亀田屋酒造店の3銘柄、 欧州最大級のアルコール飲料見本市「Vinitaly」の コンペティションにて5つ星認定!

    ~今後は国際的なガイドブックへの掲載も予定~

    商品
    2018年6月12日 10:45

    創業140年超、長野県の松本の地酒「秀峰アルプス正宗」で知られる株式会社亀田屋酒造店(本社:長野県松本市島立2748番地)の3銘柄が、イタリアで開催されました欧州最大級のアルコール飲料見本市『Vinitaly』前のコンペティション『5STAR SAKE』にて、5つ星の認定をいただきました。


    純米大吟醸 1800ml


    ■Vinitalyとは

    Vinitalyは、毎年4月に4日間、ヴェローナ(イタリア)の展示会場で開催される世界最大級のワインの展示会です。昨年より日本酒の展示が始まり、日本酒への関心も高まっています。本年からは、Vinitalyの一環として行われる「5STAR Wines」というコンペティションで日本酒部門「5STAR SAKE」が初開催されました。コンペティションで5つ星の認定を受けると、国際的なガイドブックへの掲載も行われます。



    ■5つ星の認定を受けた3銘柄

    今回5つ星の認定を受けた3銘柄は、「秀峰アルプス正宗 純米大吟醸」「秀峰アルプス正宗 純米吟醸」「金蘭亀の世 粂次郎純米原酒」です。


    <秀峰アルプス正宗 純米大吟醸>

    長野県原産地呼称認定の純米大吟醸酒。昔ながらの伝統の技法で造られ、ほどよい酸味と米の旨みの絶妙なバランスが白ワイン以上に料理との相性もよく、常温で、あるいは冷温で楽しめるお酒です。米の旨みを残したやや甘口のお酒で、乾杯に最適です。また素材の味を活かした料理と相性がよく、食中酒としてもお楽しみいただけます。


    小売価格(税抜):1800ml 4,000円/720ml 1,944円

    小売価格(税込):1800ml 4,320円/720ml 2,100円

    精米歩合   :49%

    アルコール度数:15度

    日本酒度   :-1


    <秀峰アルプス正宗 純米吟醸>

    長野県原産地呼称認定の純米吟醸酒。長野県産美山錦を丁寧に醸すことで、ふくらみのある味が広がります。すっきりとした軽やかな飲み口は、冷温でもお燗でも楽しめます。また、アルコール度数が14%のため、刺身から揚げ物までどんな料理にも合うお酒となっています。


    小売価格(税抜):1800ml 2,491円/720ml 1,806円

    小売価格(税込):1800ml 2,690円/720ml 1,950円

    精米歩合   :59%

    アルコール度数:14度

    日本酒度   :+3

    ※720mlはアンティーク瓶


    <金蘭亀の世 粂次郎純米原酒>

    精米歩合は70%と高くはないですが、雑味を抑えつつ米の旨みを引き出した純米酒です。日本酒度が+10の大辛口の原酒とは思えない程すっきりとしながらも、骨太な味わいが特徴のお酒となっています。


    小売価格(税抜):1800ml 2,500円/720ml 1,250円

    小売価格(税込):1800ml 2,700円/720ml 1,350円

    精米歩合   :70%

    アルコール度数:17度

    日本酒度   :+10



    ■会社概要

    株式会社亀田屋酒造店

    代表者       : 村瀬 大一郎

    所在地       : 〒390-0852 長野県松本市島立2748番地

    ホームページアドレス: http://www.kametaya.com/