クオッカ、障がい者のための『働き方改革』を実現するため 事業拡大を目指してスタッフの追加募集を開始

    ~障がい者雇用率100%の日本一COOLな企業をめざして~

    企業動向
    2017年10月16日 10:15
    FacebookTwitterLine

    株式会社クオッカ(本社:東京都千代田区、代表取締役:内田 雄介、以下 クオッカ)は、就労継続支援A型事業所「クオッカ」のさらなる事業拡大を目指してスタッフの追加募集を開始します。


    エントランス


    労働人口が減少し人手不足が深刻な問題になる中、2018年4月1日より民間企業の障がい者法定雇用率が2.2%に引き上げられます。国内約800万人の障がい者の力をいかに活用していくかが今後の企業、および日本の大きな課題になることは間違いありません。クオッカでは他にはない新たな取り組みを行うことで、「働いて社会に貢献したい」、「仕事を通じて成長したい」と本気で考えている障がい者の方が活躍できる場を作っています。



    【クオッカの特徴】

    ・一つの事業所で幅広い仕事

    親会社である株式会社スタッグのノウハウを活かした施設外でのイベント関連業務から、PCを使ったデータ入力や軽作業などの施設内業務まで様々な仕事を用意。幅広い仕事を通じてコミュニケーション能力、集中力、手先の器用さなどが身に着きます。「やったことないからこそやってみる」でスタッフの可能性を広げます。


    ・ついつい自慢したくなるワークスペース

    アメリカ西海岸のスタートアップ企業をイメージした、広々としたワーキングスペース。休憩時間にくつろげる、こだわりの日本式畳スペースも完備。働く環境がスタッフのモチベーションを支えます。


    ・抜群のアクセス

    一都三県からもアクセスしやすい「九段下駅」より徒歩1分の好立地。スタッフが通い続けられる利便性が重要。



    【詳細・お申込みについて】

    ・STEP1 お問い合わせ

    ホームページやパンフレットから電話またはメールにてお問合せ

    ・STEP2 求人応募

    お住まいの近くのハローワークを通じて「クオッカ」に応募

    ・STEP3 見学・体験

    事業所を見学、実際に仕事体験をし、ご自分に合った事業所かどうかをしっかり確認

    ・STEP4 面接・内定・採用(※)

    一般企業と同じく面接を経て採用となればサービス利用契約と雇用契約を結び、業務開始

    (※)サービス利用契約の際には、障がい者福祉サービス受給者証が必要



    【株式会社クオッカ 概要】

    会社名: 株式会社クオッカ

    所在地: 〒102-0073

         東京都千代田区九段北1-3-5 ユニゾ九段北一丁目ビル4F

    代表者: 代表取締役社長 内田 雄介

    設立 : 2016年7月

    開設 : 2016年10月3日

    URL  : http://www.quokka.tokyo/

    株式会社クオッカ

    株式会社クオッカ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