イーエヌ大塚製薬株式会社のロゴ

    イーエヌ大塚製薬株式会社

    摂食回復支援食あいーと、野菜たっぷりの3品を 11月1日から新発売およびキャンペーンスタート

    おいしそうだから食べたくなる、やわらかいから食べられる

    商品
    2017年10月20日 13:00

    大塚グループの経腸栄養剤メーカーであるイーエヌ大塚製薬株式会社(本社:岩手県花巻市、代表取締役社長:小松 五郎)は、摂食回復支援食「あいーと(R)」(*1)の新メニューとして、「具だくさんシチュー」、「たっぷり野菜のビーフカレー」、「野菜のおひたし」の3品を2017年11月1日から日本国内で一斉に発売します。購入者から野菜がたくさんとれるメニューを販売してもらいたいという声が多かったため、今回この要望に応え販売する運びとなりました。



    新メニュー3品盛り付け



    「具だくさんシチュー」は、彩り豊かな野菜とまろやかなクリームソースを使用してコクのあるクリームシチューに仕上げました。「たっぷり野菜のビーフカレー」は、野菜の甘みと牛肉の入った味わい豊かなカレーをお楽しみいただけます。「野菜のおひたし」は、3種の緑色野菜を香り豊かな昆布と鰹だしで仕上げた一品です。「あいーと(R)」の利用者からもおひたしメニューを求める声が多数あり、メニュー開発いたしました。


    通常の食事を摂ることが難しい方にとって、「食べる楽しみ、選ぶ楽しみ」の機会が増えるように、食べたくても食べられない食材を製品化すべく新メニューの開発を進めています。さらに、食べる喜びの提供を目指す当社は、暦にあわせた日本の食文化を堪能しながら、介護される方だけでなく、そのご家族も食事を楽しんでいただきたいという強い思いがあります。


    また、発売日2017年11月1日~12月26日まで当社通信販売にて、新メニュー発売キャンペーンを実施いたします。本キャンペーンは、キャンペーン期間中に新メニューを3個以上を含む、商品代金合計10,800円以上ご購入の方を対象に、抽選でJCBギフトカードやクオカードが当たるキャンペーンです。プレゼントキャンペーンは、以前よりお客様から大変ご好評をいただいており、毎回多くの方にご参加いただいております。


    「あいーと(R)」は、通常の食事を摂ることが難しい方の食べる機能と栄養状態の回復を支援するための食品(冷凍食品)で、再成形食ではなく独自の技術「酵素均浸法(酵素均質浸透法)」(*2)により、食材本来の形、色、味および栄養素をそのままに保ち、舌でくずせる軟らかさに仕上げています。調理は蒸し器または電子レンジで温めるだけの手軽さです。もう一度食べたい味を追求し、見た目、食べやすさ、必要なカロリーや栄養素へのこだわり、含有栄養素、アレルギー物質の詳細を公開するなど、実際に「あいーと(R)」を食される方の目線に立った配慮をしています。「咀嚼力が低下した高齢者」「摂食機能が低下した方」「栄養バランスや十分な栄養摂取に不安が残る方」向けの摂食回復支援食です。


    なお、「あいーと(R)」は2010年10月の販売開始以来、新商品開発、販路拡大を進めてきており、今回の新商品を含む合計37商品を提供しています。病院・施設向けには全国の契約代理店より購入できます(*3)。また、個人向けには通信販売、オンラインショップで自社製造工場より全国発送を行っています。



    *1=「I eat」(私は食べる)という、能動的で自発的な意味を込めています

    *2=食材ごとに最適な酵素を選び、圧力を変えながら注入する独自技術で、形が崩れないギリギリの軟らかさで食感も残しています。また、食材の細胞損傷が少ないので、栄養素の漏出、風味や色の抜けがなく、食材本来の栄養素、風味、色調が自然のまま保たれています

    *3=全国病院用食材卸売業協同組合の加盟店および株式会社スズケン、アルフレッサ株式会社などの医系代理店、また国分株式会社、日本アクセス株式会社、三菱食品株式会社などの食系の代理店



    3商品の詳細は以下のとおりです。


    https://www.atpress.ne.jp/releases/140212/img_140212_5.jpg

    商品名   :具だくさんシチュー

    特徴    :彩り豊かな野菜が、まろやかなクリームソースに包まれた

           コク豊かなシチューです。

    内容量   :103g

    エネルギー :102kcal

    たんぱく質 :4.2g

    脂質    :4.8g

    炭水化物  :10.4g

    食物繊維  :1.5g

    食塩相当量 :1.0g

    希望小売価格:480円(税込518円)

