一般社団法人花絵文化協会のロゴ

    一般社団法人花絵文化協会

    ~ミス・インターナショナル代表約75名がつくる “平和と美”のフラワーカーペット~ 「フラワーピース」2017年10月28日(土)~11月3日(金)開催

    “PieceでPeace!世界の平和を1ピースの花びらに託して”

    イベント
    2017年10月10日 10:30

    一般社団法人花絵文化協会と一般社団法人天王洲・キャナルサイド活性化協会は、2017年10月28日(土)~11月3日(金)に、第1回となる「フラワーピース」を開催します。

    日本を代表する花絵師 藤川靖彦総合監修のもと、ミス・インターナショナル世界大会のため来日する約75名の“平和と美の親善大使”が、約600名の一般参加の市民とともに1枚1枚の花びらに平和への願いを込め、大小12枚の花絵(インフィオラータ)を創る花のアートイベントです。また初の試みとなる運河上での水上インフィオラータも2枚創作します。

    2015年、イギリスの「エコノミスト」誌の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット」が発表した結果によると、東京は犯罪が少なく。最も安全な都市と3,800万人以上の都市部で危険が少ない街に認定、「世界安全な都市ランキング50」で総合1位と評価されました。また11月11日は「世界平和記念日」。そこで「平和と美の親善大使」であるミス・インターナショナル(全代表約75名)が、東京都民とともに“花”に想いを託し、巨大なフラワーアートで世界平和を発信します。

    2020年に向け、外国人観光客数はさらに増加することは必至です。来日期間中はSNSにより世界中の350万人へ情報を発信するミス・インターナショナルの発信力(2016年実績より)を活かし、世界で一番安全で平和な都市“東京”を世界中にアピールしていくことで、“東京”へのさらなる観光客誘致をはかります。

    花絵の創作は様々な人と人との出会いと、共に創る楽しさを共有します。創作する12枚の作品では、障害者(視覚・聴覚障害者)と健常者による共同創作作品や、また独身者を対象とした“婚活”作品のコーナー等も設置します。

    ただいま10月28日の花絵制作に参加する「花絵制作スタッフ」600名を募集中。応募資格は小学生以上の男女で、応募締切りは10月20日。( http://infiorata88.com/flowerpeace/ )


    テーマデザイン


    ■開催概要

    開催名称: フラワーピース

          http://infiorata88.com/flowerpeace/

    開催期間: 2017年10月28日(土)~11月3日(金)

    開催会場: 天王洲キャナルイースト(天王洲アイル第3水辺広場)

          その他サテライト会場でも開催

          (1)恵比寿ガーデンプレイス 11月4日(土)~11月8日(水)

          (2)としまえん 11月11日(土)~11月14日(火)

          ※その他会場については現在日程を調整中

          ※サテライト会場では、ミス・インターナショナル8名が参加

    開催目的: (1)世界で一番安心・平和な街「東京」を世界に発信

          (2)東京都民の国際交流機会の創出

          (3)障害者と健常者、婚活等、様々な出会いと交流の場の創出

    開催内容: 約75名のミスが花絵師の指導の下、

          世界平和へのメッセージアート「フラワーピース」を創作。

          その後数名のグループに分かれたミス達は、都内各所を訪れ、

          地域の方々とともに「フラワーピース」を創作、

          地域との国際交流をはかります。

    総合監修: 藤川靖彦(花絵師/エフェメラルアート国際連盟理事)

    主催  : 一般社団法人花絵文化協会/

          一般社団法人天王洲・キャナルサイド活性化協会

    共催  : 株式会社ジェイティービー/株式会社JTBコミュニケーションデザイン/

          一般社団法人国際文化協会

    後援  : 東京都(予定)/品川区

          ※「beyond2020」公式プログラム

          ※天王洲キャナルイースト会場は、東京観光財団

           「水辺のにぎわい創出事業費助成金」を活用して実施します



    ■総合監修 藤川靖彦が世界の15人の花絵師に選ばれる!

     スペインのサンチャゴ・デ・コンポステーラで「フラワーピース」を創作!

    エフェメラル・アート国際連盟(Alfombras Internacionales de Arte Efimero)が選ぶ世界の15人の花絵師に総合監修の藤川靖彦が選出、9月2日~3日、キリスト教三大巡礼地の終着地であるスペインのサンチャゴ・デ・コンポステーラ大聖堂前に、世界平和への願いを込め「フラワーピース」作品を創作しました。


    <フラワーピース イベント>

    ・「フラワーピース」オープニングセレモニー

    「フラワーピース」のオープニングセレモニーを、ミス・インターナショナル世界代表約75名とともに、素敵なゲストもお招きし開催します。また花絵のライトアップもお楽しみください。

    日時:10月28日(土) 17:00~

    会場:天王洲キャナルイースト


    ・花絵ライトアップ

    期間中、会場内に創られた花絵12枚がライトアップされ、昼間とは違う幻想的な花絵が演出されます。

    日時:10月28日(土)~11月3日(金) 17:00~22:00 ※最終日は21時まで

    会場:天王洲キャナルイースト


    ・花の箱庭ワークショップ

    20cm角のボックスの中に、様々なアーティフィシャルフラワー(造花)を使い、箱型の花絵を創ります。完成した作品はお持ち帰りいただけます。

    日時: 10月29日(日)・11月3日(金)

        (1)11:00/(2)14:00/(3)16:30 ※各回90分

    人数: 各回30名限定(合計180名)

    募集: 公式ホームページより事前申込み ※事前応募状況により当日受付も行います

    費用: 3,000円


    ・フラワーピース水辺の音楽祭

    “LOVE&PEACE”をテーマに、3組の人気アーティストが出演。花絵に音楽の華を添えます。

    日時:10月29日(日) 13:00~18:00

    会場:天王洲キャナルイースト内T-LOTUS M

    出演:アンダーグラフ/長谷川初範&Parallel World/MONO NO AWARE

    費用:無料



    ■フラワーピース制作参加者600名大募集!

