株式会社ディンプレックス・ジャパンのロゴ

    株式会社ディンプレックス・ジャパン

    ディンプレックス製『セラミックファンヒーター』登場  片手で持ち運べるコンパクトサイズ!10月1日全国発売

    世界最大の電気暖房器具メーカー、グレン・ディンプレックス(本社:アイルランド)グループの日本法人である株式会社ディンプレックス・ジャパン(東京都港区、代表取締役社長:笠間 聖司、以下 ディンプレックス)は、コンパクトながらすぐにお部屋を快適に暖める、セラミックファンヒーターを10月1日より順次販売いたします。


    イメージ


    ■セラミックファンヒーターの特徴

    ●急速暖房

    スイッチONにしてから約10秒※で暖かさを感じられます。

    ●片手で楽々持ち運び可能ハンドル一体型デザイン

    ●送風設定付き

    送風機能もついているので、夏場もご使用いただけます。

    ※ 下記条件に置いて、約40℃(試験値)の温風に到達する時間です。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/138216/img_138216_2.jpg


    【測定条件】

    測定箇所:前方300m

    室温  :22℃

    出力  :強運転1,200W

    測定環境:当社試験室


    【型番】

    ・M1JGTS-b

    https://www.atpress.ne.jp/releases/138216/img_138216_3.jpg

    ・M1JGTS-w

    https://www.atpress.ne.jp/releases/138216/img_138216_4.jpg

    1.液晶インジケーターで温度別に見やすい表示画面

    https://www.atpress.ne.jp/releases/138216/img_138216_7.jpg


    2.エコモードで省エネ運転も可能。

    設定温度を維持するために必要に応じて「High(強運転:1,200W)」と「Low(弱運転:600W)」が自動的に切り替わります。


    3.お部屋をムラなく暖める首振り機能付き


    4.消し忘れ防止のタイマー機能付き(切タイマー設定)

    1~12時間までタイマー設定できるので、子供部屋や寝室に置いて、設定することで、消し忘れの心配がありません。(1時間毎設定可能)


    5.送風設定付き

     送風機能もついているので、夏場もご使用いただけます。


    【型番】M1JMT-w

    https://www.atpress.ne.jp/releases/138216/img_138216_5.jpg

    1.運転切替ダイヤルとサーモスタッドダイヤルで簡単運転

    https://www.atpress.ne.jp/releases/138216/img_138216_8.jpg

    2.送風設定付き

    送風機能もついているので、夏場もご使用いただけます。



    ■デスクトップファンヒーターの特徴

    【型番】DDFJ250-w<DESK FRIEND>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/138216/img_138216_6.jpg

    1.デスク上に置けるスモールサイズわずか700gと軽量ながらもしっかり手元を暖めます。

    2.USB充電ポート付き

    USBポートからお手持ちのスマホやタブレットなどを充電できます。

    暖房しながら充電も可能。



    ■会社概要

    社名  : 株式会社ディンプレックス・ジャパン

    代表者 : 代表取締役社長 笠間 聖司

    所在地 : 〒108-0073 東京都港区三田1丁目4番28号 三田国際ビル13階

    設立  : 1997年7月8日

    事業内容: 再生可能エネルギー設備機器、暖房器等の住宅用設備機器、

          及びポータブル暖房製品、一般家電製品等の輸入及び販売

    資本金 : 480,000,000円

    URL   : http://www.dimplex.jp/



    ■ディンプレックス社とは?

    Dimplex(ディンプレックス)社は、1949年に英国サウサンプトンにて設立されました。以来、約50年以上にわたり暖房機器におけるトップメーカーとしての地位を確立し、Glen Dimplex(グレン・ディンプレックス)社(本社:アイルランド)となった現在では、他のヨーロッパ企業各社との合併により、世界最大の電気暖房機器メーカーとなっています。