株式会社日本書技研究所のロゴ

    株式会社日本書技研究所

    自分の書きたい文字を“美文字”にするペン字学習システム 『ペン字上達トレーニング』12月22日提供開始

    その他
    2017年12月21日 11:30

    株式会社日本書技研究所(本社:東京都目黒区、代表取締役:中本 恒夫)は、自分で学習したい字のお手本を作成できるペン字学習システム『ペン字上達トレーニング』(以下「ペントレ」)を、2017年12月22日(金)正式に提供開始いたします。



    1. NSK白州学校ペン楷書体お手本


    ▽「ペン字上達トレーニング」

    https://penji-gakushu.com/



    【提供の背景】


    現在はパソコンの普及により、書写能力が低下し美しい文字の書ける人が激減したが、多くの人達、特に若い世代の女性は、美しい文字を書けるようになりたいと関心の高い方が多くいます。


    今回、当社では長年ペン字教室の経験を通じて、蓄積されたノウハウをもとに学習者が楽しく関心のある課題の「お手本ができる」システムで学べる、業界初の学習システムを開発しました。ネット環境があれば世界中どこからでも学べる学習サイトを開始いたしました。



    【「ペントレ」のサービス概要】

    <特長>

    従来の在宅ペン字学習では通信教育。書店のペン字学習本でしたが、これらは定型的文面のお手本であるため、自分の名前の書き方など手本がないという課題や継続学習が難しい課題を抱えていました。


    一方この度提供する「ペントレ」は、以下2点が可能となります。


    (1) 自分で学習したいお手本が5種類の書体で作成が可能。

    (2) ペン字の書き方を解説した、学習レベルに応じた約100本の動画解説を見ながら学習が可能。


    参照( https://penji-gakushu.com/pages/blog/175 )


    <5種類の書体>

    1. NSK白洲学校ペン楷書体お手本

    https://www.atpress.ne.jp/releases/146018/img_146018_1.jpg

    2. NSK白洲ペン楷書体お手本 (文科省指導要綱に準じた書体。糸偏が変わった)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/146018/img_146018_2.jpg

    3. NSK白洲書順付きペン楷書体お手本

    https://www.atpress.ne.jp/releases/146018/img_146018_3.jpg

    4. NSK白洲ペン行草手本

    https://www.atpress.ne.jp/releases/146018/img_146018_4.jpg

    5. NSK毛筆細正楷書手本

    https://www.atpress.ne.jp/releases/146018/img_146018_5.jpg


    上記5種類の書体でお手本が縦横、文字の大小自由なレイアウトで作成可


    <価格(税別)>

    入会後全書体でお手本の作成が可能です

    980円/月


    <詳細>

    https://penji-gakushu.com/


    <申込>

    https://penji-gakushu.com/entry/


    <ペン字上達トレーニングの紹介>

    https://www.youtube.com/watch?v=42WkCA959eU



    【会社概要】

    商号  : 株式会社日本書技研究所

    代表者 : 代表取締役 中本 恒夫

    所在地 : 〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-17-5

    設立  : 2000年8月

    事業内容: 日本語フォント(書体)の作成と販売

    資本金 : 1,000万円

    URL   : https://www.ensk.co.jp/

    ブログ : https://penji-gakushu.com/pages/blog/175

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社日本書技研究所

    株式会社日本書技研究所