サクラグ、2019年度採用活動において、 「No.2(ナンバーツー)採用」を開始

    ~1位になれなかった悔しさを経験した人材にチャンスを~

    企業動向
    2018年2月6日 11:15

    株式会社SAKURUG(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠藤 洋之、以下 サクラグ)は、2019年度の採用において、新たに「No.2(ナンバーツー)採用」を実施することを発表いたします。


    サクラグ No.2採用


    サクラグのVISIONは、「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」ことです。

    大会やコンテストなど、さまざまな競技で惜しくも1位になれなかった“ひとの可能性”に価値を感じ、今回、通常の新卒採用とは別枠で「No.2採用」を実施することとなりました。


    他社では既に、“トップ採用”や“No.1採用”を行っていますが、今回の「No.2採用」実施の背景として、サクラグではベンチャー企業やビジネスマンの成長過程を競技・コンテストに例え、サクラグのカルチャーにもある、“誰よりも早く失敗して誰よりも早く立ち上がる”、“逃げずに立ちむかう仲間を賞賛する”とにかく目標に向かって挑戦する、熱い人材を採用したいと考えました。


    「失敗した経験がある人にチャンスを与えたい。」

    代表の遠藤が好きな漫画のセリフに、“「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産になる”というのがある。その時の経験を財産にして、社会に貢献したいと考えている人と働きたい。ベンチャー企業ならではの、成長を図るうえでの新たな試みでもあります。


    「No.2採用」の詳細は下記の通りです。



    【No.2採用」の詳細】

    <競技・コンテスト実例>

    ・アメフトの全国選抜大会で二位入賞

    ・チアリーディングで全国二位

    ・英会話スピーチで二位入賞

    ・囲碁の学生大会で二位 など


    <提出書類>

    ・書類選考時に競技・コンテストで二位になった証明(2015年以降のみ、国内外いずれも可)を提出

    ・自己PR書類

    (※新卒、中途問いません。)


    <選考フロー>

    書類選考→プレゼン→最終面接


    <エントリー>

    エントリーはコチラから。

    http://sakurug.co.jp/entryform/


    <受付期間>

    2018年3月1日(木)~2019年3月29日(金)



    当社は今後も、お客様により良いサービスを提供するべく、多様な人材の確保に努めると共に育成・教育にも力を入れてまいります。



    ■会社概要

    名称   : 株式会社SAKURUG

    代表取締役: 遠藤 洋之

    所在地  : 〒150-0002

           東京都渋谷区渋谷2-16-5 マニュライフプレイス渋谷5F

    アクセス : 各線「渋谷駅」徒歩3分

    事業内容 : ・システムインテグレーション事業

           ・WEBサイトの企画制作及び広告を含めたコンサルティング

           ・メディア事業

           ・インターネット広告代理事業

    お問合せ先: 03-6418-9472

    URL    : http://www.sakurug.co.jp/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社SAKURUG

    株式会社SAKURUG