グランドスラム車いすテニス部門 男子歴代最多46勝の記録保持者 国枝慎吾との用具使用契約締結 Made in JAPANのヨネックスで再び頂点へ!

    その他
    2017年11月28日 11:00

    ヨネックス株式会社(代表取締役社長:林田草樹)は、グランドスラム車いすテニス部門男子歴代最多46勝(シングルス24勝、ダブルス22勝)の記録を持つ国枝慎吾とのテニス用具使用契約を締結いたしました。2017年11月開催の車いすテニスマスターズ大会(イギリス)より弊社のラケットで戦います。

    国枝慎吾は、17歳から本格的に競技に取り組み始め、2006年には世界ランキング1位を獲得。翌、2007年には史上初となる車いすテニス男子シングルスの年間グランドスラムを達成。以降、2009、2010、2014、2015年と5回の年間グランドスラムを達成する等、名実共に世界No.1の選手です。

    「車いすテニスにおいてもますますスピード化が進む中、ラケットにスピン量とコントロールの両立を求めていた所、テストする機会に恵まれました。ヨネックスのラケットはアイソメトリック形状でスウィートエリアが広くどんな体勢からでも返球でき、パワーが優れている事からEZONEを使用させていただく事となりました。このMade in JAPANのヨネックスラケットとストリングで再び世界No.1を目指します」と力強くコメントしています。


    弊社は2004年から車いすテニスの日本代表ウェアや大会協賛等を通じて、車いすテニスの普及と発展に尽力して参りました。今後も、常に進化を目指す「独創の技術」と「最高の製品」で国枝慎吾を全力でバックアップすると同時に車いすテニスのさらなる普及・発展に努めて参ります。

     

    ※1 2007年時点では全豪オープン、ジャパンオープン、ブリティッシュオープン、全米ウィールチェアの4大会がグランドスラム大会。2009年にルールの改正により、全豪オープン、全仏オープン、全英オープン、全米オープンがグランドスラム大会になった。



    国枝慎吾プロフィール


    生年月日:1984年2月21日(33歳)

    国籍:日本、身長:173cm、利き手:右

     

    [主な戦績]

    ●グランドスラム車いす部門シングルス24勝

    全豪オープン優勝8回(2007~2011、2013~2015)

    ジャパンオープン 優勝3回(2006~2008)

    ブリティッシュオープン 優勝2回(2007、2008)

    USウィールチェア 優勝2回(2006、2007)

    全仏オープン 優勝4回(2009、2010、2014、2015)

    全米オープン 優勝5回(2009~2011、2014、2015)

    年間グランドスラム 5回(2007、2009、2010、2014、2015)


    ●グランドスラム車いす部門ダブルス22勝


    [使用用具]

    ラケット:EZONE98

    ストリング・バッグ・アクセサリー・ボール

     

    [契約期間]

    複数年

     

    [得意ショット] 

    フォアハンドのダウンザライン。攻めのテニスが持ち味。

     

    [コメント] 

    「ヨネックスのラケットはアイソメトリック形状でスウィートエリアが広く、どんな体勢からでも返球できます。使用するEZONEはパワーに優れ、スピン量とコントロールのバランスの良さが決め手となり、使用させていただく事となりました。このヨネックスのラケットで再び世界No.1を目指します」  


    ○お客様からのお問い合わせ 営業センター 03-3836-1221(代)  

    カテゴリ
    スポーツ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ヨネックス株式会社

    ヨネックス株式会社

    この企業のリリース

    ロングセラー ARCSABER 11を“Reboot” 新フレーム設計採用でコントロール性と威力が向上した バドミントンラケット「ARCSABER(アークセイバー)11 PRO」 2022年3月上旬より発売
    ロングセラー ARCSABER 11を“Reboot” 新フレーム設計採用でコントロール性と威力が向上した バドミントンラケット「ARCSABER(アークセイバー)11 PRO」 2022年3月上旬より発売

    ロングセラー ARCSABER 11を“Reboot” 新フレーム設計採用でコントロール性と威力が向上した バドミントンラケット「ARCSABER(アークセイバー)11 PRO」 2022年3月上旬より発売

