株式会社日本ネイチャー&テクノロジーのロゴ

    株式会社日本ネイチャー&テクノロジー

    日本初!臨床試験結果に基づき、 「認知機能の一部(記憶力)の維持」の表示が許可された サプリメント『プラズマローゲンPlus』発売!

    株式会社日本ネイチャー&テクノロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役:杉村 剛)は、2018年3月、認知機能関連の分野において日本で初めてとなる、臨床試験結果に基づいた機能性表示食品として、「プラズマローゲンPlus」の販売を開始しました。


    プラズマローゲンPlus(商品画像)


    URL: http://plasmalogenes.com/


    機能性表示食品は通常、論文などの知見をもとに判断され、実際の製品での臨床試験を行わない場合がほとんどですが、このプラズマローゲンPlusは、日本で初めて実際の製品を使用して臨床試験を行い、その結果「認知機能の一部(記憶力)を維持する」と表示することが認められた、画期的な製品です。



    ■「認知症」の解決の力になりたいとの思いから製品を開発

    厚労省の発表では、2025年の日本における認知症患者は700万人を突破すると予想されています。

    認知症の最大の原因はアルツハイマー型認知症といわれ、日本のみならず世界中で多くの人が抱える病気ですが、残念なことに現時点では決め手となる根本的な治療法がありません。

    近年、プラズマローゲンに関する研究とその実証も進んでおり、この度、通常のサプリメントよりもその機能性に高い水準が求められる機能性表示食品の登録が完了したことから、今般の製品販売開始の運びとなりました。

    この製品で、高齢化社会を迎える日本の課題解決に微力ながら寄与ができればと考えています。



    ■プラズマローゲンとは

    プラズマローゲンは人体内に存在するリン脂質で、脳機能の根源的な機能をコントロールしていることが科学的に証明されており、アルツハイマー型認知症患者の血中からはこのプラズマローゲンの量が減少していることが分かっています。


    もともとこのプラズマローゲンは体内で生成されるものですが、加齢やストレス、生活習慣の乱れた生活を送っていると減少する成分であり、通常の食事からの摂取が困難であることから、減少したプラズマローゲンを新たに生成することは簡単にはできません。


    ここ数年、プラズマローゲンに対する研究も進み、鶏などの動物から抽出する技術も現れました。ただ、鶏の場合、1トンの鶏肉から抽出できるプラズマローゲンは約30グラム程度と極めて少なく、抽出には高度な技術が必要です。



    ■日本初の臨床試験で科学的根拠を実証

    臨床試験は無作為化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験により実施されました。これはトクホが行う臨床試験と同じ方法です。


    ランダムに選んだ被験者を、テスト製品を摂取するグループと有効成分を含まない偽薬を摂取するグループに割振りし、実施している内容を医師からも被験者からも不明にして、思い込みや先入観によるずれを防いで正確なデータを出す方法です。


    この臨床試験を健康な40歳から77歳までの75人に対して12週間行い、科学的根拠を実証しました。


    この臨床試験については2016年12月に医学雑誌に論文として掲載されました。健常者に対するプラズマローゲンの臨床試験論文は、他に例はありません(その後、丸大食品株式会社が 2017年9月に発表)。


    実際の臨床試験の結果は、以下のようになっています。


    これは、2つのグループに、プラズマローゲンPlusと有効成分が入っていない偽薬を継続的に摂取してもらい、6週間、12週間経過した時点で様々な認知機能のテストをしたものです。0~4の5段階評価で、2が基準点となっています。


    下記のデータからも分かるように、プラズマローゲンPlusを摂取したグループの方が、様々な認知機能の改善がみられているのが分かります。


    ◆認知機能自己診断テスト(プラズマローゲンPlus0.5mg vs プラセボ)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/151320/att_151320_1.pdf



    ■安心の原料「鶏由来プラズマローゲン」

    機能性関与成分「鶏由来プラズマローゲン」は国内産の鶏ムネ肉から抽出されたもので、原料大手食品メーカー(東証一部上場)が製造したものを、特許技術を用いて高純度に精製しています。


    プラズマローゲンには、ホタテやホヤなど貝類に多く含まれる「エタノールアミン型」と、鶏ムネ肉に含まれる「コリン型」の2種類あり、ホタテやホヤ由来の「エタノールアミン型」のプラズマローゲンは小腸で吸収されるのが約1割程度で、9割は吸収されずに体外へ出てしまうことが分かっています。


    一方、プラズマローゲンPlusの成分である鶏由来の「コリン型」のプラズマローゲンは、小腸から効率良く体内へ吸収され、認知機能の一部である言葉、位置情報、状況などの情報の記憶力を維持する機能を発揮します。



    ■プラズマローゲンと相性の良い四大成分も含有

    プラズマローゲンPlusには、プラズマローゲンと相性の良い四大成分・ホスファチジルセリン・ホスファチジルコリン・ホスファチジルエタノールアミン・スフィンゴミエリンも含有しています。これらは日本・欧州・アメリカにおいて特許を申請・取得しています。



    ■製品概要

    製品名      :プラズマローゲンPlus(30粒入)

    機能性関与成分  :鶏由来プラズマローゲン

    機能性表示文言  :本品には鶏由来プラズマローゲンが含まれます。

              鶏由来プラズマローゲンには健常な中高年の方の加齢に伴い

              低下する認知機能の一部である、言葉、位置情報、

              状況などの情報の記憶力を維持する機能があります。

    届出番号     :C268

    発売予定日    :2018年3月中旬

    内容量      :8.1g(30粒×1粒重量270mg、1粒内容物重量150mg)

    希望小売価格(税抜):8,800円

    1日摂取目安量   :2粒

    1日摂取目安量当たりの機能性関与成分量:1.0mg

    原材料名     :ビタミンE含有植物油、鶏ムネ肉抽出物/ゼラチン、

              酸化防止剤(δ-トコフェロール)、グリセリン、

              安定剤(ペクチン)、(一部に鶏肉・卵・ゼラチンを含む)

    栄養成分表示2粒(0.54g)当たり:エネルギー3.41kcal、たんぱく質0.17g、

                   脂質0.28g、炭水化物0.06g、

                   食塩相当量0.0006g、ビタミンE 139.86mg

    機能性関与成分  :プラズマローゲン 1.0mg


    ・「食生活は、主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを」

    ・「本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません」

    ・「本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません」



    ■製品に関する詳しい情報や購入は、こちらのサイトをご覧ください。

    http://plasmalogenes.com/



    【会社概要】

    商号  : 株式会社日本ネイチャー&テクノロジー

    代表者 : 代表取締役 杉村 剛

    所在地 : 東京都千代田区岩本町1-2-13 渡東ビル3F

    設立  : 2011年3月

    事業内容: 健康・美容商材の製造販売等

    URL   : http://www.japanpride.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社日本ネイチャー&テクノロジー

    株式会社日本ネイチャー&テクノロジー

    ライフスタイルの新着