【情報解禁2018年1月26日(金)15時厳守】 イケメン執事からドキドキのご褒美が盛りだくさん! 『不思議な晩餐会へようこそ そこの君、僕からの謎が、解けるかな?』

    ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズが 東京ミステリーサーカスの期間限定・広報大使に就任! 同時に同地にて、特別公演が開催、出演決定!

    イベント
    2018年1月26日 15:00


    リアル脱出ゲームを企画運営する株式会社SCRAP(所在地:東京都渋谷区、代表者:加藤隆生)は新宿・東京ミステリーサーカス(略称:TMC)の広報大使にジュノン・スーパーボーイ・アナザーズが就任いたしました事を発表いたします。さらに、4階PTGルームにて、彼らとコラボレーションした期間限定特別公演Projection Table Game vol.1『不思議な晩餐会へようこそ~そこの君、僕からの謎が、解けるかな?~』を2018年2月2日(金)、2月10日(土)、2月17日(土)、2月23日(金)、2月24日(土)に開催することを発表いたします。

    Projection Table Game(略称:PTG)とはテーブルにプロジェクションされた謎や暗号を解き明かしていく体感型ゲーム・イベントです。テーブルにプロジェクションされる内容は、自分たちが行うアクションによって、まるで魔法のようにさまざまに変化していきます。

    本イベントは2016年12月にスタートし、2017年参加者アンケ―トにてオススメ度No.1に輝いた人気コンテンツで、現在も下北沢・名古屋・TMCで公演を行っている『不思議な晩餐会へようこそ』の特別公演になります。

     

    特別公演では、ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズのメンバーが執事となり、魔女の晩餐会に招待されたあなたをお迎えします。謎を仕掛ける執事たちは、時に意地悪に、時に優しく、あなたに語り掛けます。参加者へのご褒美として執事がデザートを食べさせてくれる等ドキドキの演出が盛りだくさんの本イベントにどうぞご期待ください。

    ※1テーブルにつき1名のジュノン・スーパーボーイ・アナザーズメンバーが担当します。担当メンバーの選択はできません。

    ※英語対応はございません。


    ■Projection  Table Game vol.1 TMC特別公演

    『不思議な晩餐会へようこそ~そこの君、僕からの謎が、解けるかな?~』


    <出演者>

    <開催日程・出演者(五十音順)>

    2月2日(金)16:00/19:00

    出演:大島海、長田真英、河野晴日、高津一樹、若菜元貴、和田将吾

    2月10日(土)16:00/19:00

    出演:大島海、河野晴日、黒田歩夢、高津一樹、若菜元貴

    2月17日(土)16:00/19:00

    出演:大島海、長田真英、河野晴日、黒田歩夢、高津一樹、若菜元貴、和田将吾

    2月23日(金)16:00/19:00

    出演:大島海、長田真英、河野晴日、黒田歩夢、財前優一、高津一樹、若菜元貴、和田将吾

    2月24日(土)16:00/19:00

    出演:大島海、長田真英、河野晴日、黒田歩夢、財前優一、高津一樹、若菜元貴、和田将吾

    ※各公演終了後に特典会の実施有り


    ■コラボ公演グッズ

    ・生写真1枚:500円

    ・大判写真1枚:1,000円

    ※写真はランダム販売となりますのでメンバーを指定する事はできません。

    ※東京ミステリーサーカス4階にて各公演参加時にお求めの場合、500円につき1JB特典券をお渡しさせていただきます。こちらをご利用いただくとその公演終了後の特典会にご参加いただけます。

    ※1階TMCグッズショップではどなたでもお求めいただけますが、特典券は付属いたしません。


    ■特典会参加条件

    3JB使用:出演メンバー全員との握手会参加

    6JB使用:出演メンバー全員とのグループ撮影会参加

    9JB使用:お好きなメンバーとの2ショット撮影会参加


    ■コラボ公演グッズ販売場所

    東京ミステリーサーカス 1階TMCグッズショップ

    (どなたでもご利用可能/開催期間中 平日11:30~23:00、土日祝9:30~23:00)

    東京ミステリーサーカス 4階 PTGルーム

    (各回公演参加者のみご利用可能/各回公演20分前より開始・公演終了後20分)

    ※ただし、4階での販売は、特典券が上限枚数に達した時点で終了いたします。


    <ストーリー>

    不思議な晩餐会に招待されたあなた。

    部屋の中には、魔法がかかったテーブルがひとつ。

    目の前には、容姿端麗な執事がズラリ。

    「さあパーティーをはじめましょう。すべてのメニューをひとつのこらず食べきることが出来たらキミの勝ち。でも少しでも残したら、魔法で子猫になってもらおうかな」

    どうやら謎を解かないと料理は出てこないようだ。

    これは謎のイケメン執事が仕掛けるちょっぴり不思議な晩餐会。

    あなたは全てのメニューをオーダーして、謎のイケメン執事とのゲームに勝利することができるだろうか?


