五島列島生まれの自然由来スキンケア<五島の椿> 国内最大のサスティナブル・ビューティーフェス 『ラキャルプフェス2022』に初出展!

    6/10㈮限定 メディア・バイヤー様向けお土産付き「五島の椿」セミナーも開催

    サービス
    2022年6月2日 10:00

    五島の椿株式会社(本社:長崎県五島市、代表取締役社長:谷川富隆)は、2022年6月10日(金)、11日(土)の2日間、東京・原宿にて開催される、ナチュラル&オーガニック・ビューティーライフをサポートする国内最大の展示会、第5回「My Organic Friends Fes by Salon de LA CARPE 2022」(通称:ラキャルプフェス)に初出展いたします。

    第5回「My Organic Friends Fes by Salon de LA CARPE 2022」
    第5回「My Organic Friends Fes by Salon de LA CARPE 2022」
    五島の椿
    五島の椿

    《6/10-11イベントスケジュール》 

    ■〈メディア・バイヤーの方限定〉 (招待制/ 完全予約制)
    【日時】2022年6月10日(金) 11:00-19:00
    ※「五島の椿」セミナー 18:15-18:45
    ※完全予約制のため、事前お申込は下記までお問い合わせください(30席)
      ラキャルプフェス事務局 :○○○○○○
    ★セミナーご参加のメディア・バイヤー様に、希少な「五島の椿」スキンケアフルセットをプレゼント!

    ■〈一般のお客様向け〉 (有料・入場料500円/ 事前申込制)
    【日時】2022年6月11日(土) 10:00-18:00
    【会場】 WITH HARAJUKU HALL
    (〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目14−30)
    【WEB】 https://lacarpe.jp/event/fes2022/


    ■メディア・バイヤーの方限定

    6月10日(金) 18:15-18:45 <五島の椿>による初のセミナー開催!(完全予約制、最大30席)

    「五島列島から始まる 美容を変える椿の可能性 」

    五島列島に古来から自生する日本の固有種のヤブツバキ。真夏の焼けつくような暑さの中でも葉が青々茂り、真冬の厳しい寒さの中でも凛とした花を咲かせます。「五島の椿」では、一年中イキイキと輝く「椿の葉、種、油、果皮、花から発見された酵母」に至るまで、五島産の椿の生命力とこれまで知られてこなかった美容への力を徹底研究し、商品開発を行ってきました。
    ブースでは売り場を限定して販売しているスキンケア商品を、実際にお手にとってお試しいただけます。またセミナーでは五島列島から担当者が来場。商品開発秘話、椿の美容効果、循環型自社農園で栽培からお客様までを一貫して島から行う、持続可能な地域活性化プロジェクトの背景にも触れながら、 「椿のもつ可能性」について目からウロコのお話を、産地直送でお届けいたします。
    2022年、秋からのNHK連続テレビ小説「舞い上がれ!」の舞台になる五島列島。一足先に五島列島の風を感じてください。

    セミナーに参加ご希望の方は、下記までお問い合わせください。(30席)
    ラキャルプ事務局:invitation@lacarpe.jp
     ※ 参加申込人数が定員に達した時点で、申込み受付を終了とさせていただきます。

    ★セミナーご参加のメディア・バイヤー様に、希少な「五島の椿」スキンケアフルセットをプレゼント!

    *ひとつずつ、島民の丁寧な手しごとでつくられた
    【五島の椿スキンケアフルセット】

    ・椿の葉 保湿水 150ml
    ・椿酵母オイル(フェイス) 30ml
    ・椿酵母せっけん 60g

    ■一般のお客様向け 6 月 11 日(土) 10:00-18:00 <五島の椿>ポップアップショップ出展

    LINE お友達登録で、先着50名様に特別プレゼント!

