テックファームホールディングス株式会社のロゴ

    テックファームホールディングス株式会社

    エフコープ生協の新・冷蔵庫アプリ 『コープのれいちゃん』 サービスデザインのノウハウを活用して テックファームが企画支援・開発

    本年4月30日(月)より提供開始、 冷蔵庫の食材管理を アプリで楽しく簡単に

     テックファーム株式会社(所在地:東京都新宿区、代表者:代表取締役社長 CEO 千原 信悟、以下:テックファーム)は、エフコープ生活協同組合(本部所在地:福岡県糟屋郡、代表者:理事長  篠田 陽二、以下:エフコープ)が、本年4月30日(月)よりAppStoreおよびGooglePlayで無料提供する、冷蔵庫内の食材を管理するスマートフォンアプリ『コープのれいちゃん』を開発しました。生協で食材宅配を利用する方の課題となっている冷蔵庫内の食材や注文商品の管理を、簡単かつ楽しくサポートするサービスを目指し、テックファームがサービス企画から開発まで一貫してサポートするITパートナーとなり、エフコープ、コープ九州事業連合の3者共同で開発しました。

    『コープのれいちゃん』開発背景とテックファームのソリューション

     

     近年、働く女性の増加により、忙しい中での買い物や献立選びに悩む方々が増えています。そうした中、冷蔵庫に残っている食材を思い出せず買い足し、結果、無駄な買い物をしてしまうなどの悩みを持つ方々が多くいます。食材の宅配サービスを提供するエフコープも、利用者の多くが同じような悩みを持ち、宅配サービスを使いこなせていないことを課題としていました。


     多忙な方々の暮らしをサポートするサービスとして、テックファームは、サービスデザイン(※)のノウハウを取り入れてアプリを開発しました。利用者へのインタビューから課題を特定し、必要な機能を企画。素早く機能をプロトタイピングし、ユーザーテストを実施しました。そして、多くの作業が積み重なる中で、アプリを使った食材管理が余計手を煩わせるものにならないよう、目的に合わせた操作フローを簡単にしたほか、アプリのオリジナルキャラクター『れいちゃん』との対話を通して、楽しく使えるアプリに仕上げました。

    『コープのれいちゃん』アプリ機能について    

     『コープのれいちゃん』は、主に以下の機能で構成されています。


    次回お届け予定

      次回以降宅配予定のエフコープ商品が把握できます。  

     

    冷蔵庫管理

          過去に注文した商品の冷蔵庫内の在庫管理をします。冷蔵庫にある商品の在庫管理は、温度帯別(冷蔵・冷凍など)に賞味期限や残量の管理ができます。食材を使い切ったら「ごちそうさま」ボタンを押して削除が可能。「ごちそうさま」ボタンを押すごとにアプリ内のポイント『ミィル』が付与され、『ミィル』が貯まると、アプリのオリジナルキャラクター『れいちゃん』の着せ替えなどに利用できます。 

         

    レシピ閲覧

      カタログに掲載されたレシピの閲覧        

     

     こまめにアプリを使って食材管理すると『ミィル』が貯まる楽しみがあるとともに、『れいちゃん』が会話調で各種お知らせをするため、楽しく、ゲーム感覚で食材の管理ができます。 

     

    テックファームのサービスデザインについて

     テックファームでは、お客様のサービスを実装するだけでなく、サービスの価値を設計し表現するサービスデザイナー、UIデザイナーが加わってサービス開発をしています。「どう作るのか」の前に「何を作るのか」を明らかにするために、サービス利用者の抱える根本的問題を行動観察やインタビューからあぶり出し、解決策となる必要な機能を定義します。その後、素早くプロトタイプを制作し、コンセプトやユーザビリティなどの仮説を検証しながら、サービス提供側の想いと市場・ユーザーが抱える問題の接点を見つけ、ユーザーの生活に溶け込むサービスをつくりあげます。

     

    テックファーム株式会社について

    <所在地>

    東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー23F

    <代表者>

    代表取締役社長 千原 信悟

    <創立>

    1991年8月30日

    <設立>

    2015年7月1日

    <資本金>

    100,000,000円(2017年12月末)

