学校法人国際学園 星槎大学

    教育問題・国際問題・環境問題を真正面から取り組む星槎大学が4月開学

    企業動向
    2004年3月5日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2004年3月5日
                          学校法人国際学園 星槎大学

              教育問題・国際問題・環境問題を
          真正面から取り組む星槎(せいさ)大学が4月開学

    学校法人国際学園(横浜市青葉区、理事長:伊藤圓亢)は、教育・国際・環境
    の3つのテーマを中心に身近な題材を取り上げ、しかも真正面から本質を科学
    する星槎大学を、本年4月に開学させます。

    本学は通信制大学なので、社会人や主婦や高齢者の方でも今の仕事や生活のペー
    スを乱すことなく学ぶことが可能です。しかも学生一人一人に専任教員が担任
    として付き、キャンパスディレクターと呼ばれる相談員が学習のペースメーカー
    としてアドバイスします。
    これによって通信制大学の卒業率が1割に満たないという現実を、確実に向上
    させます。

    スクーリング会場は、北海道芦別市の本部キャンパスを含めて全国12ヶ所。ど
    こも常設会場なので、スクーリング以外でも学生が集まれます。共同研究や勿
    論サークル活動も可能です。

    教育科目群は、特別支援教育のパイオニアである山口薫学長が先頭をきり、現
    在の公教育の諸問題を取り上げます。全国の現職教員に伝えたい内容です。
    国際関係科目群ではイラク問題・自衛隊派遣問題を真正面から取り上げます。
    環境科目群においては、食品衛生やゴミ問題にも取り組みます。主婦必須の講
    座です。

    3月・4月の土日を使い、星槎大学教員が各地でシンポジウムや講演会を開催し
    ます。詳細はお問い合わせください。


    <一般の方お問い合わせ先>
    学校法人国際学園 星槎大学
    フリーダイヤル: 0120-5931-04 E-MAIL: masuda@che-net.com
    URL: http://www.seisa.ac.jp/

    <報道関係お問い合わせ先>
    学校法人国際学園 星槎大学 法人本部
    担当:増田/中山
    TEL: 0463-70-3038 FAX: 0463-70-3041


    <--- プレスリリース配信元:@Press http://www.atpress.ne.jp/ --->