京阪電気鉄道株式会社 琵琶湖汽船株式会社

    “電車×和風おでん”“船×洋風おでん” 今年はどちらを選ぶ!? 「おでんde電車」&「汽船deおでん」を実施

     京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:中野道夫)と琵琶湖汽船株式会社(本社:大津市、社長:川戸良幸)は、冬季限定のイベント列車「おでんde電車」と企画クルーズ「汽船deおでん」を実施します。

     京阪電車のイベント列車「おでんde電車」は、冬の風物詩として、石山坂本線(石山寺駅~坂本駅間)を走る電車に揺られながら、温かいおでんを食べて楽しいひとときを過ごしていただくための企画です。平成30年2月1日(木)から2月24日(土)までの木・金・土曜に開催し、土曜日には昼便も運行します。

     琵琶湖汽船の企画クルーズ「汽船deおでん」は、大津港を出発する高速船「ランシング」で昭和初期の近代建築「びわ湖大津館」(旧琵琶湖ホテル)に向かい、館内のフレンチレストラン「ベルヴァンブルージュ」にてシェフ創作のフレンチ(洋風)おでんを召し上がっていただいた後、再び大津港まで戻ってくるもので、手軽に旅行気分をお楽しみいただく企画です。平成30年1月25日(木)から3月11日(日)までの木・金・土曜に運航し、3月は日曜も運航します。

     「おでんde電車」と「汽船deおでん」は、大津の冬を盛り上げる兄妹企画として、広告媒体等で共同プロモーションを行っていく予定です。

     イベントの概要は次のとおりです。


    1.イベントの概要

    企画名
    「おでんde電車」
    「汽船deおでん」
    主催
    京阪電気鉄道株式会社
    琵琶湖汽船株式会社
    期間
    平成30年2月1日(木)~2月24日(土)の木・金・土曜 計12日間
    ※木・金曜は1日1便運行
    ※土曜は1日2便運行

    平成30年1月25日(木)~3月11日(日)の木・金・土曜 計21日間
    ※3月は日曜も運航
    ※1日1便運航
    ※2月17日(土)、22日(木)は運休

    定員
    最大68名
    (最少催行人員20名)
    最大40名
    (最少催行人員15名)
    行程
    夜便(木・金・土曜に運行)
    18:26 浜大津駅発         ↓
    坂  本駅(トイレ休憩)         ↓
    石山寺駅(トイレ休憩)         ↓
    20:02 浜大津駅着


    昼便(土曜のみ運行)
    12:10 浜大津駅発         ↓
    石山寺駅(トイレ休憩無し)         ↓
    坂  本駅(トイレ休憩)         ↓
    13:49 浜大津駅着

    18:30 大津港発       ↓
    18:45 柳が崎湖畔公園港着


    (びわ湖大津館にて飲食)


    20:00 柳が崎湖畔公園港発       ↓
    20:15 大津港着
    ※大津港へは、京阪浜大津駅より徒歩約3分

    料金
    お1人様3,800円(税込、大人・小児とも同料金)
    ※ご予約は1名様より受付します。
    飲食内容
    お1人様用おでん盛り合わせ、おつまみ弁当、飲み物3本

    創作フレンチおでん5種、ワイン3杯


    ※ワインは、ビール・ソフトドリンクへの変更も可能です
    ※船内でホットワインのウェルカムサービスがございます

    申し込み
    平成30年1月13日(土)~
    2月20日(火)
    <完全予約制>
    京阪カード「e-kenetマーケット」より
    URL:http://www.e-kenetmarket.net/

    ・事前決済
    ・キャンセル、変更は請け兼ねます
    ・VISAカード、MASTERカードがご利用できます
    <完全予約制>
    琵琶湖汽船(株) 予約センター
    TEL 077ー524ー5000
    (年中無休9:00~17:00)

    ・ご利用日当日、窓口にてお支払ください。(現金のみ、カード決済不可)
    ・ご利用の3日前よりキャンセル料が
    必要です。
    そ の 他
    ○未成年の方は保護者同伴に限ります。
    ○お車を運転される方、未成年の方にはアルコール類の提供はできません。

    そ の 他
    ○天候による警報発令等により、運行を中止する場合があります。
    ○強風・悪天候等により、欠航及び運航スケジュール(ダイヤ)の変更をする場合があります。
    〇高速船ランシング以外の船を運航する場合があります。


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。