株式会社デージーネットのロゴ

    株式会社デージーネット

    デージーネット、メール承認ソフトに遅延送信機能を追加  送信後のキャンセルが可能になりメール誤送信のリスクを低減

    サービス
    2018年4月26日 10:30

    株式会社デージーネット(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:恒川 裕康)は、2018年5月1日に、メール承認の製品ソフトウェア「MailApproval」に遅延送信機能を追加します。MailApprovalは、社外宛メールの承認フローを最適化するソフトウェアです。メールの遅延送信機能を追加することで、承認が不要なユーザの誤送信リスクも低減できるようになります。


    フロー図


    MailApproval(メール承認システム)製品情報

    https://www.designet.co.jp/product/mailapproval/



    ■MailApproval(メール承認システム)とは

    MailApprovalは、社員が外部にメールを送信する際、あらかじめ設定した承認者のチェックを得てメールを送信するソフトウェアです。ユーザ別に次のようなルールを設定することが可能です。


    ・承認は不要

    ・自分で判断してメール承認を得る(自己での承認が可能)

    ・全メールの承認が必要

    ・社外への送信不可


    例えば、新入社員など経験が少ない社員のメールをチェックすることで、取引先とのトラブルを事前に防ぐ用途で使われることがあります。送信を否認する場合にも、否認理由をコメントで伝えられるため、社員教育にも利用されます。また経験豊富な社員でも、重要なメールは上司の確認を挟むなどユーザレベルに合わせた承認フローが実現できます。


    このように、MailApprovalでは経験が少ないユーザが送るメールや重要なメールの承認フローを整えることができます。



    ■メール遅延送信機能を追加

    上記のメール承認機能は、承認が必要なユーザの情報漏洩対策です。承認が不要なユーザの保護機能ではありませんでした。しかし、普段メールを承認する立場にある経験豊富な社員でも、宛先の間違いなどは発生する可能性があります。そうした間違いは、送信ボタンを押した直後に気付くというケースが多いようです。


    今回、メール遅延送信機能を追加することで、万が一間違えて送信ボタンを押してしまっても送信をキャンセルすることができます。これにより、承認が不要なユーザのメール誤送信のリスクを低減することが可能になります。


    ■MailApprovalソフトウェア価格

    100ユーザ以内80万円~

    (詳しくはお問い合わせください。)



    ■参考URL

    【製品情報】

    https://www.designet.co.jp/product/mailapproval/

    【利用マニュアル】

    https://www.designet.co.jp/product/mailapproval/manual/

    【構築事例】

    https://www.designet.co.jp/system/oss.php?category=mail-server&id=8&oss=mailapproval



    ■会社概要

    会社名: 株式会社デージーネット

    代表者: 代表取締役 恒川 裕康

    本社 : 〒465-0025 愛知県名古屋市名東区上社四丁目39-1

    資本金: 4,000万円

    URL  : https://www.designet.co.jp/


    <一般の方からのお問い合わせ先>

    https://www.designet.co.jp/contact/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社デージーネット

    株式会社デージーネット