福岡ソフトバンクホークスの開幕3連戦を VRライブ配信する実証実験にピクセラの VRライブ配信プラットフォームが採用されました

    サービス
    2018年3月22日 14:00

    デジタル機器を通じて新しい生活を提案していく株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 浩、以下 当社)は、VRライブ配信プラットフォーム戦略(※1)の実現に向けて、ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:宮内 謙、以下 ソフトバンク)と福岡ソフトバンクホークス株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:後藤 芳光)が実施するライブストリーミング配信の実証実験において、VRライブ配信プラットフォームを提供します。


    今回の実証実験では、福岡 ヤフオク!ドーム(福岡市中央区)で開催される、福岡ソフトバンクホークス対オリックス・バファローズの開幕3連戦(2018年3月30日~4月1日)にオープン戦1試合(3月24日)を加えた計4試合について、VR視聴アプリ「パノミル」を通じ、全イニング無料で配信いたします。


    URL: http://www.pixela.co.jp/company/news/2018/20180322.html


    ホークスVR開幕戦(VS オリックス・バファローズ)


    配信する映像は、VR視聴アプリ「パノミル」をダウンロードした端末にVR視聴に対応したゴーグルをセットして視聴いただけます。球場内に3台のVR用カメラ(バックネット裏、一塁側内野席、外野席)を設置、利用者は映像内にあるカメラのマークに焦点を合わせるなどの操作を行う事で、各カメラの映像を切り替えることができます。またバックネット裏視点ではMagicVision(TM)によるサブスクリーンを表示させ試合をお楽しみいただけます。

    まるで球場で観戦しているかのような臨場感のVRライブ映像と、サブスクリーンに映し出される二次元の試合映像で、これまでの球場やテレビ観戦では得られなかった、まったく新しい野球観戦を体験いただけます。


    MagicVision(TM)による視聴イメージ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/152498/img_152498_2.jpg


    ※1 VRライブ配信プラットフォーム戦略について

    当社のVR視聴アプリ「パノミル」を含めたVRライブ配信プラットフォームにおいて、今回の実証実験では、今後のVRを活用したスポーツ観戦ビジネスの需要を見据え、「業界最高クラスの高品位映像配信技術の検証」、「VRを活用した新たな観戦スタイルの検証」、「マネタイズに向けた大規模配信インフラの検証」を目的として実施いたします。


    当社はこれまで、VRライブ配信において、撮影・コンテンツ制作・映像配信・アプリケーション開発を一貫して行っており、競合が増える中、蓄積したノウハウを活用し、以下の新たな観戦スタイルを実現する要素技術開発を進めてきました。

    ・撮影手法と視聴アプリの連携によるVR映像の高画質化。

    ・VR映像空間内に体験者の操作に合わせてインタラクティブに反応するサブスクリーンを複数配置可能にする当社独自のMagicVision(TM)表示機能。

    ・複数のカメラ視点を自由に切り替えが可能なテレポート機能(新機能)


    また、株式会社ケイ・オプティコム(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤野 隆雄、以下 ケイ・オプティコム)と連携した滑らかで遅延の少ない4KVR映像の配信インフラ開発を進めており、これらの成果を今回のソフトバンクとの実証実験を通して、今後のビジネス展開のフィードバックとし、より魅力のあるサービスを提案できるようさらなる改善を行います。



    ■ライブ配信概要

    福岡 ヤフオク!ドームで開催される福岡ソフトバンクホークスの開幕戦を含めた4試合のVRライブ配信を行います。

    今回配信する映像は「パノミル」をご使用の方ならどなたでも無料でご覧いただけます。


    <日程および対象となる試合(※2)>

    3月24日(土) 福岡ソフトバンクホークス 対 広島東洋カープ

    3月30日(金) 福岡ソフトバンクホークス 対 オリックス・バファローズ

    3月31日(土) 福岡ソフトバンクホークス 対 オリックス・バファローズ

    4月1日(日) 福岡ソフトバンクホークス 対 オリックス・バファローズ


    <視聴方法>

    ・VR視聴アプリ「パノミル」を各アプリケーションストアからダウンロードし起動して、ヘッドマウントゴーグル(※3)にスマートフォンを装着し、試合のメニューを選択し視聴してください。

    ・国内600店舗のインターネットカフェに設置されたVRコンテンツプラットフォーム「VIRTUAL GATE(バーチャルゲート)」にて「パノミル」を起動し、試合のメニューを選択して視聴してください。


    「VIRTUAL GATE(バーチャルゲート)」公式ページ

    http://lp.virtual-gate.com/


    <対象端末>

    iOS(iPhone 6以降)、Android(5.0以降)、GearVR対応端末、DayDream対応端末、oculus riftをインストールしたWindowsパソコン(Windows 10)


