一翼を担う」ことをミッションステートメントとして、資源とエネルギーを持続的に利用・循環させる技術と、循環システムの構築で社会インフラの根幹を支え社会の持続可能性を高めていくことを目指しております。資源問題(物質資源及びエネルギー資源)の解決にフォーカスし、社会の持続可能性を高めることで自社の持続可能性を高める戦略の一環として、「RE100」に加盟し2050年までに事業活動で消費する電力を100%再生可能エネルギーに切り替えてまいります。



    ●当社グループの再生可能エネルギーへの取組みについて

    当社グループでは、2014年2月より株式会社E3(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鈴木 直之)において再生可能エネルギーの固定価格買取制度を活用し、自社での直接開発及び匿名組合出資等を組み合わせながら、太陽光発電事業に取り組んでまいりました。

    また、株式会社エコネコル(本社:静岡県富士宮市、代表取締役社長:佐野 文勝)においては、2017年4月よりバイオマス発電所への燃料供給事業を立ち上げ、PKSや木質ペレット等のバイオマス燃料を海外ヤードで集荷し、今後増加する日本国内のバイオマス発電所への供給を開始しております。

    株式会社ブライトイノベーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中作 憲展)においては、環境経営コンサルティングや、再生可能エネルギーの調達・提供に関するコンサルティング、CDP(気候変動対応等に関する最も著名な企業評価制度であり、企業価値を測る重要な指標として投資家が活用する指標)スコアリングパートナーとして企業評価を実施してまいりました。

    これらのノウハウを活用し、まずは自社工場への太陽光発電設備導入による、再生可能エネルギーの自家消費を進め、再生可能エネルギー化を推進してまいります。


    太陽光発電施設

    https://www.atpress.ne.jp/releases/160877/img_160877_2.jpg

    木質系バイオマス集荷ヤード

    https://www.atpress.ne.jp/releases/160877/img_160877_3.png



    ●ESG投資とは

    持続可能な社会づくりに貢献するため、環境(Environment)・社会(Social)・企業統治(Governance)の視点を重視して企業への投資を行うことで、国連が提唱し、欧米の金融機関を中心に広がっている投資手法のことを指します。



    ●「RE100」とは

    「RE100」は事業運営に要する電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目標に掲げる企業が加盟する国際イニシアチブで、「The Climate Group(クライメイト・グループ)」が「CDP」とのパートナーシップの下で主催しております。再生可能エネルギーの利用はリスクの軽減や競争力の向上だけでなく、各企業の温室効果ガス排出削減目標の達成等が見込まれ、ビジネスにおいてスマートな意思決定とされております。「RE100」には、フォーチュン・グローバル500(世界最大のビジネス誌フォーチュン誌が発表する、世界中の会社を対象とした総収益ランキング)に含まれる世界で影響力のある企業や、IT、金融、セメント、自動車製造業等、幅広い業種の企業が多数加盟しております。これら加盟企業により世界で170TWhを超える再生可能エネルギーの需要があり、クリーンな経済への移行が急務であることを政策立案者や投資家等に訴えかけるものとなっております。



    ■会社概要

    商号   : 株式会社エンビプロ・ホールディングス

    代表者  : 代表取締役社長 佐野 富和

    所在地  : 静岡県富士宮市山宮3507番地の19

    設立   : 平成22年5月

    事業内容 : 傘下事業会社の経営管理、並びにそれに付帯する業務

    URL   : https://www.envipro.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社エンビプロ・ホールディングス

    株式会社エンビプロ・ホールディングス

    この企業のリリース

    VOLTA、東京都「リチウムイオン電池等広域的資源化モデル事業」
協働事業者に採択 安心安全な広域回収で火災予防とコスト減に貢献
    VOLTA、東京都「リチウムイオン電池等広域的資源化モデル事業」
協働事業者に採択 安心安全な広域回収で火災予防とコスト減に貢献

    VOLTA、東京都「リチウムイオン電池等広域的資源化モデル事業」 協働事業者に採択 安心安全な広域回収で火災予防とコスト減に貢献

    株式会社エンビプロ・ホールディングス

    2025年6月17日 10:00

    日東化工、再生ゴムマットの新たな生産スキーム実証を開始
 廃タイヤの再利用でカーボンニュートラルを実現
    日東化工、再生ゴムマットの新たな生産スキーム実証を開始
 廃タイヤの再利用でカーボンニュートラルを実現

    日東化工、再生ゴムマットの新たな生産スキーム実証を開始  廃タイヤの再利用でカーボンニュートラルを実現

    株式会社エンビプロ・ホールディングス

    2025年6月5日 14:00

    エンビプログループ、荏原環境プラントが実施する
ケミカルリサイクル実証事業における連携を発表 
廃プラスチック類をはじめとする様々な廃棄物を対象とした
ケミカルリサイクルの創生を目指す
    エンビプログループ、荏原環境プラントが実施する
ケミカルリサイクル実証事業における連携を発表 
廃プラスチック類をはじめとする様々な廃棄物を対象とした
ケミカルリサイクルの創生を目指す

    エンビプログループ、荏原環境プラントが実施する ケミカルリサイクル実証事業における連携を発表  廃プラスチック類をはじめとする様々な廃棄物を対象とした ケミカルリサイクルの創生を目指す

    株式会社エンビプロ・ホールディングス

    2024年12月26日 09:00

    エンビプロとサトー、
「リチウムイオン電池リサイクル過程の情報化」実証成功 
輸送中の温度変化や再資源化の過程をデジタル化しトレース可能に
    エンビプロとサトー、
「リチウムイオン電池リサイクル過程の情報化」実証成功 
輸送中の温度変化や再資源化の過程をデジタル化しトレース可能に

    エンビプロとサトー、 「リチウムイオン電池リサイクル過程の情報化」実証成功  輸送中の温度変化や再資源化の過程をデジタル化しトレース可能に

    株式会社エンビプロ・ホールディングス、株式会社サトー

    2024年12月4日 10:00

    長野県安曇野市で「わっこマルシェ」を10月20日に開催!
ボッチャ体験やリサイクル工場の見学・作業体験も!
    長野県安曇野市で「わっこマルシェ」を10月20日に開催!
ボッチャ体験やリサイクル工場の見学・作業体験も!

    長野県安曇野市で「わっこマルシェ」を10月20日に開催! ボッチャ体験やリサイクル工場の見学・作業体験も!

    株式会社エンビプロ・ホールディングス

    2024年10月4日 12:00

    連結子会社エコデモへの
三井住友トラスト・パナソニックファイナンスの資本参加について
 ~建築物のライフサイクルCO2削減に向けた取り組みを強化~
    連結子会社エコデモへの
三井住友トラスト・パナソニックファイナンスの資本参加について
 ~建築物のライフサイクルCO2削減に向けた取り組みを強化~

    連結子会社エコデモへの 三井住友トラスト・パナソニックファイナンスの資本参加について  ~建築物のライフサイクルCO2削減に向けた取り組みを強化~

    株式会社エンビプロ・ホールディングス

    2024年9月30日 17:00