カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    世界のマラーホフが踊る! 次世代のダンサーらと創る夢のステージ 『日本国際バレエフェスティバル ガラコンサート2023』開催 カンフェティでチケット発売中

    一般社団法人日本国際バレエ協会(神奈川県川崎市、代表:吉元祐美)は、2023年8月17日(木)カルッツかわさきホールにて、ウラジーミル・マラーホフ、針山愛美、井関エレナ、中野伶美など世界で活躍する一流ダンサーを迎え、「日本国際バレエフェスティバル ガラコンサート2023」を開催することをお知らせします。カンフェティにてチケット発売中です。

    カンフェティにてチケット発売中
    http://confetti-web.com/japanballet2023/

    公式ホームページ
    https://japanballet.com/

    日本国際バレエフェスティバル ガラコンサートの魅力は、世界で活躍する著名ダンサーが集う華やかなガラ公演であるとともに、次世代のダンサーたちが共に舞台を創る、未来を見据えたバレエ人材育成の場となっていることです。2019年から始まったこのフェスティバルは、コロナ禍でも開催を継続して今年で5回目となりました。

    ウラジーミル マラーホフ
    ウラジーミル マラーホフ
    ウラジーミル・マラーホフ&針山愛美
    ウラジーミル・マラーホフ&針山愛美

    今回は、ウラジーミル・マラーホフを筆頭に、針山愛美、井関エレナ、中野伶美など世界各国で活躍するダンサーが集います。

    ウラジーミル・マラーホフはウクライナ出身の世界的ダンサー。アメリカン・バレエ・シアターで最高位のプリンシパルに就くなど、「20 世紀を代表するダンサー」といわれて、2004 年から14 年までベルリン国立バレエ団の芸術監督を務めています。当協会設立時からの特別顧問でもあります。繊細な美しさを具えた踊りは見るものを魅了し続けています。

    針山愛美はボリショイバレエ学校を首席で卒業後、モスクワ音楽劇場バレエ団、米国バレエインターナショナル、ボストンバレエ団などでプリンシパルとして活躍、ウラジーミル・マラーホフ率いるベルリン国立バレエ団で10 年間活躍。クラシックから新古典派へのレパートリーの広い範囲を持ち公演活動する傍ら、最近では後輩の指導、海外との架け橋になる活動を積極的に行っています。

    井関エレナは、ベルリン国立バレエ団で活躍する若手ダンサーです。日本国際バレエフェスティバルの前身である、バレエコンペティションin奈良で1位受賞。その後、ベルリン国立バレエ学校へ留学。ヨーロピアンバレエグランプリにてグランプリ、ペルミ国際バレエコンクール「アラベスク」2位、ヴァルナ国際バレエコンクール3位受賞。2020年に18歳でベルリン国立バレエ団に入団後は数々の舞台で活躍しています。

    中野怜美はシビウ州立バレエ団で活躍する若手ダンサーです。ユース・アメリカ・グランプリ日本予選1位、同コンクール・ニューヨークファイナルtop12入賞をはじめ、数々の著名コンクールで1位を受賞し、イングリッシュ・ナショナル・バレエ・スクール留学、米国のアトランタ バレエⅡ入団を経て、シビウ州立バレエ団で活躍する期待のダンサーです。

    JCDC(ジャパンコンテンポラリーダンスカンパニー)による、コンテンポラリーダンスも披露します。コンテンポラリーダンスは、海外のクラシックバレエ団ではいまや演目の半分以上を占めるようになっています。JCDCは、ドイツ出身の振付家で世界的に活躍するポール・ジュリウスを芸術監督に迎え、国内・海外で意欲的にクリエーションをしています。純粋なコンテンポラリー作品に加え、コンテンポラリーと新古典主義の美学を融合させたスタイルの作品は好評です。

