11月第一土曜日は「FPの日(R)」  ~ひとりひとりの夢をかたちに~  FP(ファイナンシャル・プランナー)による無料セミナー・ 無料体験相談会・無料ワークショップを2017年11月12日(日)に TKPガーデンシティPREMIUM横浜ランドマークタワーにて開催!

    イベント
    2017年9月20日 14:00

    特定非営利活動法人(NPO法人)日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(理事長:白根 壽晴、以下、日本FP協会)では、2017年11月4日(土)をFPの日(R)(毎年11月第一土曜日)として、FP(ファイナンシャル・プランナー)によるセミナーや相談会などのイベントを(参加無料)を全国で開催します。

    2017年の「FPの日(R)」では「ひとりひとりの夢をかたちに」を統一スローガンに、家計管理、資産運用、ライフプランや住宅ローンといったお金についてのセミナー、FPによる相談会など、参加無料の多数のイベントを開催します。


    日本FP協会では全国の生活者の皆様にFPを身近な存在として感じていただき、ファイナンシャル・プランニングへの理解を深めていただくことを本イベントの目的としています。また、このイベントが地域の皆様の「くらしとお金」にまつわる不安や疑問を解消し、豊かな暮らしの実現に役立つものと期待しています。


    日本FP協会神奈川支部(支部長:土井 健司)では、『備えあれば憂いなし FPと共に考えよう!明日の生活設計』をコンセプトに、2017年11月12日(日)に、TKPガーデンシティPREMIUM横浜ランドマークタワーにて「FPの日(R)FPフォーラム2017」を開催いたします。このフォーラムは無料セミナー4部と無料体験相談会、無料ワークショップで構成され、いずれも事前予約制となっております。


    参加者定員は、無料セミナー計480名(各回120名)、無料体験相談会16組、無料ワークショップ2回(各回15組)を予定しております。担当するのは全員が日本FP協会神奈川支部所属のファイナンシャル・プランナー(CFP(R)・AFP)です。

    11月12日(日)は、ぜひとも「TKPガーデンシティPREMIUM横浜ランドマークタワー」までお越しください。多数のご来場を神奈川支部のスタッフ一同が心よりお待ちしています。



    ■「FPの日(R)FPフォーラム2017」開催概要

    日時   :2017年年11月12日(日)10:00~16:00

    会場   :TKPガーデンシティPREMIUM横浜ランドマークタワー

          横浜市西区みなとみらい2丁目2番地1

          横浜ランドマークタワー25F

    コンセプト:「備えあれば憂いなし FPと共に考えよう!明日の生活設計」

    主催   :日本FP協会 神奈川支部

    後援   :金融庁、消費者庁、神奈川県、横浜市経済局

    対象者  :神奈川県民をはじめとする生活者

    参加費  :無料(予約制)


    ※NPO法人の公益活動ですので、販売等の勧誘行為は一切ございません。



    ■無料セミナー 定員480名(事前予約制)各セミナー120名

    第1部 10:30~11:30

    講師 :土井 健司氏 CFP(R)認定者(ファイナンシャル・プランナー)

    テーマ:人生100歳時代における資産形成

        ~ファイナンシャル・プランナー活用術~

    <要旨>

    人類にとって未知の領域である「人生100歳時代」における、ファイナンシャル・

    プランナーを活用した「長寿社会の資産形成」について考察します。


    第2部 12:00~13:00

    講師 :佐藤 益弘氏 CFP(R)認定者(ファイナンシャル・プランナー)

    テーマ:夢を実現するために必要なライフプラン

        ~FPの賢い活かし方~

    <要旨>

    見通しの立たない世の中で、自分らしい夢を実現させるために必要な「ライフ

    プラン」作成の大切さと「FP」の活用法について事例を交えながらお伝えします。


    第3部 13:30~14:30

    講師 :竹川 美奈子氏 AFP認定者(ファイナンシャル・プランナー)

