商標登録×ロゴ作成サービスの申込・問合せ件数が昨対比143%増|小資本での起業や模倣・便乗商法の広まりを背景に利用者が急増

    その他
    2022年5月27日 11:30
    FacebookTwitterLine

    株式会社プロモーションプラス(本社:大阪市西区、代表取締役:片岡勇貴、以下 当社)では、商標登録とロゴ作成をトータルでサポートするクリエイティブサービス「LOGOPLUS(ロゴプラス)」の申込・問合せ件数が昨対比143%増となっています。

    「LOGOPLUS(ロゴプラス)」は、ロゴデザイン会社と商標登録のプロフェッショナルである弁理士事務所がタッグを組み、お客様の権利とブランドを守るための商標を提供できることが特徴です。

    『LOGOPLUS(ロゴプラス)』https://logo.tokyo/

    利用増加の背景

    関係者の意図しない商標登録はたびたび問題となり、最近も、インターネット上の動画コンテンツに関する商標登録のニュースは広く話題になりました。
    ロゴに関してもオンリーワンのデザインで作成したはずが、類似デザインや転用などで権利を脅かされることがあります。
    様々なロゴ作成サービスを提供する当社では、ロゴ作成と商標登録をパッケージした「LOGOPLUS(ロゴプラス)」が2021年度は昨対比143%の問合せ・申込件数を記録、本年度も昨年度を上回るペースで進捗しており、小資本での起業や模倣・便乗商法の広まりを背景に利用者が急増しています。

    LOGOPLUS(ロゴプラス)とは

    LOGOPLUS(ロゴプラス)とは、ロゴデザイン会社と商標登録のプロフェッショナルである知財事務所がタッグを組み、ロゴ作成から商標登録完了まで一括して対応するクリエイティブサービスです。

    「ロゴについてはデザイン会社に相談」「商標登録については弁理士事務所に相談」…といったお客様側での調整が不要となり、当サービスを利用するだけでロゴの商標登録まで行なうことができます。

    各分野のプロフェッショナルがサービスを提供

    ロゴ作成については年間1,000社以上のロゴを手掛ける当社が対応、商標調査・登録については商標の専門家(弁理士)が所属するONION商標知的財産事務所が対応いたします。「デザイン事務所+商標弁理士」というタッグにより、ロゴ作成から商標登録という最終目的地まで、スピード感と責任感をもって、効率的なサポートをさせていただきます。

    商標登録とは

    「商標登録」とは、特許庁により行われる商標権発生のための行政手続のことです。
    特許庁に対して、いち早く商標登録出願を行い、登録を受けることで、商標権が発生します。第三者が勝手にあなたの登録商標を、商標権を取得している商品・サービスに対して使用した場合、商標権にもとづき、侵害行為の差止、損害が発生している場合はその賠償を請求することができます。
    他社に類似名の商品やサービスを提供された場合、それを差し止めることができるので、あなたの会社の利益を守ることができます。

    商標登録を行なうメリット

    あなたのブランドから生み出される信用や利益を 守ることができます!

    類似のブランド名やロゴマークを使った模倣商品・模倣サービスの出現を抑止できるうえに、商標登録を行うことによるブランドイメージの定着・向上を見込めます。

    損害や損失を未然に防ぐことができます!

    他の会社に先に商標登録をされていたら、ロゴをプリントした「看板」「パンフレット」「グッズ」「名刺」「封筒」…すべて作り直しになる可能性も大いにあります。そのようなリスクから会社やブランドを守る"保険"となるのが商標登録です。

    開業時の若いイメージを払拭し、会社としての信頼度も大幅にアップします!

    会社が順調に成長していく過程で、時間とともに理念や企業方針が変わってくることもあります。そういった場合に10年、20年の周年にロゴをリニューアルする企業が増えています。リニューアル時に商標登録を同時に行うことで会社としての信頼度が大幅にアップするので次のステージで活用が可能です。

    商標登録件数の増加

    特許庁の「特許庁ステータスレポート2021」によると、商標登録件数は年々増加しています。

    出展:「特許庁ステータスレポート2021」(https://www.jpo.go.jp/resources/report/statusreport/2021/index.html)
    出展:「特許庁ステータスレポート2021」(https://www.jpo.go.jp/resources/report/statusreport/2021/index.html)

    近年、少ない資本金でも起業出来るようになったことや、インターネットの進化により、以前より模倣や便乗商法が広まりやすく、類似サービスが発生する速度も速くなっています。
    そういった時代背景も商標登録件数の増加を後押ししているのではないでしょうか。

    今後について

    これから飛躍する企業様へ「ロゴデザインから商標登録まで」を、分かりやすくさらに効果を発揮する仕組みを提供し続けます。

    会社概要

    社名   : 株式会社プロモーションプラス
    代表   : 片岡勇貴
    所在地  : 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-5−2 四ツ橋新興産ビル6階F号
    設立   : 2010年2月
    事業内容 : メディア運営・コンテンツ運営、デザイン制作(ウェブ・グラフィック)、ウェブサイト制作、システム開発、ウェブコンサルティング
    資本金  : 5,000千円
    URL   : https://prpl.co.jp/

    すべての画像

    kwXrZI0nq8JQ8NOWIi18.png?w=940&h=940
    HKBQVNDPd74TVLPofYCx.png?w=940&h=940
    8iYFdrSBjl0qUipSYzM7.png?w=940&h=940
    出展:「特許庁ステータスレポート2021」(https://www.jpo.go.jp/resources/report/statusreport/2021/index.html)

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    商標登録×ロゴ作成サービスの申込・問合せ件数が昨対比143%増|小資本での起業や模倣・便乗商法の広まりを背景に利用者が急増 | 株式会社プロモーションプラス