    「日本国際バレエフェスティバル」は、世界を見据えたバレエ・ダンスの次世代の人材育成を図るという理念のもと、ワークショップで学ぶ ⇒ コンクールでレベル達成度を知る ⇒ ガラコンサートで一流の舞台を学ぶ、という構成となっています。
    ガラコンサートは一流の舞台の創り方を学ぶ機会となっており、他のコンクールには無い特長として、世界を目指す子供・生徒らが全国(一部海外)から集まり、大変好評を博しています。若手ダンサーたちは、世界的なプロフェッショナルたちと共演することで、卓越した技術を間近に見て学び、さらなる自信を深める場となっています。
    コンクールで審査員が選抜した「未来のスターダンサー」の踊り、コンクール参加者が著名ダンサーらと創りあげるグランドフィナーレも必見です。

    一般社団法人日本国際バレエ協会について

    国内でも世界で通用するバレエダンサーを育成できる環境を整え、バレエ等の舞踏芸術の認知度を高めること、また国内のダンサーが海外で活躍できる場(公演)の機会を作り、バレエ芸術の更なる活性化を図るために、2018年11月に設立いたしました。主に次のような活動を行っています。

    ①日本国際バレエフェスティバル
    ②ジャパンコンテンポラリーダンスカンパニー(JCDC)による公演
    海外バレエ団では重要な位置を占めているコンテンポラリーダンスに特化したカンパニーを設立し、世界的に活躍している振付家・ダンサーのポール・ジュリウス氏の振付、指導による公演を行っています。
    ③ダンサー育成のための指導・情報提供
    「バレエダンサーのための食事講座」な「パドドゥコース」など、バレエに関するさまざまな情報を届けています。
    ④留学サポート
    日本国際バレエフェスティバルでのスカラシップ、留学権利等受賞者に対し、希望者に学校への申込ならびに入学手続きをサポートしています。

    公演概要

    『日本国際バレエフェスティバル ガラコンサート2023』
    公演日時: 2023年8月17日(木)18時開演 (開場17:30)
    会場:カルッツかわさき(神奈川県川崎市川崎区富士見1-1-4)

    【出演】
    ウラジーミル・マラーホフ  元ベルリン国立バレエ団芸術監督
    針山 愛美  元ベルリン国立バレエ団
    井関 エレナ  ベルリン国立バレエ団(過去の受賞者)
    中野 伶美           シビウ州立バレエ団

    JCDC / ジャパンコンテンポラリーダンスカンパニー
    未来のスターダンサーたち(8月14日から行われるコンクールより審査員が選抜)
    日本国際バレエコンクール出場者
    ※出演者は、やむを得ず変更になる場合があります

    【チケット料金】
    一般 2,900円
    川崎市民割引 2,500円
    学生 1,500円

    〇主催:一般社団法人日本国際バレエ協会
     共催:カルッツかわさき
    〇協賛:株式会社アンデポンドンス ダンスネッツ チャコット株式会社 株式会社シルビア 
    〇後援:神奈川県 川崎市 川崎市国際交流協会 川崎市教育委員会 川崎商工会議所
        朝日新聞川崎支局 読売新聞川崎支局 神奈川新聞  tvk  NHK横浜放送局

    すべての画像

    Y4z6UFpU4vXpwT7V1jAT.jpg?w=940&h=940
    Mpzt9Wv1cPUD7kHzuGhZ.jpg?w=940&h=940
    ウラジーミル マラーホフ
    ウラジーミル・マラーホフ&針山愛美
    LPOHQPfmLMTQUAIwtFBd.jpg?w=940&h=940
    sSyzXTQh1G4hwdHZfZ3N.jpg?w=940&h=940
    fp4wSBaKC2Dikq0ZWwZQ.jpg?w=940&h=940
    4k0ExZp3SvByNSrpqbvK.jpg?w=940&h=940
    HJ3WVEdQqOTvoWgQPrYZ.jpg?w=940&h=940
    G4VKGGnH5AJ88sUYAtDE.jpg?w=940&h=940
    BSMN67yJsWJDApWD974I.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    この企業のリリース

    世界のマラーホフが踊る! 次世代のダンサーらと創る夢のステージ 『日本国際バレエフェスティバル ガラコンサート2023』開催 カンフェティでチケット発売中 | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)