    <事業内容>

    システム・サービスコンサルティング、業務支援向けシステムソリューションの開発・運用・保守、モバイル広告からサーバ・ネットワークインテグレーションまで、ワンストップでITソリューションを提供

    <URL>

    http://www.techfirm.co.jp/

     

    ※    記載の商品名、サービス名及び会社名は、各社の商標または登録商標です。



    フード・飲食の新着

    【宮崎県高鍋町ふるさと納税】こりこり鶏なんこつつくね 約1.9kg が受付中!軟骨の食感とれんこんのシャキシャキ感が魅力のつくね
    【宮崎県高鍋町ふるさと納税】こりこり鶏なんこつつくね 約1.9kg が受付中!軟骨の食感とれんこんのシャキシャキ感が魅力のつくね

    【宮崎県高鍋町ふるさと納税】こりこり鶏なんこつつくね 約1.9kg が受付中!軟骨の食感とれんこんのシャキシャキ感が魅力のつくね

    株式会社サイバーレコード

    16時間前

    「プライム感謝祭」の期間中プライム会員限定で、Amazon上のライフネットスーパーで10,000円以上の購入で使える購入金額から5%オフクーポンをプレゼント! さらにライフが厳選した目玉商品をお値打ち価格で販売!
    「プライム感謝祭」の期間中プライム会員限定で、Amazon上のライフネットスーパーで10,000円以上の購入で使える購入金額から5%オフクーポンをプレゼント! さらにライフが厳選した目玉商品をお値打ち価格で販売!

    「プライム感謝祭」の期間中プライム会員限定で、Amazon上のライフネットスーパーで10,000円以上の購入で使える購入金額から5%オフクーポンをプレゼント! さらにライフが厳選した目玉商品をお値打ち価格で販売!

    株式会社ライフコーポレーション

    17時間前

    駅弁で“東海道新幹線でのときめく体験を提供する”ブランドへ 
「車窓食堂」がブランドサイト開設
    駅弁で“東海道新幹線でのときめく体験を提供する”ブランドへ 
「車窓食堂」がブランドサイト開設

    駅弁で“東海道新幹線でのときめく体験を提供する”ブランドへ  「車窓食堂」がブランドサイト開設

    株式会社JR東海リテイリング・プラス

    1日前

    現地でつかえるふるさと納税「ココふる」鹿児島県ではじめてとなる「阿久根市ココふる」が14事業者でサービス提供を開始します
    現地でつかえるふるさと納税「ココふる」鹿児島県ではじめてとなる「阿久根市ココふる」が14事業者でサービス提供を開始します

    現地でつかえるふるさと納税「ココふる」鹿児島県ではじめてとなる「阿久根市ココふる」が14事業者でサービス提供を開始します

    株式会社ユニヴァ・ペイキャスト

    1日前

    <道の駅足柄・金太郎のふるさと>地元で愛される牛乳を使った
ソフトやクレープが楽しめる「足柄きんたろーみるくsoft」が
10/7オープン さらに、ふるさとゴハン食堂の
グランドメニューを大幅リニューアル!
    <道の駅足柄・金太郎のふるさと>地元で愛される牛乳を使った
ソフトやクレープが楽しめる「足柄きんたろーみるくsoft」が
10/7オープン さらに、ふるさとゴハン食堂の
グランドメニューを大幅リニューアル!

    <道の駅足柄・金太郎のふるさと>地元で愛される牛乳を使った ソフトやクレープが楽しめる「足柄きんたろーみるくsoft」が 10/7オープン さらに、ふるさとゴハン食堂の グランドメニューを大幅リニューアル!

    株式会社相州村の駅

    1日前

    ボリューム満点“楽うま”おかずがササっとできる!「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」を10月3日発売
    ボリューム満点“楽うま”おかずがササっとできる!「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」を10月3日発売

    ボリューム満点“楽うま”おかずがササっとできる!「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」を10月3日発売

    岩下食品株式会社

    1日前