株式会社ブレインパッドのロゴ

    株式会社ブレインパッド

    ANA登壇、マーケティングチームによる機械学習活用事例セミナー

    (2018年3月16日 無料開催)

    イベント
    2018年3月5日 15:30

     株式会社ブレインパッドは、2018年3月16日(金)に「ANA登壇 マーケティングチームによる機械学習活用事例セミナー」を開催いたします。


    【セミナー詳細ページ】

     http://www.brainpad.co.jp/seminar/2018/02/16/7133

    【製品サイト】

    http://www.brainpad.co.jp/products/SAPPredictiveAnalytics.html



     昨今、機械学習を活用しさまざまな予測が行われております。その中でANA様は、以前よりデータドリブンなマーケティングに取り組まれており、大きな成果を生み出しています。また、自社のデータだけでなくオープンデータも使用し、日々予測の改善を実施されております。


     本セミナーでは、ANA様のマーケティングの根幹である需要予測を国内線、国際線の2チームの方々にご講演いただきます。顧客動向が似て非なる中、弊社が導入支援したSAP(R) Predictive Analyticsも活用し、どのように需要予測にアプローチされているかご紹介します。


    【開催概要】

    開催日時 :2018年3月16日(金)16:00〜17:40(受付開始 15:30)

    会  場 :ベルサール東京日本橋 Room H+I

          東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー4F

          (アクセス https://www.bellesalle.co.jp/shisetsu/tokyo/bs_nihonbashi/access )

    参加対象 :機械学習、特に需要予測に関心のある企業の方

    参 加 費  :無料(事前登録制)

    定  員 :80名

    主  催 :株式会社ブレインパッド


    お申し込み: http://www.brainpad.co.jp/seminar/2018/02/16/7133


    【プログラム】

    16:00~16:40

    「“データの民主化”時代のエンドユーザーによる機械学習の実情」

    株式会社ブレインパッド デジタルソリューション統括部 統括部長 東 一成

     ビッグデータの活用が叫ばれる一方で、それらを使いこなす「データサイエンティスト」などの統計やプログラミング言語を駆使できる人材は世界でも不足しています。このような中、深い統計知識がなくとも自動化されたAI、機械学習を駆使してビジネスで結果を出していく「シチズンデータサイエンティスト」が今後の分析業務の中心を担うと言われています。

     これまでどのようにツール導入と支援を組み合わせながらシチズンデータサイエンティストを増やしてきたのかポイントをご紹介します。


    16:40~17:40

    「ANAにおける機械学習を用いた需要予測」

    全日本空輸株式会社

    マーケティング室 レベニューマネジメント部 国内チーム アシスタントマネージャー 遠藤 貴照 氏

    マーケティング室 レベニューマネジメント部 国際チーム アシスタントマネージャー 島沢 諒太 氏

     マーケティングにおいては、マーケットの変化をできるだけ早く正確に認識し,早期に対応を行うことが理想的です。

    景気動向や為替、訪日など様々な情勢変化の影響を受けやすい航空事業において、ANAがどのように機械学習を用いて需要予測に取り組んでいるのか、ご紹介させていただきます。


    *申込多数の場合は抽選とさせていただきます。

    *講演内容・プログラムは都合により変更させていただくことがございます。

    *同業他社及び個人でのご参加はお断りさせていただく場合がございます。

    *フリーメール(GmailやYahooメールなど)でのご登録はお断りしております。あらかじめご了承ください。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ブレインパッド

    株式会社ブレインパッド