    <事前に準備いただくこと>

    ・お手持ちのスマートフォンやパソコンに、最新の「パノミル」をインストールしてください。

    ・「VRゴーグル」や「Google Cardboard」などのヘッドマウントゴーグルをご用意ください。

    スマートフォンのみでの1眼表示ではご利用いただけません。


    <料金>

    無料


    ※2 いずれの試合も、試合開始から終了までライブ配信予定です。

    ※3 市販のヘッドマウントゴーグルをご使用する際は、2つのレンズを使用したものをご使用ください。



    ■配信システムについて

    当社が開発した4K・360度VR映像撮影・編集・配信ソリューションにて、VRカメラおよびサブカメラ映像の画角や解像度などを視聴アプリに適した形で4K映像に加工合成したのち、配信に最適な映像・音声フォーマットにエンコードし、得られたVRライブストリーミング映像を、ケイ・オプティコムが提供するニフクラfor KOPT上に構築された「パノミル」配信サーバへアップロードします。アップロードされたライブストリーミング映像は、視聴状況をモニタリングしながらコンテンツデリバリーネットワーク(CDN、キャッシュサーバーの分散配置によるコンテンツ配信ネットワーク)を介して、ユーザーの端末にインストールされた「パノミル」アプリで視聴します。


    配信システム構成

    https://www.atpress.ne.jp/releases/152498/img_152498_3.jpg



    ■VR視聴アプリ「パノミル」について

    「パノミル」は、360度パノラマ動画を楽しめる新感覚のパノラマVRアプリです。

    お手持ちの端末にアプリをインストールし、対応したヘッドマウントゴーグルを装着するだけで、お手軽にパノラマ映像の世界を体験できます。

    360度全方向を取り囲む映像が、その世界に訪れたかのような臨場感を生み出します。


    パノミル ロゴ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/152498/img_152498_4.jpg


    パノミル Webページ

    http://www.pixela.co.jp/products/arvr/panomiru/


    当社はこれからも、「パノミル」による4K・360度VR映像ライブストリーミング配信を、プロ野球をはじめとするさまざまなスポーツ試合や、音楽イベントなどへ幅広く積極的に適用していき、VR技術の発展普及と、VR市場の形成にむけ活動してまいります。



    ■株式会社ピクセラについて

    会社名(商号) : 株式会社ピクセラ

    代表者    : 代表取締役社長 藤岡 浩

    所在地    : 〒556-0011

             大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70パークスタワー25F

    設立     : 1982年(昭和57年)6月

    資本金    : 30億7百万円(2017年9月30日現在)

    上場証券取引所: 東京証券取引所市場第2部 (証券コード:6731)

    事業内容   : パソコン向けデジタルテレビキャプチャー、

             デジタルテレビチューナー、

             IoTホームサービスおよびその関連機器、

             AR/VRアプリケーションソフトウェア、

             ビデオカメラ向けアプリケーションソフトウェア、

             スマートフォン・タブレット向け周辺機器、などの開発、販売

    URL      : http://www.pixela.co.jp/



    ※ 文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。

    ※ AndroidはGoogle LLCの商標です。

    ※ 快適なご視聴には、3Mbpsの通信速度が必要です。(推奨 10Mbps)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ピクセラ

    株式会社ピクセラ

    この企業のリリース

    【今日から変わる】ラクに貯めて、
しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!
    【今日から変わる】ラクに貯めて、
しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!

    【今日から変わる】ラクに貯めて、 しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!

    株式会社ピクセラ

    2025年9月24日 11:45

    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを
二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、
GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携
    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを
二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、
GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携

    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを 二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、 GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月24日 11:00

    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや
人気製品Xitのサブスク始動】
「PIXELA GROUP サブスクサービス」、
2025年9月17日(水)からスタート
    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや
人気製品Xitのサブスク始動】
「PIXELA GROUP サブスクサービス」、
2025年9月17日(水)からスタート

    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや 人気製品Xitのサブスク始動】 「PIXELA GROUP サブスクサービス」、 2025年9月17日(水)からスタート

    株式会社ピクセラ

    2025年9月17日 11:00

    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、
独自開発 MoveSense AI による大型アップデート 
睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、
あなたのウェルネスを次のステージへ
    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、
独自開発 MoveSense AI による大型アップデート 
睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、
あなたのウェルネスを次のステージへ

    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、 独自開発 MoveSense AI による大型アップデート  睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、 あなたのウェルネスを次のステージへ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月16日 11:00

    【MAU100万人体制へ──
業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】
ポイ活アプリ「エブリポイント」、
貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ
    【MAU100万人体制へ──
業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】
ポイ活アプリ「エブリポイント」、
貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ

    【MAU100万人体制へ── 業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】 ポイ活アプリ「エブリポイント」、 貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月10日 11:00

    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入!
「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表
    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入!
「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表

    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入! 「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表

    株式会社ピクセラ (東証スタンダード 6731)

    2025年9月1日 11:00

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    3日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    3日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前