スペイン通り商店会、株式会社ガクゴールドジャパンのロゴ

    スペイン通り商店会、株式会社ガクゴールドジャパン

    渋谷スペイン坂にて商店会周遊謎解きイベント開催

    世界初『謎解き×スタチューパフォーマンス』を発信

    渋谷・スペイン坂の商店会であるスペイン通り商店会(所在地:東京都渋谷区、理事長:横田 秀実)と株式会社ガクゴールドジャパン(所在地:東京都豊島区、代表取締役:河合 達人)が共同で行う商店会アートイベント「Culture Slope スペイン坂」の夏休み企画として、スペイン坂全体を周遊する謎解きイベントを開催します。


    渋谷スペイン坂でのスタチューパフォーマンス


    スペイン通り商店会の発案・呼びかけ、ガクゴールドジャパンによる運営で行われているアート発信イベント「Culture Slope スペイン坂」は、2016年10月からスタートし定期的に開催されています。スペイン坂全体を若手パフォーマーの発信拠点として提供し、特にスタチュー(人間彫像)パフォーマンスなどの身体表現パフォーマーが出演しています。当イベントは口コミ・SNSなどで徐々にその活動が広がりつつあります。今回は、「エンタメ製作団体OKASY(オカシー)」とコラボをし、商店会全体を巻き込んだ「謎解きイベント」を開催いたします。


    謎解きイベントとしては世界初の「スタチュー(人間彫像)」パフォーマーも関わる「謎」が出題され、アート発信の拠点たる渋谷から新たな歴史がうまれます。謎解きファンの方にも、初心者の方にも参加していただける参加型イベントになります。クリアした方には、スペイン坂オリジナルグッズ&スペイン通り商店会各店舗で使えるクーポンをプレゼント。



    【『Culture Slope スペイン坂』について】

    <渋谷・スペイン坂を「若者の文化発信の地に」>

    “Culture”=文化・“Slope”=坂。

    商店会と表現者の強力なタッグによって、渋谷の新たな文化発信地を生み出していくプロジェクトです。


    <開催場所は、「渋谷・スペイン坂」>

    渋谷・スペイン坂は、渋谷駅ハチ公前広場から徒歩4分。本プロジェクトは、商店会の店舗と通り全体を巻き込んで開催しています。渋谷・スペイン坂に来ると何かが起こる!?


    イベント名     : Culture Slope スペイン坂“夏休み 謎解きイベント”

    主催        : スペイン通り商店会

    共催        : 株式会社ガクゴールドジャパン

               (東京都豊島区池袋2-16-14 KDビル402)

    場所        : 渋谷・スペイン坂(東京都渋谷区宇田川町13番~16番)

    アクセス      : 渋谷駅ハチ公前広場から徒歩4分

    日時        : 2018年7月23日(月)~7月29日(日)

               スタチューパフォーマンス 午後3時~7時頃

               謎解きイベント開催時間  午前11時~午後8時頃(予定)

    Webサイト     : http://culturem.in/spainzaka

    Twitter      : @csspainzaka

    SNSでのハッシュタグ: #渋谷スペイン坂



    【スペイン通り商店会について】

    1978年に発足した渋谷・スペイン通りの50店舗以上が加盟する商店会組織。


    本部所在地:東京都渋谷区宇田川町24-10

    理事長  :横田 秀実



    【株式会社ガクゴールドジャパンについて】

    音楽制作・音楽出版社。「その考えにエンターテイメントを!」をスローガンにエンタメの地位向上を推進している。地域・エリアとタッグを組んだイベントや楽曲展開などの実績多数。


    本店所在地:東京都豊島区池袋2-16-14 KDビル402

    代表取締役:河合 達人



    【エンタメ製作団体OKASY(オカシー)について】

    謎解き体験イベントを中心に、展示やイベントの製作を行っている団体。「池袋ワンコインランチ」とのコラボ企画や、有名テーマパーク謎解きイベントへの納品など、実績多数。



    ※本文内の「世界初」に関しまして、当社調べによる記載になります。