株式会社ピクセラ(東証二部 6731)のロゴ

    株式会社ピクセラ(東証二部 6731)

    福岡ソフトバンクホークスの「鷹の祭典2018」4試合 (2018年7月26日~29日)に、QRコードによる 視聴権チケットサービスおよび VRライブ配信プラットフォームが採用されました

    サービス
    2018年6月14日 14:00

    デジタル機器を通じて新しい生活を提案していく株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 浩、以下 当社)は、VRライブ配信プラットフォーム戦略の実現に向けて、福岡ソフトバンクホークス株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:後藤 芳光、以下 福岡ソフトバンクホークス)とソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮内 謙、以下 ソフトバンク)による「鷹の祭典」4試合(2018年7月26日~29日)のVRライブ中継にあたり、当社のQRコードによる視聴権チケットサービスおよびVRライブ配信プラットフォームを提供します。


    MagicVision(TM)による視聴イメージ


    URL: http://www.pixela.co.jp/company/news/2018/20180614.html



    福岡ソフトバンクホークスとソフトバンクが、福岡 ヤフオク!ドーム(福岡市中央区)で開催する福岡ソフトバンクホークスの「鷹の祭典2018」の4試合分(2018年7月26日~29日)のVR(バーチャルリアリティー、仮想現実)ライブ中継が見られる視聴権チケット付きのVRゴーグルと「鷹の祭典2018専用ユニフォーム(レプリカ)」をセットにした「ホークスVR チケット&ゴーグルセット(ユニフォーム付き)」を、6月15日から限定販売します。同梱されている視聴権チケットに印刷されたQRコードから、当社のVR視聴アプリ「パノミル」のダウンロードとチケット登録の上、スマートフォンをVRゴーグルにセットすることで、試合の模様をVRライブ映像で視聴いただけます。なお、該当試合の観戦は、チケット登録したスマートフォンのみで可能になります。


    球場では4台のVR用カメラ(ホームベース後方、一塁側内野席、三塁側内野席、ライト側バックスクリーン横)で撮影しており、利用者は映像内に表示されるカメラのマークに視点を合わせることで、選択したカメラからの映像に切り替えることができます。

    ※VRライブ映像を視聴すると大量のパケット通信が発生します。視聴にはWi-Fiをご利用いただくか、大容量のパケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。



    ■ライブ配信概要

    1.VR観戦の対象者について

    福岡 ヤフオク!ドームで開催される福岡ソフトバンクホークスの「鷹の祭典」4試合のVRライブ配信を行います。今回配信するライブ配信映像は、福岡ソフトバンクホークスとソフトバンクが提供する「ホークスVR チケット&ゴーグルセット(ユニフォーム付き)」を購入した方限定です。限定セットに同梱された視聴権チケットのQRコードを読み取った後「パノミル」をご使用いただくことでご覧いただけます。


    2.日程および対象となる試合

    ・7月26日(木)福岡ソフトバンクホークス 対 千葉ロッテマリーンズ

    ・7月27日(金)福岡ソフトバンクホークス 対 東北楽天ゴールデンイーグルス

    ・7月28日(土)福岡ソフトバンクホークス 対 東北楽天ゴールデンイーグルス

    ・7月29日(日)福岡ソフトバンクホークス 対 東北楽天ゴールデンイーグルス


    3.限定グッズ 販売セット内容

    ・前面に福岡ソフトバンクホークスのロゴがあしらわれた特別デザインのVR視聴用ゴーグル

     ※VRゴーグルは福岡ソフトバンクホークスの試合に限らず、各種VRコンテンツを視聴可能

    ・「鷹の祭典2018」入場者へ配布される特別バージョンのユニフォーム

    ・福岡ソフトバンクホークスの「鷹の祭典2018」4試合のVRライブ中継を視聴できる視聴権チケット

    ・販売価格 8,640円(税込)


    視聴権チケットが同梱されたVRゴーグルのパッケージ・デザイン

    https://www.atpress.ne.jp/releases/158657/img_158657_2.png


    鷹の祭典2018専用ユニフォーム(レプリカ)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/158657/img_158657_3.jpg


    4.視聴方法

    1、視聴権チケットに記載されているQRコードを、スマートフォンのQRコード読み取りアプリで読み取ります。(「パノミル」にはQRコード読み取り機能はありませんので、他社アプリを使用してください)

    2、QRコードのリンク先ウェブサイトの指示に従って、VR視聴アプリ「パノミル」のダウンロードと「パノミル」へのチケット登録を行います。

    3、「パノミル」を起動して、ヘッドマウントゴーグルにスマートフォンを装着し、試合のコンテンツを選択して視聴します。(ライブ配信映像は試合当日の配信時刻まで見ることはできません)


    <注意>

    チケット登録後に「パノミル」をアンインストールされますと、チケット登録が無効となり、視聴できなくなります。また、一度使用したチケットは利用できませんので、配信が終了するまでアンインストールしないようにしてください。


    <対応プラットフォーム>

    iPhone 6以降(iOS 9以上)