    発売日   :2017年11月1日

    容器サイズ :縦115mm×横115mm×厚さ25mm

    保存方法  :-18℃以下の場所で保存

    賞味期限  :製造日から270日(予定)


    https://www.atpress.ne.jp/releases/140212/img_140212_6.jpg

    商品名   :たっぷり野菜のビーフカレー

    特徴    :たっぷり入った野菜の甘みとカレーソースの調和を楽しむ、

           味わい豊かなビーフカレーです。

    内容量   :102g

    エネルギー :84kcal

    たんぱく質 :4.0g

    脂質    :3.0g

    炭水化物  :10.4g

    食物繊維  :1.6g

    食塩相当量 :1.0g

    希望小売価格:600円(税込648円)

    発売日   :2017年11月1日

    容器サイズ :縦115mm×横115mm×厚さ25mm

    保存方法  :-18℃以下の場所で保存

    賞味期限  :製造日から270日(予定)


    https://www.atpress.ne.jp/releases/140212/img_140212_7.jpg

    商品名   :野菜のおひたし

    特徴    :オクラ、菜の花、ブロッコリー。3種の緑色野菜を

           香り豊かな昆布と鰹だしで仕上げたおひたしです。

    内容量   :66g

    エネルギー :24kcal

    たんぱく質 :1.3g

    脂質    :0g

    炭水化物  :3.9g

    食物繊維  :1.5g

    食塩相当量 :0.7g

    希望小売価格:360円(税込389円)

    発売日   :2017年11月1日

    賞味期限  :製造日から210日(予定)


    製造販売元 :イーエヌ大塚製薬株式会社

    販売地域  :日本国内(一部離島を除く)


    購入方法  :・電話 0120-400-141

               9:00~17:00(土・日、祝日、当社休業日を除く)

           ・FAX  0120-834-130

           ・インターネット

            あいーと公式ホームページ内「オンラインショップ」から



    = 参考資料 =


    ■「あいーと(R)」

    栄養補給方法には、食事を口から食べる以外に、経腸栄養などを経管で投与する方法、輸液などを静脈へ投与する方法がありますが、食事による栄養摂取は人間本来の栄養補給方法であり、最も生理的で生活意欲やQOL(生活の質)の向上に寄与すると言われています

    しかしながら、咀嚼力の低下など口腔内に何らかの問題を抱えている場合、その食事はきざんだり潰したりする調理加工を施されて提供されることが多く、見た目の問題などから食事の満足感を十分に得られないケースが少なくありません

    「あいーと(R)」は、経口栄養療法の位置づけとして、極めて軟らかい物性に調整しながら、「目でも味わう」ことができるように、その外観も大切にしています。食べられない人食べさせたい人の食卓に笑顔を提供します


    (特長)

    ・舌でくずせるやわらかさ=

     独自の新技術により実現した軟らかさは、咀嚼機能が低下した方の食事をサポート

    ・食材本来の形、色、味=

     食事は目でも味わいたい。家族と囲む食卓を同じメニューで楽しめます

    ・必要な栄養素を選択=

     エネルギーやタンパク質など栄養成分を確認できるので、30品以上のメニューから自由に選択、組み合わせることができ、身体の状態や一日の摂取量にあわせたメニューをとり入れることができます


    (人気メニュー)

    在宅関連 = 1位:筑前煮 2位:すき焼き風寄せ煮 3位:ごはん 4位:吹寄せ野菜 5位:肉じゃが



    ■会社概要

    社名   : イーエヌ大塚製薬株式会社

    URL    : http://www.enotsuka.co.jp/

    設立   : 2002年3月26日

    代表者  : 代表取締役社長 小松 五郎(こまつ・ごろう)

    本社所在地: 〒025-0312 岩手県花巻市二枚橋第4地割3-5

    資本金  : 15億1,000万円

    株主   : 株式会社大塚製薬工場、雪印メグミルク株式会社

    従業員数 : 369名(2016年12月31日現在)

    事業内容 : 経腸栄養剤、医療食、高齢者用食品、

           各種病者用食品などの研究・開発、製造、販売および輸出入



    <一般読者からの商品に関するお問い合わせ先>

    イーエヌ大塚製薬株式会社 お問い合わせ窓口

    TEL:0120-357-770

    9:00~17:00(土・日、祝日、当社休業日を除く)

    あいーと(R)公式ホームページURL: http://www.ieat.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    イーエヌ大塚製薬株式会社

    イーエヌ大塚製薬株式会社