讃岐うどんの新しいカタチ!「包丁切りうどん」発売  お家で好きな形にカット、自分好みの本格うどんを堪能

    商品
    2018年1月22日 08:00

    食品の製造・卸売を行う有限会社 味源(本社:香川県仲多度郡、代表取締役:西山 泰和)は、職人が丹精込めて作った讃岐うどんを好きな形にカットして楽しめる「包丁切りうどん」を2018年1月22日に四国地方限定で発売いたします。



    商品画像


    【うどんの形は自由自在!?讃岐うどんの新しい形】

    包丁切りうどんは、職人が丹精込めて作った讃岐うどんを、好きな形にカットして、楽しく美味しく味わってもらおう、というコンセプトのもと生まれました。

    どのような形や太さにカットするかは、作る人次第です。細くしたり太くしたり、ほうとうのように平たくしたりと自分や家族の好みによってアレンジすることができます。また、結んでリボンのようにしたり、子供たちと一緒に型抜きをしたりと、楽しみ方は様々です。



    【うどんの本場“讃岐”で熟練職人が作る、こだわりの純生うどん】

    厳選した小麦粉から熟練した職人が丁寧に打ったうどんを熟成させて生地にしました。乾燥工程を加えていない生うどんだからこそ味わえる、もちもちの食感と小麦の香り、讃岐うどんならではのコシをご家庭で簡単に再現、本場の美味しさをご堪能いただけます。



    【「楽しく作って、美味しく食べる」という経験】

    うどんを打つ、という体験をする機会はなかなか訪れません。この「包丁切りうどん」では、打つところからは難しくても、カットするところからうどん作りの楽しさ、自分で作ったという達成感、そして、美味しさを体感できる機会を提供します。


    ご家族やお子様、お友達と一緒に新しい形の“讃岐うどん”をお楽しみいただけます。



    【包丁切りうどんの美味しいゆで方】

    (1)麺をお好みの大きさにカットし、2.5リットル以上のよく沸騰しているお湯の中に入れ、箸で軽くほぐしてください。火加減はお湯が吹きこぼれない程度で沸騰を続けてください。

     ※やけどにご注意ください。

    (2)調理中にお湯が吹き上がることがありますが、少量の水をさし、麺をお好みの硬さにゆでてください。ゆで時間:約14~16分程度

     ※麺の太さによっては、ゆで時間が目安の時間より長くなることがあります。

    (3)お好みの硬さにゆで上がりましたら冷水でよくすすぎ、水気を切ってください。



    【商品概要】

    商品名 :包丁切りうどん

    参考価格:350円(税抜)

    内容量 :300g

    賞味期限:製造日から60日(夏場:45日)

    ※四国地方の観光売店でお買い求めいただけます。

     オンラインショッピングサイトでの販売はございません。



    【会社概要】

    当社では、社名の由来である「美味しさは元気の源」をモットーに、菓子からスープ、機能性食品まで多岐にわたるジャンルで商品を企画・販売しています。オリジナル商品企画数は累計3,500アイテム以上、PB・OEM商品でも多数の実績を有します。

    また、当社商品を中心に扱うネットショップ「自然の館」を運営。Yahoo!ショッピング Best Shopping Awards、楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー等、オンラインショッピングサイトで多数の賞を受賞しています。


    有限会社 味源

    代表者 : 代表取締役 西山 泰和(ニシヤマ ヤスカズ)

    設立  : 1994年2月24日

    所在地 : 香川県仲多度郡まんのう町宮田1019番地16

    事業内容: 食品製造卸業、OEM企画・開発、インターネット通信販売

    URL   : http://ajigen.com/index.html

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社 味源

    有限会社 味源