小さい傷あとから帝王切開のような大きな傷あとまで 様々な抜糸後の傷あとケアに使える『アトレスケアMサイズ』 10月2日に新登場!

    商品
    2017年10月2日 10:30

    株式会社共和(本社:大阪市西成区、代表取締役社長:杉原 正博)が展開する医療用テープブランドskinixは、抜糸後の傷あとケア専用テープ“アトレスケア”のサイズラインナップに帝王切開などの幅の広い傷あと(*1)にも使いやすいMサイズ(5cm×5cm)を追加。全国の病院売店やWEBを中心に、2017年10月2日より順次販売を開始いたします。

    *1 傷あととは、滲出液や血液などが無く、創面がふさがっている状態のことを指します。

    ※ 安全にお使いいただくため、使用に際しては必ず医師の指示に従ってください。


    アトレスケア Mサイズ


    ■抜糸後の傷あとケアに、“アトレスケア”

    術後の抜糸後の傷あとは、創面がふさがっていても完全に落ち着くまで数ヶ月かかると言われています。落ち着くまでの期間も傷あとは摩擦や肌の伸縮など様々な外部刺激にさらされているため、外部刺激から肌を守るためにテープで保護するなどのケアが大切です。

    この度ご案内する“アトレスケア”は、抜糸後の傷あとケア専用テープです。傷あとのテーピング時にテープで寄せる力を加えることで、傷あとが広がりにくく、革新的な傷あとケアを実現できます。



    ■楽天総合評価★4.55!*2 大好評製品の新ラインナップ登場

    どんなサイズの傷あとにも対応でき、沢山の方々にご好評をいただいているアトレスケアSサイズ(2.5cm幅)ですが、「大きな傷だとその分貼る手間が増えてしまう」というお客様の声に応え、帝王切開などの幅の広い傷あとにも使いやすいMサイズ(5cm幅)を新ラインナップとして追加する運びとなりました。10月2日より、公式ネットショップをはじめ、全国の病院売店やWEBを中心に順次販売を開始いたします。


    公式ネットショップ: https://item.rakuten.co.jp/kyowa-ltd/yb-q5050s1/

    *2 2017年9月29日時点



    ■アトレスケアの特長

    【傷あとだけに「寄せる力」を加える】

    テープ中央部分だけを伸ばして貼ることで、テープの中央部分だけに縮む力が働きます。テープの縮む力を利用して、広がろうとする傷あとにピンポイントに寄せる力を加えます。


    【まるで貼っていないような感覚】

    フィルム厚わずか0.007mm!髪の毛と比べると1/20の薄さで、ムレ・つっぱりがほとんどありません。肌への優しさを追求した、快適な透明のテープです。



    ■商品概要

    商品名     :アトレスケア Mサイズ10枚入り

    販売開始日   :2017年10月2日(月)

    販売希望小売価格:1,980円

    テープサイズ  :Mサイズ(5cm×5cm)

    内容量     :10枚

    販売サイト   :楽天市場( https://item.rakuten.co.jp/kyowa-ltd/yb-q5050s1/ )



    ■会社概要

    株式会社共和は、大正12年創業のゴム専門メーカー。「オーバンド」をはじめ、粘着テープ、自転車タイヤ、チューブ、メディカル用品や電線など幅広い分野の製造ならびに販売を行っています。


    商号 : 株式会社共和

    代表者: 代表取締役社長 杉原 正博

    所在地: 〒557-0051 大阪市西成区橘3-20-28

    設立 : 大正12年(1923年)8月25日

    資本金: 7億5千万円

    URL  : http://www.kyowa-ltd.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社共和

    株式会社共和