株式会社リビングライフのロゴ

    株式会社リビングライフ

    「確定申告のやり方がわからない!」という方へ  住宅ローン控除のお手伝いをする 株式会社リビングライフのアフターサービスが大人気

    予約すでに140件超!その人気の理由を分析

    調査・報告
    2018年1月30日 13:00

    株式会社リビングライフ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:炭谷 久雄)は、当社で住宅を購入したご契約者様を対象に「税理士による、住宅ローン控除のための確定申告講座(以後、確定申告講座)」を2014年から毎年開催してきましたが、2018年の予約者は1月26日現在で140組を超える人気となっています。その人気の秘密を当社取締役の神戸に聞きました。


    株式会社リビングライフ 取締役 神戸 孝憲


    間もなく2月、確定申告の時期が近付いてきました。確定申告の期間は2月16日から3月15日まで。ふだん確定申告とあまり縁がないサラリーマンにとって、確定申告は「必要ない」「面倒だ」と思われる方も多いでしょう。しかし、2017年に住宅を購入した方には必ず確定申告をすることをお勧めします。確定申告をすれば、住宅ローン控除という制度で、納めた税金が戻ってくるからです。



    ■「確定申告講座」はどういう講座か

    住宅ローンを使って家を購入された方は、確定申告をすることによって、「住宅ローン控除」を受けることができます。住宅ローン控除とは、税金が戻ってくる制度です。収入やご購入された不動産の価格によって異なりますが、現在の税制では、納めた所得税から最大で年間40万円、10年間で最大400万円の税金が戻ってきます。ただし、確定申告は必要な書類を揃えて、正確に記入し、申告しなければなりません。当社のご契約者様を対象にしたこの講座では、確定申告が不安な方でも住宅ローン控除を受けられるように、税理士に確定申告書類の書き方を教わることができます。



    ■「確定申告講座」はなぜ人気か

    当社では、この講座を2014年以降継続してまいりました。当初の参加者は17組。毎年、続けるうちに評判となり、年々参加者は増加。2018年はなんと全6会場、8回の講座を開催予定で、予約者は1月時点ですでに140件を超えました。

    講座が人気の理由としては、戻ってくる税金の額の大きさが一般的に認知されたことがあげられます。また、この講座は、何かお客様のためになることをしようというサービス精神から始めたものですが、毎年継続することによって、この想いがお客様にご理解いただけるようになったのだと思います。


    2017年の確定申告講座の様子

    https://www.atpress.ne.jp/releases/148373/img_148373_2.jpg



    ■個人で確定申告書の作成するのは難しいのか

    確定申告に慣れた人にはそれほど難しいものではないかもしれません。ただし、確定申告をしたことがないサラリーマンの方は多くいらっしゃいます。確定申告をしたくても、どういう書類を用意し、どの書類に何を書けばよいのか分からないという方、確定申告書を作成する時間がないという方にとっては、手軽に、間違いなく確定申告書を作成できるので、とても便利な講座だと思います。また、自分で確定申告ができない人は、税理士に相談して確定申告書類を作成してもらうという方法もありますが、その場合、数万円の費用が掛かってしまいます。しかし、この講座に参加すれば一切料金はかかりません。



    ■贈与を受けた方など、確定申告が複雑になる場合

    家の購入と同時に親から贈与を受ける場合、贈与税の申告もしなければなりません。他にも、不動産の買い替えをされた方は不動産売却益を申告しなければなりません。このような申告が必要な方も、この講座後に個別に税理士に相談していただくことができます。