    10月28日(土)、12枚の花絵を創る制作参加者600名を募集中です。専門の指導者のもと、カーネーションを花びら状にするペタリング作業から、花絵の制作までを一貫して体験できます。ご家族で、またご友人同士で、是非ご参加ください。また視覚障害者・聴覚障害者の方もご参加いただけるコーナーや、男女の出会いを創出する花コンコーナーもご用意しています。


    募集内容: (1)花絵制作スタッフ

            下絵の上に花びら等でデザインをつくりあげていく作業です。

            日時:10月28日(土) 10:00~17:00

               ※当日は現地集合、現地解散となります。

            人数:600名

          (2)メンテナンススタッフ

            完成した花絵に花を補充したり、修復したりする作業です。

            日時:10月29日(日)~11月3日(金) 10:00~12:00

            人数:各日20名

    会場  : 天王洲キャナルイースト(東京都品川区東品川2-1-1)

    応募資格: 小学生以上の男女

          ※ご家族、グループでのお申し込みも可。

          ※小学2年生以下のお子様は保護者同伴でお申し込みください。

    応募期間: 9月29日(金)~10月20日(金)

          ※応募多数の場合は抽選にて参加者を決定させていただきます。

    応募方法: 公式ホームページの応募フォームよりお申し込みください。

          http://infiorata88.com/flowerpeace/

    お問合せ: フラワーピース事務局

    TEL   : 03-5355-0800

          ※土日、祭日を除く10:00~17:00

    E-MAIL : peace@infiorata88.com


    制作イメージ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/140024/img_140024_5.jpg

    インフィオラータイメージ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/140024/img_140024_6.jpg

    写真:ハレバレシャシン



    ■インフィオラータとは?

    インフィオラータは、イエス・キリストの復活祭から60日後の最初の木曜日に行われる「聖体祭」を記念して行われるイベント。この日の前後は、市民が教会までの道のりを花や種等で宗教画を描き、その上を司教達が行進してお祝いをします。「神に捧げる芸術」とも呼ばれ、イタリアやスペインを中心に世界各国で盛大に行われています。起源は13世紀、通りを行く司教達を市民が花のシャワーで祝ったのが始まりと言われています。約400年前、サン・ピエトロ大聖堂で花絵と進化、それが芸術へと昇華し、世界中の花絵師達が腕を競い合っています。今ではインフィオラータの国際連盟も組織化され、2006年より2年に1度、世界大会が開催されています。インフィオラータの最大の特徴は、花絵はすべて市民の手で創られる

    ということです。そして数時間、数日後には司教達の行進により崩されてしまいます。そのためエフェメラルアート=儚い命のアートとも呼ばれ、その瞬間の美しさを求め、会場には多くの観光客が訪れます。



    ■ミス・インターナショナルとは?

    「ミス・インターナショナル」は、ミス・ワールド、ミス・ユニバースに並ぶ世界三大ビューティー・ペイジェントのひとつとして、世界中の人々に広く知られている一大イベントです。世界各国・地域の代表であるミス約70名が参加。女性の美を競うだけではなく、世界のミスたちが「平和と美の親善大使」として集結し、交流を深めることを目的に開催されており、大会後も様々な振興活動に力を注いでいます。1970年日本万国博覧会開催を機に、日本に開催権が移され毎年世界大会が開催されています。


    第57回ミス・インターナショナル世界大会

    開催日:11月14日(火)

    会場 :東京ドームシティホール

    主催 :一般社団法人国際文化協会

    参加国:約75ヶ国


    ミス・インターナショナル

    https://www.atpress.ne.jp/releases/140024/img_140024_7.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/140024/img_140024_8.jpg



    ■フラワーピース 全体監修

    藤川靖彦

    花絵師/エフェメラル・アーティスト

    株式会社インフィオラータ・アソシエイツ 代表取締役社長

    一般社団法人花絵文化協会 代表理事

    https://www.atpress.ne.jp/releases/140024/img_140024_9.jpg


    1961年東京生まれ。日本大学芸術学部演劇学科卒業。

    限りある命=Ephemeralをテーマに、国内外において花やキャンドル等を使ったエフェメラル・アートを創作。大地をキャンバスに花びらで描く花絵「インフィオラータ」の日本の第一人者で、現在まで15年間に国内外250ヵ所以上で作品を創作・プロデュース、年間100万人以上の集客をはかるアートイベントへと育て上げた。近年は海外で歌舞伎絵を花で再現する「花歌舞伎」の創作活動を積極的に行っており、世界各地から創作の依頼が殺到している。2015年6月、スペインでの創作を、毎日放送「情熱大陸」が密着取材を行い大反響を呼んだ。これを機にテレビ・ラジオ・新聞・雑誌・WEB等に数多く出演中。ローマ法王やベトナム共産党書記長等、VIPに捧げる作品も創作する。

    エンジン01文化戦略会議会員/エフェメラル・アート国際連盟理事

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人花絵文化協会

    一般社団法人花絵文化協会