    ヨネックス

    2022年1月7日 16:00

    BOA®フィットシステム採用、1アクションで締め上げが可能 包み込むようなフィット感とグリップ性が向上した バドミントンシューズ「POWER CUSHION 88 DIAL」 2022年1月下旬より発売
    BOA®フィットシステム採用、1アクションで締め上げが可能 包み込むようなフィット感とグリップ性が向上した バドミントンシューズ「POWER CUSHION 88 DIAL」 2022年1月下旬より発売

    BOA®フィットシステム採用、1アクションで締め上げが可能 包み込むようなフィット感とグリップ性が向上した バドミントンシューズ「POWER CUSHION 88 DIAL」 2022年1月下旬より発売

    ヨネックス

    2022年1月6日 16:00

    シリーズ最大の飛びと心地よい打球感を実現したソフトテニスラケット「VOLTRAGE(ボルトレイジ)5S/5V」、 優れたホールド性と高い打球音を追求したストリング 「CYBER NATURAL GALE(サイバーナチュラルゲイル)」 2022年2月下旬より発売
    シリーズ最大の飛びと心地よい打球感を実現したソフトテニスラケット「VOLTRAGE(ボルトレイジ)5S/5V」、 優れたホールド性と高い打球音を追求したストリング 「CYBER NATURAL GALE(サイバーナチュラルゲイル)」 2022年2月下旬より発売

    シリーズ最大の飛びと心地よい打球感を実現したソフトテニスラケット「VOLTRAGE(ボルトレイジ)5S/5V」、 優れたホールド性と高い打球音を追求したストリング 「CYBER NATURAL GALE(サイバーナチュラルゲイル)」 2022年2月下旬より発売

    ヨネックス

    2022年1月6日 14:00

    長年愛され続ける人気シリーズがさらに進化 グリップ力とフィット性が向上し高速フットワークを生む バドミントンシューズ「POWER CUSHION 65 Z」シリーズ 2022年1月下旬より発売
    長年愛され続ける人気シリーズがさらに進化 グリップ力とフィット性が向上し高速フットワークを生む バドミントンシューズ「POWER CUSHION 65 Z」シリーズ 2022年1月下旬より発売

    長年愛され続ける人気シリーズがさらに進化 グリップ力とフィット性が向上し高速フットワークを生む バドミントンシューズ「POWER CUSHION 65 Z」シリーズ 2022年1月下旬より発売

    ヨネックス

    2021年12月22日 16:00

    12mの高さから落とした生卵が、割れずに6m以上跳ね返る「パワークッション®プラス」搭載 新素材「フェザーライト エックス」採用で220g(23.5cm)の軽量化を実現 推進力が向上し長距離でも疲れにくい快適な走りをサポート 「セーフラン100X」2022年2月下旬より発売
    12mの高さから落とした生卵が、割れずに6m以上跳ね返る「パワークッション®プラス」搭載 新素材「フェザーライト エックス」採用で220g(23.5cm)の軽量化を実現 推進力が向上し長距離でも疲れにくい快適な走りをサポート 「セーフラン100X」2022年2月下旬より発売

    12mの高さから落とした生卵が、割れずに6m以上跳ね返る「パワークッション®プラス」搭載 新素材「フェザーライト エックス」採用で220g(23.5cm)の軽量化を実現 推進力が向上し長距離でも疲れにくい快適な走りをサポート 「セーフラン100X」2022年2月下旬より発売

    ヨネックス

    2021年12月17日 11:00

    2019年ウィンブルドンジュニア男子シングルス優勝 プロテニスプレーヤー望月慎太郎との用具使用契約を締結 ラケット「EZONE」、ストリング「POLYTOUR STRIKE」を使用開始
    2019年ウィンブルドンジュニア男子シングルス優勝 プロテニスプレーヤー望月慎太郎との用具使用契約を締結 ラケット「EZONE」、ストリング「POLYTOUR STRIKE」を使用開始

    2019年ウィンブルドンジュニア男子シングルス優勝 プロテニスプレーヤー望月慎太郎との用具使用契約を締結 ラケット「EZONE」、ストリング「POLYTOUR STRIKE」を使用開始

    ヨネックス

    2021年12月15日 17:00