2Wタイプのキセノンフラッシュランプ・モジュール・XFM020 シリーズの販売を開始

    コンデンサの容量別に4機種をラインナップ

    その他
    2024年4月9日 15:00
    FacebookTwitterLine
    2Wタイプのキセノンフラッシュランプ
    2Wタイプのキセノンフラッシュランプ
    サイズ比較(右は6.12インチスマートホン)
    サイズ比較(右は6.12インチスマートホン)

    【概要・特長】
    本モジュールは好評の5Wキセノンフラッシュランプモジュールと比べて同程度の光強度で外形寸法を半分にしたコンパクトなモジュールで、分析装置などの光源として組込みが容易です。
    ■光出力はMax2.0%CVと高安定で分析用に最適です。
    ■キセノンフラッシュランプは保証放電回数10億回と長寿命です。
    ■放射スペクトルは紫外線から赤外線まで広範囲です。
    ■低発熱のため連続運転が可能です。運転音は50dB以下で静音です。
    ■動作電源電圧はDC4.75V~26.4Vと広く、電圧フリー設計です。
    ■スリープ機能により待機時の消費電流を約0.1%に抑え、省エネに有効です。

    主に理化学、医療・医用、半導体分野等のガラス部品加工(石英ガラス、ホウケイ酸ガラスなど)および分析機器用特殊光源(重水素ランプ、キセノンフラッシュランプ、ホロカソードランプ)の製造を手掛ける、株式会社ミトリカ(所在地:茨城県水戸市、代表取締役:平沼 博)は、2Wキセノンフラッシュランプ・モジュール・XFM020 シリーズの販売を、2024年4月15日(月)より開始します。

    これまでミトリカでは国内外へ5Wタイプのキセノンフラッシュランプモジュールを製造販売していましたが、今回販売する2Wタイプでは、コンデンサの容量別に0.02μFの「XFM020-00」、0.047μFの「XFM020-01」、0.094μFの「XFM020-02」、0.141μFの「XFM020-03」と、4種類からお選び頂けます。

    スペックや価格などの詳しい情報につきましては、株式会社ミトリカのホームページよりお気軽にお問い合わせください。

    【株式会社ミトリカについて】
    所在地:〒310-0843 茨城県水戸市元石川町909-1
    代表者:代表取締役社長 平沼 博
    設立:1965年6月20日
    資本金:1億円
    TEL:029-306-7700
    FAX:029-306-9850
    URL:https://www.milas.co.jp/
    事業内容:石英・各種ガラス加工・理化学・医学・光学・半導体・液晶・光通信・自動車・バイオ・装飾 等

    すべての画像

    2Wタイプのキセノンフラッシュランプ
    サイズ比較(右は6.12インチスマートホン)

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    2Wタイプのキセノンフラッシュランプ・モジュール・XFM020 シリーズの販売を開始 | (株)ミトリカ