オランダ発の自転車メーカー、VanMoof  パーソナリティのあるスマートバイクを新発売

    新発売のVanMoof Smartは自動認証ロックやマルチフェーズ盗難防止システムなど 近未来的な機能満載!

    サービス
    2018年4月24日 12:30

    バンムーフ・ジャパンが手がける、オランダ・アムステルダム生まれ&日本初上陸の自転車ブランド「VanMoof(バンムーフ)」は、最新のシティバイクを発売いたします。オーナーには忠誠を誓い自転車泥棒には牙を剥く、そんなパーソナリティを持ったバイクです。新発売のVanMoof Smartは自動認証ロックやマルチフェーズ盗難防止システムなどを搭載。定額料金サービスVANMOOF+なら月々2,500円からご利用いただけます。


    VanMoof Smartスピーカー


    ■VanMoof Smartの8つの特徴

    ●自動認証ロック:

    Bluetoothを使い、オーナーが自転車に近づくと自動的の盗難防止システムを解除します。


    ●究極の盗難防止システム:

    オーナー以外の人間が自転車を動かそうとすると、段階的に警告音の音量を上げ、自転車盗難を抑止します。


    VanMoof Smartスピーカー

    https://www.atpress.ne.jp/releases/155112/img_155112_1.jpg

    VanMoofのシームレスなボディ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/155112/img_155112_2.jpg


    ●ボディーガード付き:

    位置トラッキングモードを作動させると、VanMoofのバイクハンターに通知され、自転車のライトがSOS点滅モードになり、全ての機能が停止します。


    ●「東京」にインスパイアされたデザイン:

    2017年、日本で発売されたXフレームがスマートバージョンで世界同時発売。このユニセックス仕様の自転車は、身長155cmから200cmの全てのライダーに適応しています。


    ●定額料金制VANMOOF+:

    このハイテク自転車が月々2,500円の定額料金で利用可能です。料金はメンテナンスサービスと盗難防止機能込みです。


    ●スマートフォンアプリ:

    駐輪位置情報、ライトの明暗調整、盗難防止用の設定などを行います。アプリの無料アップグレードで、自転車はどんどんスマートになっていきます。


    ●セルフ機能:

    このバイクは維持費用がほとんどかかりません。全ての電子機器はペダル動力により充電される仕組みになっています。


    ●シティバイク仕様:

    フレームに組み込まれたハイパワーライトやスマート機能、チェーンテンショナー(自動調整装置)などのVanMoof特有の全ての要素を取り入れています。



    ■スマートなパーソナリティ

    VanMoof Smartは近づくと、自動的に解錠しながら、オーナーを出迎えますので、迅速に自転車に乗ることができます。アプリで自分の駐輪場所を正確に覚えておいてくれるので、万が一、駐輪場所を忘れた場合も安心です。自分の自転車をパーソナライズして名前を付けることも出来ます。


    こんな面白い自転車を自転車泥棒が、放って置くはずがありません。その為、VanMoofは何年もの間、盗難防止用のシステムの開発を行ってきました。新型のSmart SとXはそのピカピカのボディに様々な仕掛けが施されています。


    1. 音:自転車を盗もうとすると、警告音を発し(世界初のスピーカーシステム内蔵)その音量は、だんだんと大きくなります。

    2. トラッキング機能:オーナーがアプリを通じて自転車盗難をレポートするとVanMoofのバイクハンターに通知がいき、バイクの位置をトラッキング。

    3. ロックダウン・モード:盗難の際は、バイクの重要なシステムが停止され、ライトがモールス信号となりSOSを発信します。これは本来の持ち主に戻るまで続きます。


    VanMoof Smart S サンダーグレイ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/155112/img_155112_3.jpg

    VanMoof Smart X フォグホワイト

    https://www.atpress.ne.jp/releases/155112/img_155112_4.jpg


    <VanMoof(バンムーフ)共同創立者ティーズ・カーリエのコメント>

    「もっと大きくて頑丈な鍵を作ることもできるけど、そもそも、盗んだら痛い目に合うような自転車を作れば本来の問題解決になるよね。スマート技術を使って、ライダーにとってストレスフリーで、且つ、自分で自分の面倒を見ることができるバイクを開発したのだ。」



    ■VanMoofの定額料金制 VANMOOF+

    VanMoofの定額料金制VANMOOF+で利用できるようになる最初の自転車は、Smart SとSmart Xです。この革新的な定額料金サービスは月々2,500円の利用料でメンテナンスサービスや、盗難にあった場合の自転車探索、もしくは代替の自転車を用意するPeace of Mindサービスも含まれています。


    <VanMoof(バンムーフ)共同創立者タコ・カーリエのコメント>

    「私達は、可能な限り長い間使用できる自転車を作っています。VANMOOF+を導入することにより、高度な盗難防止機能を持った高品質な自転車は長期的に見ればお得だ、という事を証明したかった。」



    ■世界同時発売

    VanMoof Smartは世界各国のVanMoofブランドストア、またはVanMoof.jpで購入可能です。サイズの違うSとXシリーズがあり、ギアは3速/8速です。サンダーグレイとフォグホワイトの2色があります。販売価格は120,000円から。2018年5月21日までは21,000円の割引ありで、定額料金制VANMOOF+は月額2,500円からです。


    VanMoof.jp: https://www.vanmoof.com/jp_jp



    ■VanMoof(バンムーフ)について

    タコとティーズ・カーリエ兄弟によって2009年に創立されたVanMoofはバイクとテクノロジーを融合させた発明的な会社です。未来の都市を走る自転車を想像するミッションを掲げ、VanMoofは無駄なパーツを省略、しかしながら本質的な部分を改善し、スマートテクノロジーを導入した自転車を開発しました。そのユニークな解決方法の数々はアメリカのFast Company社が革新的なデザインに送る「ベストデザイン賞」(2015年)を始め、名誉ある「レッドドット・デザイン賞」などを受賞。

    全てのVanMoof製品はアムステルダム、ニューヨーク、ベルリン、台北、東京のブランドストア及び、VanMoof.jpにて購入できます。ロンドン、パリ、サンフランシスコにもブランドストアが近日中にオープン予定です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    バンムーフ・ジャパン

    バンムーフ・ジャパン