「おもいやり災害食認証制度」に基づく、 認証マーク第1号を亀田製菓商品が取得しました

    商品
    2017年11月30日 11:15

     亀田製菓株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長COO:佐藤勇)は、一般社団法人健康ビジネス協議会が運用する「おもいやり災害食認証制度」に基づく認証マーク第1号を取得しました。


    【おもいやり災害食認証制度とは】

     被災地で生活する人々の健康をおもいやり、食品の栄養、食形態に配慮

    した災害食を認証する制度で、対象とする項目は次の4つとなります。


    1.低たんぱく質

    2.特定原材料等○○品目中××不使用

    3.性状・形状調整

    4.水分・電解質補給サポート


     この認証制度は、災害時の健康被害を低減するための備蓄の推進、災害

    発生後の迅速な被災地支援を促進するとともに、災害食の開発に取り組む

    企業を応援します。


    【認証商品について】

    ■商品名:「200g ふっくらおかゆ」、「200gふっくら梅がゆ」、「150gふっくら梅がゆ」(性状・形状調整)

    「100g イオンバランスおかゆ」(水分・電解質補給サポート)

    ■認証日:2017年11月8日(認証期間は2年間)


    ■商品概要:ふっくらおかゆ

    高齢者をサポートする目的で開発されたレトルト食品です。適度な粘りと粒度を保持しつつ舌でつぶせるやわらかさで、温めなくても食べられるため、災害発生時には水や熱源がなくても対応可能です。


    ■商品概要:ふっくら梅がゆ

    高齢者をサポートする目的で開発されたレトルト食品です。適度な粘りと粒度を保持しつつ舌でつぶせるやわらかさで、温めなくても食べられるため、災害発生時には水や熱源がなくても対応可能です。紀州産のねり梅を添加しており、酸味をつけています。


    ■商品概要:イオンバランスおかゆ

    小児用に開発された栄養・水分・電解質の補給をサポートするお腹にやさしい塩味のレトルトおかゆです。新潟大学医歯学総合病院小児科(新潟市)との共同開発商品です。

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    亀田製菓株式会社

    亀田製菓株式会社