HOUSE JOURNEY JAPAN Vol.02 日本の美味しいものに出会う旅~宮崎県~

    日本の中心、東京“丸の内”で日本各地の“おいしい”価値を再発見! 神話のふるさとみやざきをシェフ自らが訪れ、考案したメニューを堪能! ~開催前日にはプレオープニングイベントも実施~ 期間 : 2018年7月25日(水)~8月26日(日) 場所 : 新丸ビル7階 丸の内ハウス

    キャンペーン
    2018年7月11日 11:45

     三菱地所株式会社が運営する新丸ビル7階の飲食店ゾーン「丸の内ハウス」では、食を中心に日本各地の文化を発見・発信するプロジェクト「HOUSE JOURNEY JAPAN 日本の美味しいものに出会う旅」の第二弾として7月25日(水)~8月26日(日)に、宮崎県とのコラボレーション企画を展開します。

     本プロジェクトは複数年を通じて、日本の中心東京“丸の内”の“街のゲストハウス”たる丸の内ハウスより、ゲストのみならず国内外へと日本の食や文化を“美味しく”“趣深く”発信する2020年に向けた取り組みです。毎回、個性豊かな9つの店舗のシェフが、日本各地で出会った食材や料理と各店の個性が融合した逸品を仕上げスペシャルメニューとして展開するなど、丸の内ハウスが日本の食・文化の発信地・中継地となり、美味とゲスト、生産者と消費者、地域と世界のそれぞれが結びつくことによる文化振興及び地域活性を目指します。 


     プロジェクト第二弾となる今回は、ご当地グルメも数多く、自然豊かな宮崎県とのコラボレーション企画を実施します。同県の名産「みやざき地頭鶏」や「宮崎牛」などを使用した約36種類のイベント限定メニューを各店舗より提供するほか、宮崎県が県内いたるところに神話ゆかりの地が存在する、日本の神々のふるさとといえる地であることから、シェフらが現地に訪れて実際に感じた、その地にまつわる文化を共に感じていただけるコンテンツも盛り込んでおります。地元の食材をふんだんに使った料理をお楽しみいただきながら、フロアの各所でみやざきの神話にも触れていただける、まさに宮崎県の魅力を詰め込んだ企画です。


     丸の内ハウスは、今後も日本の食と文化を積極的に発信していくとともに、お越しいただいた方にとって特別で 贅沢なひとときを提供してまいります。  

    【HOUSE JOURNEYJAPAN 日本の美味しいものに出会う旅 Vol.02~宮崎県 概要】

     今回は、綺麗で豊かな自然、水、食材に恵まれた宮崎県とのコラボレーション企画を実施。「みやざき地頭鶏」や「都萬牛」に「宮崎産マンゴー」など産地や市場を訪ね、育成・製造方法や特長など素材の深部にまで触れることでシェフ達が自信を持って採用した期間限定メニューを各店舗にて提供するほか、期間中の週末には宮崎の特産品を 販売するマーケットを実施するなど、丸の内ハウスと宮崎県とが掛け合わさることで生まれる新たな魅力を存分にお楽しみいただけます。


    ◆開催概要

    ■開催期間:2018年7月25日(水)~8月26日(日)    

    ■内  容:・宮崎県の食材を使用したスペシャルメニュー約36種の各店舗展開

          ・青島神社の結びこよりがグレートホールに登場

          ・HOUSE MARKET × MIYAZAKI 

           :宮崎県の特産品・掘り出し物を購入できる開催日限定ショップ

           ※開催期間中の数日間開催。詳しくは丸の内ハウスHPに

            掲載します。

    ■主  催:(marunouchi) HOUSE/宮崎県

    ■協  力:エコッツェリア協会/Discover Japan  


    ◆宮崎県の食材を使用したスペシャルメニュー(一例)

     ※商品によって提供時間が異なる場合あり

    このほか、宮崎牛、宮崎きれいポーク、しまうら真鯛、ヘベス等、宮崎県ならではの食材を多数使用した、特別メニューをご用意いたします。

    ―詳細は丸の内ハウスHP(http://www.marunouchi-house.com/)にて近日中公開予定―


    【オープン前日には「HOUSE JOURNEY JAPAN Vol.02」プレイベント開催!】

     7月25日からスタートする「HOUSE JOURNEY JAPAN Vol.2~宮崎県」をより楽しむためのオープニングイベント「みやざきの食×神話セミナー」を開催します。

     前半は、神社や神話の解説等でテレビでも御活躍の平藤喜久子先生によるセミナー、後半は「HOUSE  JOURNEY JAPAN Vol.2~宮崎県」で実際に提供するメニューを楽しめる交流会の二本立てのイベントです。  


    ◆概要

    ■実施日時:2018年7月24日(火)  19:00~21:30 

    ■受  付:18:30~  

          ※当日の状況により時間が前後する可能性があります。

    ■開催場所:3×3 Lab Future

    ■住  所:東京都千代田区大手町1ー1ー2 大手町タワー・JXビル1階

    ■登 壇 者 :・河野 俊嗣(宮崎県知事)

          ・細包 憲志(三菱地所株式会社 執行役常務)

                 <講演> 

           ・平藤 喜久子(國學院大學 教授)

           ・大館 真晴(宮崎県立看護大学 教授)

    ■主  催:宮崎県/(marunouchi)HOUSE/エコッツェリア協会

    ■参 加 費 :3,000円(税込)

    ■申 込 み :エコッツリア協会 Webサイトより http://www.ecozzeria.jp/

    ■内  容:第1部 みやざきの神話セミナー 

          テーマ:「神話を知って神社に行こう!」

                     日本の神話や神社について、宮崎にまつわる内容を中心に楽しく

                     分かりやすく解説いただき、神話の魅力に触れていただくセミナー

                     です。

          第2部 交流会

                    ビュッフェスタイルで「HOUSE JOURNEY JAPAN

                    Vol.2~宮崎県」で実際に提供するメニューやドリンクを一足

                    お先にお楽しみいただけます。 


    <本件に関する一般の方のお問合せ先>

    丸の内コールセンター

    TEL:03ー5218ー5100(11:00~21:00)

    ※但し、日曜・祝日は20:00まで(連休の場合は最終日のみ20:00まで)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三菱地所株式会社

    三菱地所株式会社