学校法人明治大学広報課のロゴ

    学校法人明治大学広報課

    大学の研究成果を小中高生が体験できる 『ひらめき☆ときめき サイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI』 駿河台・和泉・生田キャンパスで8月に開催

    イベント
    2018年6月27日 11:00

     明治大学は、科学研究費助成事業(科研費)の成果を小中高生に体験してもらう『ひらめき☆ときめき サイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI』を8月に開催いたします。同プログラムは、独立行政法人日本学術振興会の委託を受けた明治大学が実施するもので、研究機関で行っている最先端の科研費の研究成果について、小学校5・6年生、中学生・高校生に、直に見る、聞く、触れることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。明治大学では、以下の5つのプログラムを実施します。


    ■『ひらめき☆ときめき サイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI』

    開催日
    キャンパス
    プログラム名
    分野
    対象
    8/1(水)
    駿河台
    作って学ぶ考古学の世界-縄文時代のアクセサリ-貝輪を作って学ぶ-
    歴史
    小学5・6年生
    8/4
    (土)
    生田
    振動を科学してみよう!-地震の揺れから身を守る-
    工学
    自然
    中学生・高校生
    8/8
    (水)
    和泉
    エネルギーと環境問題-原子力ってなに?-
    物理
    工学
    小学5・6年生
    8/22
    (水)
    生田
    伝統の発酵微生物を科学する〜麹菌と乳酸菌
    生物
    高校生
    8/28(火)~29(水)
    和泉
    動物細胞を培養しよう
    生物
    医歯
    薬学
    中学2・3年生

    ※各プログラムと参加申し込みの詳細は、以下のWEBページをご確認ください。

    本学公式ホームページ( https://www.meiji.ac.jp/osri/topics/2018/6t5h7p00000rtj9z.html )

    独立行政法人日本学術振興会Webサイト( https://www.jsps.go.jp/hirameki/02_jisshi_program.html )

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    学校法人明治大学広報課

    学校法人明治大学広報課