    Android OS 5.0以降

    ※上記以外のプラットフォームで動作する「パノミル」では、チケット登録ができないため視聴することはできません。



    ■配信システムについて

    当社が開発した4K・360度VR映像撮影・編集・配信ソリューションにて、VRカメラおよびサブカメラ映像の画角や解像度などを視聴アプリに適した形で4K映像に加工合成したのち、配信に最適な映像・音声フォーマットにエンコードし、得られたVRライブストリーミング映像を、株式会社ケイ・オプティコム(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤野 隆雄)が提供するニフクラfor KOPT上に構築された「パノミル」配信サーバーへアップロードします。アップロードされたライブストリーミング映像は、視聴状況をモニタリングしながらコンテンツデリバリーネットワーク(CDN、キャッシュサーバーの分散配置によるコンテンツ配信ネットワーク)を介して、ユーザーの端末にインストールされた「パノミル」アプリで視聴します。


    配信システム構成

    https://www.atpress.ne.jp/releases/158657/img_158657_4.png



    ■VR視聴アプリ「パノミル」について

    VR体験を誰でもかんたんに楽しむことができるアプリケーションです。

    数多くのプラットフォームに対応し、お手持ちの端末にアプリをインストールして、対応したヘッドマウントゴーグルを装着するだけで、VRの世界を体験することができます。

    また、VRライブ配信にも対応し数多くの実績を重ね、VR映像空間にサブスクリーンをいくつも表示することのできるMagicVision(TM)表示機能や、VR映像を見ながら他のユーザーと音声で会話ができるボイスチャット機能等、革新的な機能を数多く提供する最先端のアプリケーションです。


    パノミルロゴ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/158657/img_158657_5.jpg



    ■視聴権チケットサービスについて

    今回新たに開発した視聴権チケットサービスでは、従来のQRコードを使った視聴方法のように、事前にユーザーアカウントを作成したり、ログインする必要はなく、QRコードを読み取るだけで簡単に利用することができます。また、視聴時に都度QRコードを読み取る必要はなく、事前に一度だけQRコードによるチケット登録の作業を行うだけで、その後は、登録された視聴権チケットに紐付けされたコンテンツが自動的にメニューから選択可能となります。これにより、ログイン操作や、QRコードを都度読み直すユーザーへの負担を軽減しながら、視聴権チケットによる限定的なVR視聴サービスを実現できます。

    さらに、視聴権チケットのQRコードをインターネットやSNS等を通じてコピーが出回った場合であっても、視聴権チケットは1度使用すると、利用できないようにクラウドサーバーにて管理されているため、有料コンテンツの販売にも安心してご利用いただくことが可能です。



    ■当社の今後の展望について

    当社は今後、スポーツや音楽といったライブ性の高いイベントでのビジネスモデルとして、視聴権チケットを活用したVRライブ配信による収益化の提案を進めてまいります。



    ■株式会社ピクセラについて

    会社名(商号) : 株式会社ピクセラ

    代表者    : 代表取締役社長 藤岡 浩

    所在地    : 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70

             パークスタワー25F

    設立     : 1982年(昭和57年)6月

    資本金    : 32億50百万円(2018年3月31日現在)

    上場証券取引所: 東京証券取引所市場第2部 (証券コード : 6731)

    事業内容   : パソコン向けデジタルテレビキャプチャー、

             デジタルテレビチューナー、IoTホームサービスおよび

             その関連機器、AR/VRアプリケーションソフトウェア、

             ビデオカメラ向けアプリケーションソフトウェア、

             スマートフォン・タブレット向け周辺機器、などの開発、販売

    URL      : http://www.pixela.co.jp/



    ※文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。

    ※いずれの試合も、試合開始から終了までライブ配信予定です。

    ※快適なご視聴には、3Mbpsの通信速度が必要です。(推奨 10Mbps)

    ※VR映像を視聴すると、大量のパケット通信が発生します。視聴には、Wi-Fiをご利用いただくか、大容量のパケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。

    ※画面は、ハメコミ合成です。

    ※Androidは、Google LLCの商標です。

    ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

    ※SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ピクセラ(東証二部 6731)

    株式会社ピクセラ(東証二部 6731)

    この企業のリリース

    【今日から変わる】ラクに貯めて、
しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!
    【今日から変わる】ラクに貯めて、
しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!

    【今日から変わる】ラクに貯めて、 しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!

    株式会社ピクセラ

    2025年9月24日 11:45

    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを
二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、
GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携
    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを
二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、
GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携

    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを 二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、 GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月24日 11:00

    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや
人気製品Xitのサブスク始動】
「PIXELA GROUP サブスクサービス」、
2025年9月17日(水)からスタート
    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや
人気製品Xitのサブスク始動】
「PIXELA GROUP サブスクサービス」、
2025年9月17日(水)からスタート

    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや 人気製品Xitのサブスク始動】 「PIXELA GROUP サブスクサービス」、 2025年9月17日(水)からスタート

    株式会社ピクセラ

    2025年9月17日 11:00

    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、
独自開発 MoveSense AI による大型アップデート 
睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、
あなたのウェルネスを次のステージへ
    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、
独自開発 MoveSense AI による大型アップデート 
睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、
あなたのウェルネスを次のステージへ

    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、 独自開発 MoveSense AI による大型アップデート  睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、 あなたのウェルネスを次のステージへ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月16日 11:00

    【MAU100万人体制へ──
業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】
ポイ活アプリ「エブリポイント」、
貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ
    【MAU100万人体制へ──
業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】
ポイ活アプリ「エブリポイント」、
貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ

    【MAU100万人体制へ── 業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】 ポイ活アプリ「エブリポイント」、 貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月10日 11:00

    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入!
「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表
    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入!
「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表

    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入! 「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表

    株式会社ピクセラ (東証スタンダード 6731)

    2025年9月1日 11:00