「子育てスタイル」、小学館の子育て雑誌『edu』6月号の“全特集ページ”を 会員限定でネット先行公開!

    http://www.kosodate-style.jp/

    サービス
    2010年4月9日 17:30

     この度、アイランド株式会社(代表取締役:粟飯原 理咲)が運営する子育てに関するブログを集約したポータルサイト「子育てスタイル」( http://www.kosodate-style.jp/ )では、会員限定企画として、小学館から発売されている子育て月刊雑誌『edu』の全特集ページをWEB上で“期間限定無料先行公開”いたします。

     ベストセラー「FREE」をきっかけに、「フリーミアム」(※)というキーワードに注目が集まり、2010年4月末のiPad発売を控え「電子書籍」市場にも関心が高まるなか、この春、小学館の子育て雑誌『edu』が、“小学館初の取り組み”として、6月号の全特集ページを誌面発売日の2010年4月16日から4月19日までの間、「子育てスタイル」ページ上からリンクをした小学館ファミリーネット上で無料公開します。

     今回、「子育てスタイル」では、小学館サイト上での無料公開に先立ち、2010年4月9日(金)正午~4月14日(水)正午までの間、期間限定で、「子育てスタイル」のユーザー限定の先行閲覧企画を実施いたします。

     有料で発売する雑誌に対して「無料で全特集を閲覧可能にする」というフリーミアムの試みは、小学館初の取り組みとなり、今回は、なかでも、最も読者ターゲット層と合致するポータルサイト「子育てスタイル」にて、こちらも小学館初の試みとなる「発売前先行公開」の協業を行い、読者の反響を事前に収集いたします。
    なお、今後先行閲覧したユーザーは、特集の感想を「子育てスタイル」内企画ページにトラックバックします。


    ◆『edu』6月号目次◆
    ○特集・・・子育てに手を焼いたときの処方箋
    ○起こる前に肝に銘じたい「7つの心得」
    ○学校・友人関係のトラブルに必要な「特別な配慮」
    ○親に手を焼かせる子供の心とは?
    ○小学校の算数、学校におまかせではダメなこと
    ○むずかしい女の子の成長期、ママはどう対応したらいいの?
    ○子どもがくれた私の宝物 土屋アンナさん
    ○遊びで育むファミリーコミュニケーション
    ○中学校の実態、女の子編


    ◆無料閲覧の方法◆
    ・「子育てスタイル」のマイページにログイン
    (※マイページをお持ちでないと閲覧はできません。)


    ◆閲覧期間◆
    2010年4月9日(金)正午~4月14日(水)正午まで

    -------------------------------------------------------------------

    ■「子育てスタイル」について   http://www.kosodate-style.jp/
    「子育てスタイル」は、子育てをしながら自分らしく毎日を楽しむママ&パパたちが集まった、子育てブログのチェックサイトです。“子育て”というキーワードで繋がったブログが集まり、日々感じる喜びや幸せ、時に悩みなどを互いに共有することによって、たくさんの刺激や発見、共感ができる場を「子育てスタイル」は提案していきます。
    (2009年3月オープン、登録ブロガー数:2,700ブログ(2010年3月実績))

    ■子育て雑誌『edu』について
    『edu』は笑顔で子育てをしたいと願っているお母さんのための雑誌です。
    子育てに正解はありません。でも、知っていればあなたの子育てに役に立つことがたくさんあります。
    『edu』では小学生の子育てを中心に、幼児から中学生の子育てが楽しくなる提案を毎月しています。勉強やしつけはもちろん、お母さんの自身の子育てにまつわる悩み、子どもへの上手な接し方や子どもの気持ちを変えるひと言など、今すぐ、ラクな気持ちで取り組める子育ての知恵がたくさん詰まっている雑誌です。


    (※)フリーミアムとは
    「フリー(無料)」+「プレミアム(割増料金)」の造語で、基本サービスを無料で提供することで顧客を広く集め、その何割かに有料で高機能のプレミアム版に移行してもらうビジネスモデルです。
    (FREEMIUM.jpより)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アイランド株式会社

    アイランド株式会社