    <イベントページ> ※1月26日(金) 15時解禁

    https://mysterycircus.jp/events/809

    これは、実際にあなたの手でプロジェクションマッピングを変化させて、物語をエンディングに導くゲーム・イベントです。


    <公式Instagram>

    @projection_table_game


    <チケット料金>

    前売・当日共に 4,000円

    前売グループチケット 19,000円

    ※ゲーム内容は全ての回で同じとなっております為、複数回のご参加はご遠慮いただいております。

    ただし、グループチケットをご利用の場合、テーブル貸し切りとなる為、ご参加は可能です。

    ※グループチケットは、前売りでの取扱いのみです。


    <チケット発売日>

    一般発売

    1月27日(土)12:00~


    <プレイ形式>

    想定プレイ時間: 100分

    チーム人数:最大5人(3人以上でのプレイ推奨)

    ※各回50人ほどが同時に参加しますが、ゲームはチームごとに挑戦していただきます

    場所:屋内 

    スタート:一斉スタート


    世界一謎があるテーマパーク『東京ミステリーサーカス』概要

    ■施設名:TOKYO MYSTERY CIRCUS(東京ミステリーサーカス、略称:TMC)

    ■施設面積:約1,650平方メートル

    ■所在地:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル

             (JR 新宿駅東口  徒歩 7 分 / 西武新宿駅  徒歩 2 分)

    ■料金:入場無料 ※別途コンテンツごとのチケット制

    ■ご利用方法:チケット制

    ■営業日・営業時間:<平日>11:30~23:00 <土日祝>9:30~23:00 ※不定休

    ■公式ホームページ:https://mysterycircus.jp

    ■公式Twitterアカウント:@T_MysteryCircus


    +++++

    ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズとは?

    30年の歴史を誇り、多くの有名俳優を輩出してきた「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」のBest100メンバーより選抜され、結成されたジュノンボーイ初の音楽ユニット。関東を中心に活動する3チームと、中部関西で活動する新グループで全国展開している。メンバーはソロでも俳優としてドラマ、CM、舞台にも出演するなど注目の若手グループ。月刊JUNON(主婦と生活社)にレギュラー出演中。


    公式ホームページ http://junonboy-anothers.com/

    +++++

    SCRAPとは?

    いまや謎解きゲーム・イベントは一大ブームとなり、世界中で数千もの専用施設があります。2008年設立のSCRAPは、謎解きゲーム・イベントブームの先駆けとなり、全世界で参加者を興奮の渦に巻き込む「リアル脱出ゲーム」など数々の参加型謎解きゲーム・イベントを展開してきました。

     2018年1月現在、全国14店舗、さらに海外2ヶ国7店舗で展開しています。これからも、世界中の人々にドキドキとワクワクを届け続けます。

    公式ホームページ http://www.scrapmagazine.com/

    +++++

    Projection  Table Gameとは?

    プロジェクションテーブルゲームとは、1つのテーブルに5人で座り行うゲームです。

    テーブルにプロジェクションされる内容は、自分たちが行うアクションによって、

    まるで魔法のようにさまざまに変化していきます。謎を解き明かし物語をエンディングに導く事ができればゲームクリアです。

    +++++

    リアル脱出ゲームとは?

    2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで360万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。

    ※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。

    オフィシャルサイト→http://realdgame.jp/    

    ツイッターアカウント→@realdgame

    過去のリアル脱出ゲーム

    ●情報掲載の際にお渡しできるもの

    1.過去のリアル脱出ゲームで出した謎等

    2.現在公演中のSCRAPのイベントへのご招待

    3.リアル脱出ゲーム過去写真等の素材

    ※その他必要なものがございましたらお気軽にお問い合わせください。


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社SCRAP

    株式会社SCRAP