フォレスト出版株式会社のロゴ

    フォレスト出版株式会社

    パズルを解いて論理力を鍛える! 10万部『論理的思考力を鍛える33の思考実験』著者が 論理的な人のアタマの中を図で解説

    商品
    2018年3月20日 17:45

    フォレスト出版株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:太田 宏)は、パズル作家として多くの思考パターンと向き合ってきた著者が、論理的に考える力の基礎や応用が身につく方法を解説した新刊『論理的な人の27の思考回路』を刊行いたしました。


    『論理的な人の27の思考回路』


    近年、論理的思考(ロジカルシンキング)という言葉に触れることが多くなり、ビジネススキルの必須であるかのように、当たり前に求められる能力になりました。論理的思考(ロジカルシンキング)と聞いて、「論理的思考は苦手」という方が多かったり、また「ロジックツリー」「演繹法」等の難しそうな言葉が出てきてよくわからないという方も多いのではないでしょうか。

    しかし、論理的な思考ができるようになると、仕事の効率が上がったり、新しい発想を生み出せたり、ミスを防ぐことができたりと、多くの恩恵を受けることができます。


    ■こんな悩みは要注意!論理力に問題がある可能性大!

    ・頭の中が整理できない

    ・まとめ方が下手だと感じる

    ・話しを相手に正しく理解してもらえない場合が多い

    ・プレゼンが苦手

    ・判断力がないと感じる

    ・文章の理解がうまくできないときがある

    ・わかりやすく伝えられない


    本書では論理的思考を体感し、身につけるための道具としてパズルを利用しています。

    パズルを解く際は、「理由」→「結論」という論理的なステップを踏まなければなりません。「理由」は、今までに培ってきた知恵の中から見つけ出さなければならず、なおかつ論理的に矛盾がないことが必須となります。パズルは身近にあるエンターテインメントでありながら、論理的思考を身につけるツールとして優れています。

    論理的思考をする人はどのような頭の使い方をしているかが、なるべく見えるように思考回路(チャート)を使っているので、眺めているだけでも、自分の思考回路に論理的思考の新たな道ができる感覚を得ることができます。それこそが脳に新たな神経回路がつくられ、これまで持ち得なかった思考法を覚え、論理力が向上したということなのです。実際にパズルを解くことでその回路をしっかりと根づかせることができます。

    そして本書の最大の特徴は、思考回路(チャート)を視覚的に追うところです。答えまでの道筋はもちろん、間違った筋道も記されていますので、自分がどこでつまずいたのか一目瞭然になります。本書を読み、パズルに挑戦することで、あなたの脳をアップグレードしてください。イラストやチャートをふんだんに使い解説していますので、わかりやすく、楽しみながら向き合える一冊です。



    ■主な内容

    第i部 論理力を磨く8つの能力と7つのセオリー

    「頭がいいとは何か?」を入り口に、論理力にプラスすべき8つの能力と7つの解法セオリーについて解説しています。

    自分の脳の構造や癖を知り、何が必要で何が苦手なのかを整理することができます。


    第ii部 新しい思考回路のつくり方

    実際にパズルに挑戦し、脳に次々と新しい思考回路をインプットしていきます。

    脳は、無数の神経を網の目のように張りめぐらせて、そこに電気信号を送り込むことで思考やひらめきを可能にしています。

    新たな思考回路を身につけることで、神経の網の目を物理的に増やし、太くしていきます。



    ■書籍概要

    書名  : 論理的な人の27の思考回路

    著者  : 北村 良子

    ページ数: 184ページ

    価格  : 1,512円(税込)

    出版社 : フォレスト出版株式会社

    ISBN  : 978-4-89451-796-7

    発売日 : 2018年3月20日

    URL   : https://www.forestpub.co.jp/author/kitamura/book/B-1836



    ■著者プロフィール

    北村 良子(きたむら・りょうこ)

    1978年生まれ。有限会社イーソフィア代表。パズルを解くのが趣味だったことから、次第にパズルをつくるようになり、パズル作家となる。現在は、企業のキャンペーン、書籍や雑誌、新聞、TV番組に向けたパズルを作成している。娯楽としての側面が注目されがちなパズルだが、じつは日常やビジネス上の問題と地続きであること、パズル作家だからこそ知っている問題への向き合い方を本書で伝えている。著書にベストセラーとなった『論理的思考力を鍛える33の思考実験』(彩図社)ほか、『論理的思考力が6時間で身につく本』(大和出版)など多数。



