株式会社ブレインパッドのロゴ

    株式会社ブレインパッド

    ブレインパッドのデータサイエンティスト入門研修が、経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座」、厚生労働省「教育訓練給付制度」に認定

    条件を満たす方は、受講費用の一部が教育訓練給付金の支給対象に

    企業動向
    2018年2月9日 15:45

     株式会社ブレインパッドは、当社が開講する「データサイエンティスト入門研修」が、経済産業省が認定する「第四次産業革命スキル習得講座」および厚生労働省が認定する「教育訓練給付制度」に認定されたことを発表いたします。


     経済産業省が認定する「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」(通称「Reスキル講座」)は、IT・データを中心とした将来の成長が強く見込まれ、雇用創出に貢献する分野において、社会人が高度な専門性を身に付けてキャリアアップを図る、専門的・実践的な教育訓練講座を経済産業大臣が認定する制度です。

     そして、「第四次産業革命スキル習得講座」に認定された講座のうち、厚生労働省が定める一定の要件を満たすものが「教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)」の対象講座として認定されます。


     この認定により、2018年4月以降、一定の条件を満たした個人の受講者の方は、研修を受講・修了した場合、受講費用の一部(*1)について給付を受けることが可能となりました。


     今後も当社は、日本国内におけるデータサイエンティストの育成に貢献するため、創業来培ってきたデータ活用・分析の豊富な実績とノウハウを活かし、デーサイエンティストの人材育成支援を推進してまいります。


    ■認定期間

    2018年4月1日からの3年間


    ■ブレインパッドの「データサイエンティスト入門研修」の特徴

     「データサイエンティスト入門研修」の特徴は、企業が求めるニーズに即したビジネス課題を解決できるデータ活用人材の育成を支援できる点にあり、以下の3点が他の講座にはない特徴です。


    ●コアスキルを学べるカリキュラム

    さまざまな分析手法を、統計学的背景をふまえながら丁寧にご説明いたします。

    ●実践力を鍛える演習主体の形式

    知識定着のため、問題設定~報告・提案に至るプロセスについて演習を通じて学んでいただきます。

    ●プロジェクトベースの演習課題

    実際にプロジェクトを進行させることを想定した演習課題を行うことで、ビジネス活用イメージを具現化するとともに講義内容の定着を図ります。


    ■対象となる研修コース

    1.データサイエンティスト入門研修

    ・SQLによる集計・データ分析

     本講座では、分析の設計(指標やKPI、クロス集計の集計軸の考え方など)や、データハンドリング方法などについて、基本的な一連の流れを学習します。総合演習では、受講者の皆さまに、データ分析に基づく事業の改善提案の作成と、プレゼンテーションを実施していただきます。

     ●講座の詳細は、以下のページをご確認ください。

      http://school.brainpad.co.jp/program/sql


    ・Rによる統計解析

     本講座では、データサイエンティストとして分析結果を統計的に正しく理解し、適切な意思決定支援を行うために必要なスキルを学習します。モデル(予測、分類、連関、時系列)の作成方法や評価方法について、基本的な一連の流れを身につけることができます。総合演習では、データを分析し、実際に販売促進案の作成と、プレゼンテーションを実施していただきます。

     ●講座の詳細は、以下のページをご確認ください。

      http://school.brainpad.co.jp/program/r


    2.データサイエンティスト入門研修(アドバンスド)

    ・Rによる統計解析

     「1.データサイエンティスト入門研修」の「Rによる統計解析」の講座と同じ内容です。


    ・機械学習による問題解決実践

     本講座では、ビジネス課題の解決に機械学習をどのように用いてアプローチしていくのかを、学習します。SVM(サポートベクトルマシン)、ベイズ推定/MCMC(マルコフ連鎖モンテカルロ法)などの手法の修得を通じて、機械学習を実践する方法を身につけることができます。総合演習では、特定の商品の購入者予測などのモデルの作成と、プレゼンテーションを実施していただきます。

     ●講座の詳細は、以下のページをご確認ください。

      http://school.brainpad.co.jp/program/mining


    (*1)教育訓練給付制度の支給対象者や支給額の詳細は、厚生労働省のウェブサイトにてご確認ください。

    厚生労働省ウェブサイト

    http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html


    ■ご参考情報

    ●ブレインパッド教育講座 ウェブサイト

    http://school.brainpad.co.jp/program/customize


    ●株式会社ブレインパッドについて http://www.brainpad.co.jp/

    (東京証券取引所 市場第一部:証券コード 3655)

    本社所在地:東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル

    設立:2004年3月

    代表者:代表取締役社長 佐藤 清之輔

    資本金:332百万円(2017年12月31日現在)

    従業員数:216名(連結、2017年12月31日現在)

    事業内容:企業の経営改善を支援するビッグデータ活用サービス、デジタルマーケティングサービス


    ■お問い合わせ先

    ●製品・サービスに関するお問い合わせ

    株式会社ブレインパッド

    アナリティクスサービス本部 データ活用人材育成サービス部

    TEL:03-6721-7002

    お問い合わせフォーム:https://go.pardot.com/l/391552/2017-08-18/6gqfjs


    *本ニュースリリースに記載された会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

    *本ニュースリリースに掲載されている情報は、発売日現在の情報です。


    以上


    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ブレインパッド

    株式会社ブレインパッド