“観る”よりも“感じる”花火  圧がすごい!「伊豆稲取温泉 花火演舞」開催

    イベント
    2018年7月6日 10:00

    稲取温泉観光協会(所在地:静岡県賀茂郡東伊豆町、会長:赤尾 恵太郎)は、「伊豆稲取温泉 花火演舞」を2018年7月6日・20日・8月24日・31日に開催します。


    伊豆稲取温泉 花火演舞チラシ


    「伊豆稲取温泉 花火演舞」は、保安距離ギリギリから目の前に打上がる大迫力の花火で、観る人を圧倒します。

    一般的な花火大会は、観覧席があり、そこで夜店で買った物で飲食をしながら見物しますが、伊豆稲取温泉の花火大会は違います。



    【伊豆稲取温泉の花火大会の特徴は大きく3つ!】

    1・基本的には、旅館の客室からご覧いただきます。

    「伊豆稲取温泉 花火演舞」は基本的には、旅館の客室から見ていただくことを前提としています。

    7月6日と8月24日は1ヶ所からの打上げなので、客室からは見えない旅館もありますが、7月20日と8月31日は3ヶ所から同時に打上がりますので、稲取のほとんどの旅館から観ることができます。

    旅館の部屋から目の前に上がる花火、最高だと思いませんか?


    2・打上げ時間わずか10分。

    パッと開いて消える花火には、儚さがありますが、そんな花火だからこそ、30分も1時間も打上げません。

    スターマインを中心に約10分間の打上げですので、あとは旅館の温泉をお楽しみください。


    3・見物はストレスフリー!混雑も、夜店もなし。

    基本的には観光客の皆様に旅館の客室から観て頂く趣旨ですが、花火が見えない旅館のお客様や、地元住民の皆様のために、サンライズテラス前に見物スペースを用意します。しかし、たった10分のために出る夜店もありませんので、見物スペースでは混雑もなく、ストレスフリーで花火を観ることができます。



    【伊豆稲取温泉 花火演舞】

    開催日時:2018年7月6日(金)、7月20日(金)、8月24日(金)、8月31日(金)

         20:30~

    開催場所:・伊豆稲取温泉サンライズテラス

          7月6日(金)、7月20日(金)、8月24日(金)、8月31日(金)

         ・稲取銀水荘前・稲取漁港(新堤防)

          7月20日(金)、8月31日(金)


    山間部では、3ヶ所同時打上げを観ることもできます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。