    ■会社概要

    商号   : フォレスト出版株式会社

    所在地  : 〒162-0824 東京都新宿区揚場町2-18 白宝ビル5F

    設立年月日: 1996年4月1日

    代表取締役: 太田 宏

    業務内容 : 出版物の企画・制作及び販売

    URL    : http://www.forestpub.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    フォレスト出版株式会社

    フォレスト出版株式会社

    この企業のリリース

    「“陰キャ”は人生損してる」なんて誰が言った?
しろねこ初の著書『あんなに可愛い猫ですら嫌う人がいるのに
みんなから好かれようなんて不可能です。』刊行
    「“陰キャ”は人生損してる」なんて誰が言った?
しろねこ初の著書『あんなに可愛い猫ですら嫌う人がいるのに
みんなから好かれようなんて不可能です。』刊行

    「“陰キャ”は人生損してる」なんて誰が言った? しろねこ初の著書『あんなに可愛い猫ですら嫌う人がいるのに みんなから好かれようなんて不可能です。』刊行

    フォレスト出版株式会社

    2024年8月22日 11:00

    「否定をやめる」だけで、子どもも親も劇的に変わる!
子どもの自己肯定感、積極性が伸びる方法を解説した
『子どもを否定しない習慣』刊行
    「否定をやめる」だけで、子どもも親も劇的に変わる!
子どもの自己肯定感、積極性が伸びる方法を解説した
『子どもを否定しない習慣』刊行

    「否定をやめる」だけで、子どもも親も劇的に変わる! 子どもの自己肯定感、積極性が伸びる方法を解説した 『子どもを否定しない習慣』刊行

    フォレスト出版株式会社

    2024年8月13日 17:30

    日本で随一のメンタルドクター 辻秀一著書
『個性を輝かせる子育て、つぶす子育て』刊行 
心理学、脳科学をベースに説くわが子の個性を輝かせる子育て術
    日本で随一のメンタルドクター 辻秀一著書
『個性を輝かせる子育て、つぶす子育て』刊行 
心理学、脳科学をベースに説くわが子の個性を輝かせる子育て術

    日本で随一のメンタルドクター 辻秀一著書 『個性を輝かせる子育て、つぶす子育て』刊行  心理学、脳科学をベースに説くわが子の個性を輝かせる子育て術

    フォレスト出版株式会社

    2024年8月13日 10:30

    フリーランスの人、フリーランスを目指す人の必読書! 
『フリーランスになって、
「こんなはずじゃなかった!」と思ったら読む本』発売!
    フリーランスの人、フリーランスを目指す人の必読書! 
『フリーランスになって、
「こんなはずじゃなかった!」と思ったら読む本』発売!

    フリーランスの人、フリーランスを目指す人の必読書!  『フリーランスになって、 「こんなはずじゃなかった!」と思ったら読む本』発売!

    フォレスト出版株式会社

    2024年7月23日 13:30

    「繊細さ」という気質を才能に変え、
人生最高の自分を見つけるための「繊細力」を磨いていくための方法
『繊細すぎるエンパスさんだからわかった幸せの法則』刊行
    「繊細さ」という気質を才能に変え、
人生最高の自分を見つけるための「繊細力」を磨いていくための方法
『繊細すぎるエンパスさんだからわかった幸せの法則』刊行

    「繊細さ」という気質を才能に変え、 人生最高の自分を見つけるための「繊細力」を磨いていくための方法 『繊細すぎるエンパスさんだからわかった幸せの法則』刊行

    フォレスト出版株式会社

    2024年7月21日 17:00

    人気急上昇中の投資系ユーチューバー鬼塚祐一の初著作
『50歳ですが、いまさらNISA始めてもいいですか?』
重版を記念して10日間限定キャンペーンを実施!
    人気急上昇中の投資系ユーチューバー鬼塚祐一の初著作
『50歳ですが、いまさらNISA始めてもいいですか?』
重版を記念して10日間限定キャンペーンを実施!

    人気急上昇中の投資系ユーチューバー鬼塚祐一の初著作 『50歳ですが、いまさらNISA始めてもいいですか?』 重版を記念して10日間限定キャンペーンを実施!

    フォレスト出版株式会社

    2024年7月2日 12:00