振り掛けて食べる新スタイル味噌『×MISO(カケルミソ)』  江戸時代から続く「和泉屋商店」より11/21販売開始

    商品
    2017年11月21日 15:00

    合資会社和泉屋商店(本社:長野県佐久市、代表者:阿部 博隆)は、白味噌をフリーズドライ加工して粉末状にした新商品を開発しました。料理にかける新スタイルの味噌『×MISO(カケルミソ)』として、2017年11月21日(火)にオンラインショップでの販売を開始いたします。


    ×MISO(カケルミソ)


    『×MISO(カケルミソ)』商品ページ: https://item.rakuten.co.jp/izumikura/10000163/



    若い世代の味噌の消費が落ちる昨今、「味噌をもっと気軽に食卓に取り入れて欲しい」という想いから塩や醤油感覚で使うことのできる新スタイルのパウダー味噌『×MISO(カケルミソ)』を開発しました。

    試作を重ねた結果、色味や風味などを考慮して、最も適している白味噌を使用しました。ラインナップはプレーンの他にも黒こしょうを配合したもの、柚子を配合したものの3種類。

    「振り掛ける調味料」として様々な料理に味噌の風味を手軽にプラス出来るのが特徴です。塩分量は12%程で、素材の味を引き立てながら、味噌の風味を楽しむことができます。お塩感覚で、パスタやサラダ、おにぎり、お肉、アイスクリームに掛けてご利用いただけます。

    また、卓上に置きたくなるようなパッケージにこだわり、シンプル且つスタイリッシュに仕上げています。お土産品として、またちょっとしたギフトとしてもお使いいただけます。



    ■商品概要

    商品名:×MISO(カケルミソ)

    名称 :乾燥味噌

    価格 :1本 756円(税込)、3本セット 2,376円(税込)

    内容量:30g

    <原材料>

    ×MISO     :乾燥味噌パウダー(米みそ、増粘多糖類)

    ×MISO黒こしょう:乾燥味噌パウダー(米みそ、増粘多糖類)、黒胡椒

    ×MISO柚子   :乾燥味噌パウダー(米みそ、増粘多糖類)、柚子皮粉末、柚子皮



    ■合資会社和泉屋商店

    当店は、創業嘉永六年(江戸時代後期)より160年もの間、信州・佐久の地で伝統の味を守り続けている味噌屋です。信州の澄みきった風土のもとに厳選された原料を使用し、先祖伝来の技法をそのままに、頑固な蔵人達が味噌を作り上げています。原料は内地産コシヒカリ米、大豆は内地産タチチガハを使用しており、遺伝子組み換え原料は一切使用しない味噌作りを守り続けています。



    ■会社概要

    商号 :合資会社和泉屋商店

    所在地:長野県佐久市岩村田789-2

    代表者:阿部 博隆

    設立 :1925年

    オンラインショップ:

    「和泉蔵味噌」 https://www.rakuten.ne.jp/gold/izumikura/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    合資会社和泉屋商店

    合資会社和泉屋商店