    テーマ:個人型確定拠出年金(iDeCo)をかしこく活用しよう

    <要旨>

    2017年1月から60歳未満の現役世代のほぼ全員が加入できるようになった「個人型

    確定拠出年金(iDeCo)」。本セミナーではiDeCoのしくみからメリット・留意点、金融

    機関選び、そして活用法まで解説します。


    第4部 15:00~16:00

    講師 :服部 正氏 AFP認定者(ファイナンシャル・プランナー)

    テーマ:60分でわかる!将来の備えと保険料削減の3つのポイント

    <要旨>

    異常気象が日常化し、平均寿命が延びるこれからの時代への備えと、保険料を削減

    するための3つのポイントをわかりやすくお伝えします。



    ■無料体験相談会 定員16組(事前予約制)相談時間各回50分、4組

    時間:(1)10:00~ (2)11:10~ (3)13:00~ (4)14:10~

    <概要>

    金融資産運用、不動産運用、生命保険、損害保険、ライフプラン、相続、老後資金、教育資金、住宅ローン、リタイアメントプラン、介護、成年後見などのご質問や悩みに、CFP(R)・AFP認定者であるFPがお答えいたします。なお、事前予約制の無料体験相談で行い、50分の相談時間で効率良く相談できるように事前に相談内容をお知らせいただくことになります。



    ■無料ワークショップ 定員30名(事前予約制)各回60分、各回15組

    時間:(1)11:00~ (2)14:00~

    講師:(1)小林 徹氏 CFP(R)認定者(ファイナンシャル・プランナー)

       (2)栗原 牧彦氏 AFP認定者(ファイナンシャル・プランナー)

    <概要>

    ファイナンシャル・プランナーの説明を聞きながら、モデルケースを用いて一緒にキャッシュフロー表を作成し、将来にわたって家計がどのように推移するかをシミュレーションします。

    ※上記の開催概要は9月20日時点での予定です。不測の事態や主催者の都合により、

    やむなく変更・中止となる場合があります。



    ■無料セミナー、無料体験相談会、無料ワークショップの申込方法

    日本FP協会神奈川支部のホームページに開設の「FPフォーラム」申込ページ、又はFAXにてお申込みください。


    ホームページ:日本FP協会神奈川支部

           ( http://www.jafp.or.jp/shibu/kanagawa/ )

    FAX     :045-290-9371


    ■お申込みの締切り

    2017年11月6日(月)

    ※定員に達した場合には、締切日前に受付を終了します。



    ■当日の天候や天災等の諸事情により、事前予告なしで中止となる場合もございますので、ご承知おきください。


    ※ CFP(R)、CERTIFIED FINANCIAL PLANNER(R)、およびサーティファイド ファイナンシャル プランナー(R)は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。

    ※ AFP、 AFFILIATED FINANCIAL PLANNER、およびアフィリエイテッド ファイナンシャル プランナーは、NPO法人日本FP協会の登録商標です。



    ■「FPの日(R)」とは?

    日本FP協会は、1987年に任意団体として設立されたときの創立月である11月の第一土曜日を記念日として、毎年「FPの日(R)」と定めています。2017年は11月4日(土)が「FPの日(R)」にあたります。

    2004年度から、毎年この「FPの日(R)」の前後に、日本FP協会の支部が、生活者向けにFPによるセミナーや相談会などを開催しています。各地で開催されるイベントは、会員の所属する各都道府県の支部役員を中心としたボランティアで運営されています。



    ■会場へのアクセス

    会場:TKPガーデンシティPREMIUM横浜ランドマークタワー

       神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2番地1

       横浜ランドマークタワー25F

       ●みなとみらい線みなとみらい駅

        ランドマークタワー・クイーンズスクエア方面改札口 徒歩5分

       ●桜木町(JR・市営地下鉄)から動く歩道で徒歩5分

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本FP協会神奈川支部

    日本FP協会神奈川支部