フォンテラジャパン株式会社のロゴ

    フォンテラジャパン株式会社

    ニュージーランド北海道酪農協力プロジェクト調査報告を公開  - 改善策実施初年度で収益の改善も明らかに -

    イベント
    2017年10月24日 15:15

    フォンテラジャパン株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:斎藤 康博)は、9月に行われたニュージーランド北海道酪農協力プロジェクトの調査結果につき、以下の通りお知らせいたします。


    ニュージーランド北海道酪農協力プロジェクト


    ■「ニュージーランド北海道酪農協力プロジェクト」とは

    「ニュージーランド北海道酪農協力プロジェクト」は、日本の酪農の収益性を向上させる方法を特定することを目的とした、ニュージーランドの専門家による北海道の放牧の調査です。

    本調査はニュージーランド政府、ファームエイジ株式会社、フォンテラが資金を提供して、日本の酪農家と提携し、北海道庁およびホクレン農業協同組合連合会の協力のもとで行っています。



    ■今回の調査内容

    農場の生産性と利益を向上させる為、牧草地の利用効率を上げる方法を調査。財務データの分析。



    ■調査報告概要

    (1) 放牧草とサイレージの品質向上が見られた

    (2) 農家の所得増を実現した

    (3) 生乳生産量を維持しながらも、飼料コストは減少させる事に成功した


    主任コンサルタントキース・ベタリッジ氏が9月に来日し、5戸のプロジェクト酪農家を訪問し各酪農家からのフィードバックや、改善策の実施状況等を確認しまとめたものです。

    詳細は添付の資料をご確認ください。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/140990/att_140990_1.pdf



    ■フォンテラ(Fonterra)について

    フォンテラは、世界でトップ5に入る乳業メーカーであると共に、ニュージーランド最大の企業であり、世界最大の乳製品輸出企業でもあります。

    ニュージーランド国内においては、加入する酪農家10,500戸が株主となっている酪農協同組合です。

    全世界の従業員数は約22,000名、そして売上高は日本円換算で、約1.3兆円(2015/2016会計年度)です。

    140カ国にのぼる国々に乳製品を輸出しており、ニュージーランドの輸出総収入額の約25%、国内総生産の約10%を占めています。

    フォンテラの生乳取扱量は世界最大で(2,200万トン)、これは日本国内の総生乳生産量の約3倍の規模です。フォンテラジャパンの輸入量は年間約13万トン。

    日本への輸入シェアは、チーズ約30%、乳タンパク約40%を占めています。

    フォンテラジャパン株式会社は、フォンテラの日本法人です。


    Fonterra       : http://www.fonterra.com

    フォンテラ日本語サイト: https://www.fonterra.com/jp/ja.html

    Facebook       : https://www.facebook.com/fonterrajapan/



    ■会社概要

    商号  : フォンテラジャパン株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 斎藤 康博

    所在地 : 〒108-0075 東京都港区港南2-16-2

    設立  : 1982年4月

    資本金 : 400,000,000円

    事業内容: 乳製品輸入・販売

    URL   : http://www.fonterra.com

          https://www.fonterra.com/jp/ja.html [日本語サイト]


    ※プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は各社の登録商標または商標です。


    ※プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    フォンテラジャパン株式会社

    フォンテラジャパン株式会社