軽くて薄くて切れ味ばつぐん! シロクマがプリントされたかわいいデザインの包丁が登場

    ~売り上げの2%をWWFジャパンに寄付、自然環境保護を支援し家庭料理もお助け~

    商品
    2018年4月4日 11:00

    東亜金属株式会社(所在地:大阪市港区、代表取締役社長:河野 善充)は、自社ブランド「mere pere(メルペール)」より『シロクマ三徳包丁/小三徳包丁/ペティナイフ/パン切り』を2018年春に販売しました。

    メルペール・シロクマ包丁は、売上げの2%を公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)に寄付し、自然環境保護を支援します。


    熟したトマトも簡単に切れます


    「東亜金属株式会社」URL: http://www.toa-corp.com/

    「WWFジャパン」URL   : https://www.wwf.or.jp



    切れ味抜群で使いやすいデザインに加えて、シロクマ(ホッキョクグマ)には、「地球環境を大切にしよう」という自然と私達の世界を守る愛のメッセージが添えられています。

    シンプルなシロクマのイラストをプリントしたデザインとその切れ味のギャップが魅力です。母の日等のギフト・プレゼントとしても人気が上がっています。自然環境保護支援するところもポイントの1つです。



    ■ブランド名の由来

    「mere pere(メルペール)」とは、フランス語でお母さん、お父さんという意味です。暖かいアットホームな商品を開発し家庭に届けるブランドです。女性デザイナーの感性で、癒やし系のキャラクターをデザインしたキッチン用品を中心に展開しています。



    ■シロクマ 小三徳包丁/三徳包丁について

    普段使いの包丁でありながら、切れ味と使いやすさは“超高級包丁”級。小三徳包丁は、少し小さめの刃渡りサイズが取り扱いやすく、料理もすいすいすすみます。薄刃なので切れ味も極上です。プロ用素材・モリブデンバナジウム鋼使用(パン切りはハイカーボンステンレス鋼)。


    <デザインについて>

    ステンレスの刀身に施されたシロクマのプリントは、インクを使わずにレーザーで焼き付けしているので、使っていて消えてしまうことはありません。安心してご使用できます。

    また、刀身を薄くすることにより、包丁全体の重さを軽くすることができました。軽くて扱いやすいバランスのとれた設計をしています。


    <切れ味について>

    デザインからは想像できない切れ味は、手にした人に感動を与えます。

    つぶれてしまったりして切るのが難しいトマトも、なでるように刃をすべらせるだけでキレイに切れます。


    ※切れ味の秘密

    薄い高級ステンレスに1本ずつ丁寧に刃付けをすることで、吸い付くような切れ味を再現しました。



    ■商品概要

    品番    :770-274

    品名    :メルペール シロクマ三徳包丁

    希望小売価格:¥3,000


    品番    :770-273

    品名    :メルペール シロクマ 小三徳包丁

    希望小売価格:¥2,500


    品番    :770-284

    品名    :メルペール シロクマ パン切り スライス包丁

    希望小売価格:¥2,500


    品番    :770-272

    品名    :メルペール シロクマ ペティナイフ

    希望小売価格:¥2,000


    姉妹品のオールステンレスネコ包丁も好評発売中です。



    ■会社概要

    東亜金属株式会社は1959年に設立して59年の歴史を持ち、金属のスプーン・フォーク・包丁などを中心に家庭用品を取り扱っています。昨今は「OUTDOOR PRODUCTS」ブランドのステンレスマグボトル、「innovator」「ベンデイビス」の家庭用品を販売するなど、ユニークな商品を開発販売しています。


    名称  :東亜金属株式会社

    所在地 :大阪市港区磯路2-19-21

    代表  :代表取締役社長 河野 善充

    設立  :1959年1月23日

    資本金 :4,800万円

    営業種目:金属洋食器(スプーン等)、ステンレスマグボトル、

         各種輸入商品、贈答品商品の企画製造販売

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    東亜金属株式会社

    東亜金属株式会社