    ■こうした講座は他の不動産会社でも一般的に開催しているのか

    すでに契約された方を対象にこうした講座を開催する不動産会社はあまり多くはありません。以前に、この講座が契約者様の満足度が高いので、付き合いのある不動産会社に「貴社でも実施しては」と勧めたことがありますが、「そんなに手間がかかるのは…」と前向きではありませんでした。毎年、この講座の担当部署の社員は総出で対応していますが、参加者が多すぎて、毎年のように追加開催を実施。2月・3月は繁忙期なのですが、それでもこの講座にかなりの人と時間を割いて続けています。それは、当社がこの講座を通じて、ご契約者様に豊かな生活を送っていただきたいと考えているからです。当社は「住まいから始まる幸せの生涯設計を提案します」という創業の精神の下、これまでもご契約者様のアフターサービスに力を入れてきましたが、2017年末から、ご契約者様特典として「生涯サポート」サービスを正式に開始しました。当社とご契約者様との関係が、「家を売ったらお終い、買ったらお終い」という関係ではなく、ご契約者様にはご購入後も、家のリフォームや不動産の活用など、リビングライフグループと末永くお付き合いしていただきたい、との想いから始めたサービスです。この講座をきっかけに、ご契約者様との良好な関係を構築できればと考えております。

    不動産会社間の競争は激化していますが、数ある不動産会社の中から、お客様に「リビングライフで購入して良かった」と言っていただくためにも、今後もこの講座を続けていきたいと考えております。



    ■過去の確定申告講座の参加者様からいただいたご感想

    「一人でやろうとしたら分からないことばかりでしたので、専門の方にお話が聞けて良かったです」

    「マンション購入後のアフターサービスが素晴らしいと思います。大満足です。(内容も)とても分かりやすく良かったと思います」

    「今まで確定申告をしたことがなく、何をどうすれば良いかわからなかったので、大変役に立ちました」



    ■関連URL

    『税理士による、自分でできる住宅ローン控除のための確定申告講座!』

    https://www.living-life.co.jp/kodate/special_feature/seminar201802.php

    2017年にリビングライフでご契約いただき、建物の引き渡しを受けた方のみを対象にした講座です。一部を除いて満席となっております。


    『ご契約者様特典「生涯サポート」サービス』

    http://www.living-life.co.jp/life_support/buyer_benefits.php

    リビングライフでお住まいをご購入いただいた方のみを対象にしたサービスです。弁護士・税理士・司法書士・建物診断士やファイナルシャルプランナー等に無料で相談できるサービス、ご家族がリビングライフでご契約いただく際の仲介料割引サービス、リビングライフのグループ会社が提供するリフォームの割引きが受けられるサービス等、リビングライフのご契約者様は暮らし全般に渡って相談ができます。



    ■会社概要

    商号      :株式会社リビングライフ

    所在地     :〒158-0082 東京都世田谷区等々力5-4-15

                   リビングライフ本社ビル

    設立      :1990年7月

    資本金     :9,900万円

    授権資本    :3億9,000万円

    売上高     :217.3億円(グループ合算 2017年3月期)

    住宅ローン取扱高:165.0億円(リビングライフ単独:2017年3月期)

    代表者名    :代表取締役 炭谷 久雄

    従業員数    :421名(グループ総数 2017年12月/パート・契約社員含む)


    <事業内容>

    【総合不動産ディベロッパー】

    不動産の売買・仲介・賃貸および管理

    建築物工事の設計・施工・請負および監理

    室内装飾工事の設計・施工・請負および監理

    損害保険代理業

    上記各号に付帯する一切の業務


    <事業所>

    尾山台本社 東京都世田谷区

    支店 東京都大田区・神奈川県川崎市・神奈川県横浜市


    <ブランド名>

    新築分譲マンション   :ライフレビュー

    大規模分譲宅地     :ライフアソート

    リノベーションマンション:リリファ


    <免許>

    宅地建物取引業 国土交通大臣(3)第7124号

    建設業許可 国土交通大臣許可(特−25)第22821号

    一級建築士事務所 東京都知事登録 第40217号


    <所属団体>

    一般社団法人全国住宅産業協会 会員

    公益社団法人全日本不動産協会 会員

    公益社団法人不動産保証協会 会員

    一般社団法人不動産流通経営協会 会員

    公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会 加盟

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社リビングライフ

    株式会社リビングライフ