ペネトレイト・オブ・リミット株式会社のロゴ

    ペネトレイト・オブ・リミット株式会社

    来たるIoTの世界に向け、あらゆるデバイスを統合管理 「MobiControl」がMacとLinuxに対応

    カナダのSOTI社が提供するMDM(モバイル・デバイス・マネージメント)製品の「MobiControl」が、新たにMacOSとLinuxOSのサポートが可能となる新バージョンをリリースしました。

    国内で同製品の販売・サポートを行っているペネトレイト・オブ・リミット株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐武 伸雄)でも、国内での検証が完了次第、リリースいたします。


    LinuxとMacが対応になったMobiControl v14の管理画面イメージ


    MobiControlは端末紛失時の「ロック」や「ワイプ」の他、「アプリケーションの配信」や「端末のリモートコントロール」など、業務で利用されるモバイルデバイスのサポートツールとして「Android」「iOS」「WindowsPC」「Windows Embedded」など多くのOSに対応していました。

    そして今年から新たに「Mac」と「Linux」にも対応が行えることを発表しています。


    MobiControlは業務に関わるあらゆるデバイスを一つのプラットフォームで管理することで、来たるIoTの世界に向けて、MDM製品では最も多くのデバイスを管理できるようになります。

    MDM、EMMの製品群をけん引しているMobiControlがLinuxに対応することは、世界的にも大きな注目を集めています。


    Linuxは低コストのサーバーとして、コントローラ、デバイス、およびフィールドのエンドポイント製品として長年多くの企業で活用されていますが、今までLinuxの管理は独自で行われているものが多く、ほとんどのLinuxデバイスは管理されていませんでした。

    今後、MobiControlではLinuxもサポートできるようになるため、世界的に大きな期待が寄せられています。



    【MobiControlについて】

    「MobiControl」は、カナダのSOTI Inc.(本社:オンタリオ州)が開発販売してきたEMM(MDM)製品(業務端末の管理ツール)分野のリーダー的存在です。Windows Mobile/CE端末向けの端末管理ツールを皮切りに、発売から20年以上経過し、現在ではマルチOS/マルチプラットフォーム対応となりました。利用企業は世界17,000社を突破しています。



    【MobiControlの主な機能】

    ・リモートコントロール機能

    ・位置情報管理

    ・ランチャー機能(Kiosk端末化)

    ・Apple DEP・VPP対応

    ・マルウェア検出・隔離機能

    ・アプリやコンテンツの強制配信

    など


    商品詳細URL: http://pol-japan.co.jp/products/mobicontrol/



    ■販売会社概要

    商号   : ペネトレイト・オブ・リミット株式会社

    代表者  : 代表取締役 佐武 伸雄

    本社所在地: 東京都千代田区神田神保町3-4-29 九段下SSTビル

    設立年月日: 2011年1月

    関連会社 : 株式会社ワールド情報、アヴァンティ株式会社

    URL    : http://pol-japan.co.jp/ (コーポレートサイト)

           http://pol-japan.co.jp/products/mobicontrol/ (MobiControl紹介サイト)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ペネトレイト・オブ・リミット株式会社

    ペネトレイト・オブ・リミット株式会社