ロボットプログラミング教室「プログラボ」 大阪工業大学梅田キャンパスでロボットプログラミング体験を実施 ~沿線大学との連携を通じて、 梅田を初め関西の活性化に貢献します~

    サービス
    2018年2月13日 17:15
    FacebookTwitterLine

    株式会社ミマモルメが、讀賣テレビ放送株式会社、株式会社エイデックと共同で構成するプログラボ教育事業運営委員会では、2月18日(日)に、大阪工業大学梅田キャンパスで、同大学のロボティクス&デザイン工学部が主催するイベント「子ども未来研究室」で小学生を対象としたロボットプログラミング体験を実施します。

    同大学では、子どもたちに最新の技術に触れてもらい、興味を持っていただくことで、将来新たな時代を創造するイノベーションを創出する人材育成に貢献したいという想いで、このイベントを実施するもので、当社が運営しているプログラミング教室「プログラボ」の理念にも、この想いは共通することから、当社もこのイベントに参画するものです。

    2016年4月に阪神電気鉄道(株)の新規事業としてスタートしたプログラボは、今では教室の生徒数が1,000名を超えるほか、これまで学校での出前授業など、関西の多くの子どもたちにロボットプログラミングに触れる機会を提供してきました。今後もこれまで当社が取り組んできた教室展開や小学校・自治体との連携に加え、今回のように大学との連携も図っていくことで、「プログラボ」の教育理念を広め、「知識・技能」だけでなく、「思考力・判断力・表現力」を持った、真に社会に求められる人材の輩出に取り組んでまいります。

    なお、当社が所属する阪急阪神ホールディングスグループでは、梅田の賑わいの創出に取り組んでおり、今回の取組みもその一環となるものです。


    ○今回のプログラミング体験の概要

    1:開催日時

     2018年2月18日(日)

    (1)10:30~12:00、(2)13:00~14:30、(3)15:00~16:30

    2:定員

     各回12名(小学生に限る。)

    3:開催場所

     大阪工業大学 梅田キャンパス1階ギャラリー

    4:申込み

     プログラボホームページから、事前にお申込みください。


    株式会社ミマモルメ、ロボットプログラミング教室「プログラボ」の概要はこちら

    https://www.atpress.ne.jp/releases/149610/att_149610_1.pdf


    ミマモルメ http://www.hanshin-anshin.jp/

    プログラボ http://www.proglab.education/


    リリース http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20180213-proglab.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1