グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社のロゴ

    グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社

    「シュミテクト フレッシュ&クリーン」 しっかり洗浄+クール感持続で気分リフレッシュ!

    日本で1番売れている(金額ベース)(*1)ハミガキブランド「シュミテクト」から9月29日に新発売


     英国系製薬企業グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社(社長:宮原伸生)は、知覚過敏症状予防ハミガキブランド「シュミテクト」から、「シュミテクト フレッシュ&クリーン」を9月29日に新発売いたします。

     「シュミテクト フレッシュ&クリーン」は、硝酸カリウム配合により歯がシミるのを防ぎ、フッ素(フッ化ナトリウム)の働きでムシ歯を予防するとともに、口全体に広がりしっかり口内を洗浄する細かな泡とクール感が持続するクールミントフレーバーという特長を持った薬用ハミガキです。

    ■泡ブースト処方でしっかり洗浄

     「シュミテクト フレッシュ&クリーン」は、豊かで細かな泡立ちを体感できる「泡ブースト処方」。細かな泡が口全体に広がり、しっかり口の中を洗浄します。

     すぐれた洗浄力で、プラーク(歯垢)やステイン等の汚れを除去。お口の中を爽快にします。 


    ■クールミントフレーバーにより、爽快感が持続!

     クールミントフレーバーで、気分リフレッシュ! クール感が持続するフレーバーを厳選。使用後の調査結果(*2)では、90%の人が「スッキリ感があった」と回答しました。


    ■知覚過敏で歯がシミる症状を予防

     歯周病(*3)などによって歯グキが退縮し、象牙質が露出すると象牙細管を通じて刺激が歯髄神経に伝わり、不快感や痛みが生じる。このような症状を「知覚過敏」といいます。

     「シュミテクト フレッシュ&クリーン」に含まれる硝酸カリウムがカリウムイオンとなって歯髄神経のまわりにイオンバリアを形成し、不快感や痛みを防ぎます。


    ■「シュミテクト フレッシュ&クリーン」の製品概要

    製品名
    「シュミテクト フレッシュ&クリーン(医薬部外品) 90g」
    製品特徴 

    1.シミるのを防ぐ
     薬用成分硝酸カリウムにより知覚過敏で歯がシミるのを防ぐ
    2.ムシ歯を予防
     フッ素(フッ化ナトリウム)配合により虫歯を予防
    3.しっかり洗浄
     「泡ブースト処方」でしっかり口内を洗浄
    4.クール感持続
     美味しく、フレッシュ感が持続するクールミントフレーバー
    効能・効果
    歯がシミるのを防ぐ。ムシ歯の発生および進行の予防。歯を白くする。口中を浄化する。
    口中を爽快にする。
    製造販売元
    グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社
    発売元
    アース製薬株式会社
    希望小売価格
    オープン価格(90g)
    発売日
    9月29日(金)より発売
    販売先
    全国の薬局・薬店、スーパー、ホームセンターなど
    製品サイト


    ■10月9日からオンエアを開始!「シュミテクト フレッシュ&クリーン」CMキャラクターは遼河はるひさん!

     CMには、爽やかで清潔感があり、親しみやすいキャラクターで男女双方から人気のある遼河はるひさんを起用し、「シュミテクト フレッシュ&クリーン」が知覚過敏で歯がシミるのを防いでくれるのとともに、しっかり口内を洗浄し、クール感が持続することを訴求しています。

           アイスティー       飲んだときに    

           好きなんですど、     あ、シミた!っていう時が

                        あります。 

           シュミテクトなら、    しっかり洗浄。

           歯がシミるのを防いでく  クール感続く。

           れる。          フレッシュ&クリーン新発売。      


    遼河はるひさんのTVCMは、YouTube 「シュミテクト&PROエナメル」公式チャンネルで、公開中です。


    シュミテクト&PROエナメル YouTube公式チャンネル

    https://www.youtube.com/channel/UC_sKf0bUhHljJQJpeUPX-Ng

    シュミテクト&PROエナメル Facebook公式ページ

    https://www.facebook.com/shumitect.jp/


    【遼河はるひさん プロフィール】

    遼河はるひ (りょうが はるひ)

    生年月日:1976年2月2日

    出身地:愛知県

    血液型:A型

    特技:日本舞踊名取 西川栄綾

    資格:ビアテイスター認定試験合格

    1994年 宝塚音楽学校入学

    1996年 宝塚歌劇団入団

    2009年 宝塚歌劇団退団


    【現在のレギュラー出演番組】

    ●NTV『天才!カンパニー』 毎週土曜日 11:35〜

    ●NTV『PON!PON! ポシュレ』 月曜〜金曜 11:15〜11:25

    ●メーテレ『ドデスカ』 火曜日6:00〜


    11年連続成長を続ける成長ブランド!

     知覚過敏ケアハミガキブランド「シュミテクト」は、2005 年度以来売り上げを伸ばし続け、2016年12月時点で、11年連続成長しています。2016年度は、金額シェア11.9%。2017年上半期は金額シェアをさらに伸ばして12.8%、2017年6月末までの年間全歯磨き製品売上げベースで1位となっています。

    歯磨き市場を「シュミテクト」が牽引! 

     2016年度の歯磨き市場販売金額は873億円となっており、また同市場全体の成長率は、2012年度から5年間で+14%(+108億円)伸びています。そのうち「シュミテクト」は、2012年度比+68%(+42億円)で、市場全体の成長率の中でみると実にその4割を占めています。また、知覚過敏分野での市場で見ると、同市場全体では2012年から5年間で+51%(+43億円)となっており、「シュミテクト」の拡大が知覚過敏分野での市場拡大をリードしています。

     ※全てインテージ調べ


    ■“キンとした痛み”。3人に1人が知覚過敏。 

     知覚過敏は歯周病(*3)による歯ぐきの退縮などにより、刺激が露出した象牙細管を通じて歯の神経に伝わり、痛みを生じる症状です。この症状は約3人に1人が経験(*4)しています。

     知覚過敏はストレスによる歯ぎしり・噛みしめの増加や、過度のブラッシングによって歯の表面(エナメル質)が傷つくことでも起こります。その他にも、スポーツ飲料、炭酸系飲料、ワインやフルーツ類などに含まれる“酸”の摂取によって、歯の表面(エナメル質)がダメージを受けることで起こることもあり、年齢性別に関係なく起こり得ます。季節や時間帯に関係なく、24時間365日起こり得るため、日々のケアと定期的な歯科検診を受けることが重要です。


    (*1) インテージSRI 歯みがき市場 2016年 7月~2017年6月累計(販売金額)  

    (*2) GSK調べ 2015年12月UK調査

    (*3) 歯肉炎・歯周炎の総称 

    (*4) Oral Health Care Categories Incidence and Penetration Omnibus (N=1000)




    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社

    グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社