ミスター・ジェド株式会社のロゴ

    ミスター・ジェド株式会社

    日本初上陸!イタリア発のアイウェアブランドHEX Eyewear 企画・開発・生産力に強み:独自の生地素材も開発

    5月14日(月)、日本公式ウェブサイトを公開

    商品
    2018年5月14日 10:00

    ライフスタイルプロダクトの企画・卸を行うミスター・ジェド株式会社(本社:東京都品川区/代表:Ethan HSIEH)は、2014年にイタリアで設立されたアイウェアブランド「HEX Eyewear (ヘックスアイウェア)」の日本公式ウェブサイト・オンラインストアをオープンし、5月14日(月)、日本での流通・販売を開始いたしました。


    HEXATATE製ディズプレイ


    ■「HEX Eyewear」の展開内容

    一般的にはあまり知られていませんが、世界のアイウェア市場の半分以上はイタリアの会社によって占められており、イタリアには数多くのアイウェアを専門の会社がアイウェアの企画・生産を行なっています。

    HEX Eyewearもそのようなイタリアのアイウェアの会社、そして協業している香港・台湾の会社のメンバーにより、独立した企画としてスタートしました。

    ユニークなデザインと細部までこだわったシグネチャーラインの「HEX (ヘックス)」とカジュアルで使いやすく価格も手頃な「H by HEX (エイチ・バイ・ヘックス)」の2ラインを展開しています。



    ■HEX Eyewearの強みはその背景を活かしたアイウェアの企画・開発・生産力。

    単純に枠のデザインをして販売していくのではなく、インターナショナルなアイウェアプラットフォームとしてブランドを展開していきます。

    たとえば、アイウェアの生産においてはほとんどのブランドが既存で流通している生地素材であるアセテートで生産していますが、HEX Eyewearではそれぞれのメンバーの背景を活かし、アセテートの色艶をそのままにより軽量で経年変化の少ない独自の生地素材「HEXATATE (ヘクサテート)」を開発をしました。



    ■今後の展望

    HEX Eyewearはアイウェアのプラットフォームとして、今後は企画・開発力を活かしたコラボレーションや独自に開発した生地素材の提供も積極的に行っていく予定。既に世界的なブランドのアイウェアラインへの提供も決まっています。

    日本国内では総代理であるミスター・ジェド株式会社とともに日本独自の企画も行っていく予定です。



    ■日本公式ウェブサイト

    http://www.hexeyewear.jp



    ■希望小売価格

    「HEX (ヘックス)」:31,000円~

    「H by HEX (エイチ・バイ・ヘックス)」:13,000円~24,000円

    *ともに税抜き



    ■「HEXATATE (ヘクサテート)」の特徴

    主成分     : アクリル樹脂

    重量      : 一般的なアセテートの92%

    経年変化    : 一般的なアセテートよりも少ない

    加工に必要な時間: 一般的なアセテートよりも少ない

    (*HEX Eyewear社内でのテスト結果に基づく。詳細データはお問い合わせください)


    REACH/ RoHS/ EN71-3/ BPAフリー テスト・分析済み



    ■HEX Eyewearについて

    HEX Eyewearは掛ける人が新たな自分を表現できるインターナショナルでユニバーサルなブランドです。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ミスター・ジェド株式会社

    ミスター・ジェド株式会社