    「五島の椿」公式LINE
    「五島の椿」公式LINE

    今回のラキャルプフェスでは、初のブースでの商品販売をいたします。自社農園で椿の栽培から9 年にも及ぶ商品開発を経て、ひとつずつ島民の丁寧な手しごとでつくられた「五島の椿」のスキンケア商品を、実際にご覧になってご購入いただける稀な機会となっております。

    また「五島の椿」では、商品リーフレットや広告ツールに、国内屈指のクリエイターが携わっており、その洗練されたクリエイティブツールも「五島の椿」ブランドの魅力のひとつとなっています。
    当日、ラキャルプフェス会場で「五島の椿」スタッフに公式LINEの登録画面をご提示いただくと、「五島の椿」の世界観がぎっしり詰まった商品リーフレットと合わせて、ラキャルプフェスだけの非売品アイテムもプレゼントいたします。

    (※プレゼントは先着50名様となりますので、お早めにお声掛けください。)

    ※画像はイメージです
    ※画像はイメージです
    ※画像はイメージです
    ※画像はイメージです

    ■「ラキャルプフェス」とは

    ナチュラル&オーガニック美容の最先端情報が集約する「My Organic Friends Fes by Salon de LA CARPE(ラキャルプフェス)」。今年のラキャルプフェス会場には、ナチュラル&オーガニックのコスメからフードまで、全74ブランドが集結します。第5回目の開催となるラキャルプフェスのテーマは“サスティナブル”。
    ―――多様化する社会と大きく変化する生活様式の中で、急速に⾼まるナチュラル&オーガニックライフへのニーズに応えるべく、ラキャルプフェスでは、今だからこそ⾃分たちの暮らしを⾒つめ直し、未来の地球と⼈のためのサスティナブルな暮らしづくりに役⽴ちたいと考え、「学び」「知る」ためのリアル&デジタル体験型の出会いの場をつくります。―――
    今回より初の2日間開催。メディア・バイヤー向けの1日目に加え、2日目には一般来場者もナチュラル&オーガニック美容の最先端情報・今注目のブランドや商品に出会うことが出来ます。

    昨年度ラキャルプフェス会場の様子
    昨年度ラキャルプフェス会場の様子

    <参考>
    ラ キャルプHP  https://lacarpe.jp/
    プレスリリース:ラキャルプが第5回サスティナブル・ビューティーフェス『My Organic Friends Fes by Salon de LA CARPE 2022』を原宿にて開催決定
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000034999.html


    ◆五島の椿プロジェクト認定パートナー◆
    五島の椿株式会社
    〒853-0002 長崎県五島市中央町1‐17
    Tel:0959‐76‐33390 FAX: 0959-76-3242
    E-mail: pr@gotonotsubaki.jp
    コーポレートサイト:https://www.gotonotsubaki.co.jp/
    五島の椿株式会社オンラインショップ:https://shop.gotonotsubaki.co.jp/

    五島の椿株式会社について
    長崎・五島列島に古来から自生する椿を活用した事業展開を行うべく、2018年11月に五島市内に設立。【椿を再発見し、その全てを活かす】をテーマに、椿の花や種のみならず、葉や枝、果皮、花から採取され“五島つばき酵母”といった素材をあらゆる側面から調査研究し商品開発を行なっています。
    「椿」を通じて持続可能な産業の創出と、地域の発展に貢献します。

    五島の椿プロジェクトとは
    五島の椿プロジェクトは、長崎県を中心とする産学官民の力を集結し、五島列島に自生する椿を核に、商品開発から消費までを循環させることで、持続可能な産業と雇用を創出し、新たな地域活性のモデルケースを目指すプロジェクトです。
    俳優の吉永小百合さんが、椿サポーターとして応援して下さっています。
    https://gotonotsubaki-pj.or.jp

    すべての画像

    第5回「My Organic Friends Fes by Salon de LA CARPE 2022」
    五島の椿
    Cv64KzCBgz1I5t9eQM2S.jpg?w=940&h=940
    「五島の椿」公式LINE
    ※画像はイメージです
    ※画像はイメージです
    昨年度ラキャルプフェス会場の様子
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    五島列島生まれの自然由来スキンケア<五島の椿> 国内最大のサスティナブル・ビューティーフェス 『ラキャルプフェス2022』に初出展! | 五島の椿株式会社