今話題の移動式オービスを1秒で共有できる無料アプリ 「ドラコミ」iOS版のデザイン刷新

    ~市販のレーダー探知機では対応できないレーザー式のオービスも共有可能~

    サービス
    2018年2月7日 14:30

    ホームページ制作やアプリ開発を行っている有限会社パソヤ(所在地:千葉県成田市、代表者:大須賀 克己)は、ブレイン・クレディブルズ(所在地:千葉県茂原市、代表者:二宮 隆洋)と共同で、自動車の運転を楽しくするアプリを2018年2月2日(金)にアップデートしました。更新内容は、ユーザーインターフェイスの大幅変更とソーシャルログインなどの利便性を向上させています。

    今後は、Android版も開発しユーザー数と情報量を増やすことに注力したいと思います。


    ドラコミのイメージ画像


    ■ドラコミの特徴

    ・運転する時に起動しておくと、

     オービスや取り締まりポイントを音声と画面で案内します。

    ・他の利用者の位置や移動速度の目安が確認でき、混雑状況把握に役立ちます。

    ・他のユーザーとすれちがい時に音声メッセージを交換できます。

    ・登録の手間を無くし、安全性を高めるために

     ソーシャルログインにしました。(現在はTwitterとGoogle)

    ・自宅や会社など自分の位置を知られたくない場合には、

     プライバシーゾーンを設定できます。

    ・取り締まりや事故などを目撃したら1秒以内で簡易投稿することも可能です。

    ・バックグラウンド動作でナビアプリなどと併用が可能です。

    ・駐車時など一定以上の速度が出ていなければ自動で中断します。

    ・一般道と高速道路を選択して警告対象の切り替えが可能です。

    ・対向車線の警告ポイントはお知らせしません。

    ・渋滞表示箇所表示機能があります。

    ・時間帯によって夜も見やすいカラーテーマに自動で切り替えます。



    ■収録データ ※2018年2月時点

    ・オービス :600件以上(移動式オービスを含む)

    ・Nシステム:2,000件以上

    ・検問   :2,500件以上


    ※オービスは現地確認済みの正確な情報です。

    ※撤去済みのオービスは速やかに削除してあります。

    ※検問ポイントはユーザーが最近投稿したものです。



    ■動作環境

    ・iOS 10.0以上

    ・地図を表示するためにインターネット環境が必要です。

    ・現在位置と警告ポイントを比較するために内蔵GPSが必要です。



    ■ダウンロード方法(無料)

    App Store > カテゴリ > ナビゲーション > ドラコミ

    https://itunes.apple.com/jp/app/id1229131091



    ■関連サイト

    ・全国オービス情報サイト「Orbis Guide」

    http://orbis-guide.com/


    ・早耳リアルタイム地域情報

    http://8833.jp/



    ■ご注意

    ・運転中の操作や画面注視は行わないで下さい。

    ・位置情報を常時利用するため、バッテリーの消費が多いです。給電しながらご利用下さい。



    ■会社概要

    有限会社パソヤ

    所在地 : 千葉県成田市中台6-17-4

    代表者 : 大須賀 克己

    事業内容: ホームページ制作、システム開発、印刷

    URL   : http://www.pasoya.com/