誰も知らない京都・魔界へのひとときの旅 妖怪伝説が残るスポットを巡る「京都妖怪タクシー」 走行スタート!

    サービス
    2018年7月18日 10:00

    京都を中心に、近畿圏でタクシーを運行している興進タクシー株式会社(所在地:京都市南区、代表取締役社長:河野 政則)は、清滝や深泥池など、計5~6か所のスポットを巡りながら、「百物語の館」の怪談朗読をお聞きいただける「京都妖怪タクシー」を開始いたします。


    京都妖怪タクシー


    URL: http://www.e-tabiji.jp/youkai.html



    京都案内では桜、紅葉、神社仏閣を巡ものが一般的ですが、京都には、千年の歴史を経て現代にも伝わる恐ろしい伝説や怪談が各地に残っています。

    興進タクシー株式会社では、妖怪の世界に足を踏み入れる「裏の歴史物語」を巡る旅を用意しております。京都の歴史を知り尽くす老舗タクシー会社がお送りする「京都妖怪タクシー」で、京都・魔界へのひとときの旅をお楽しみください。



    ■妖怪ツアー概要

    昭和37年開業、京都の観光スポットや歴史名所を知り尽くす老舗タクシー会社と、嵐電の妖怪電車などをプロデュースした「妖怪藝術団体 百妖箱」、怪談研究と朗読を行う気鋭の怪談団体「百物語の館」がコラボレートした話題のイベントです。今回は、朝出発の<Dayコース>と午後出発の<Nightコース>の2コースを用意しました。それぞれに趣向を凝らした、恐怖の魔界への旅をご堪能ください。


    ●コース詳細

    「百物語の館」による怪談朗読を、普通車は車内タブレットで、ジャンボハイヤーはCDで視聴しながら巡ります。


    <Dayコース>5か所・所要4時間

    時間 :9:00~12:00の間で随時スタート

    コース:六道珍皇寺(六道の辻は、この世とあの世の境といわれ、小野 篁が冥土通いに使ったという井戸がある)~一条戻り橋(平安時代の死者が蘇る橋。安倍 晴明、渡辺 綱や鬼女などの伝承が残る場所)~北野天満宮~京都大将軍商店街~首塚大明神


    <Nightコース>6か所・所要4時間

    時間 :15:45~18:00の間で随時スタート

    コース:六道珍皇寺~深泥池(京都のミステリースポットの代表的な場所として有名)~宴の松原~一条戻り橋~清滝(清滝は平安時代に開山した愛宕山への登山口。このトンネルをくぐると清滝)~生の六道

    ※六道珍皇寺は15:45スタートに限り拝観できます。雰囲気を楽しみたい方には遅い時間がおすすめです。


    期間  : 6月10日~10月15日

    料金  : 普通車(4名乗り)1台20,400円 ジャンボハイヤー(9名乗り)1台24,000円

          8月以降は怪談をDVDで視聴できる6名乗りの普通車(1台20,400円)を投入予定

    申し込み: 2日前までにお電話にて予約必須

          TEL 075-681-4481(担当:小綱、古川)

    受付時間: 9:00~17:00

    URL   : http://www.e-tabiji.jp/youkai.html

    ※各施設の駐車料金、施設利用料、拝観料、有料道路料金は別途。

    ※スタート時間は予約の際にご相談ください。



    ■興進タクシー株式会社 会社概要

    京都を中心に、近畿圏でタクシーを運行している老舗タクシー会社。貸し切りタクシーツアーは、「京都妖怪タクシー」のほか世界遺産巡りや伝統工芸体験ができる京都観光プラン、新選組・歴史旅コースなど、京都を楽しめるさまざまなプランを用意している。また5000円以上のメーター料金を半額に割り引く制度や24時間同一料金システムを導入し、夜間や長距離で利用しやすいことで観光客や地元の利用者にも親しまれている。


    商号    : 興進タクシー株式会社

    代表者   : 代表取締役社長 河野 政則

    所在地   : 京都市南区吉祥院蒔絵町32番地

    設立    : 1962年1月

    業務内容  : タクシー、観光タクシー運行業

    ホームページ: http://www.e-tabiji.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    興進タクシー株式会社

    興進タクシー株式会社