法政大学大学院 政策創造研究科主催公開講座 「人生100年時代の日本経済と政策のあり方」を開催 講師:高橋 進氏(株式会社日本総合研究所理事長)

    告知・募集
    2017年9月19日 16:00

     法政大学大学院政策創造研究科では、9月30日(土)に法政大学市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)で公開講座「人生100年時代の日本経済と政策のあり方」を開催します(参加費無料、要事前申込)。


    ポスター画像


     日本人の平均寿命は、男性80.98年、女性87.14年(2016年)となり、近い将来には人生100年時代を迎えることが期待されています。しかし、経済社会の仕組みは、単線型の教育システム、定年制の雇用制度、現役世代に支えられる社会保障制度が示すように、人生100年時代にマッチしているとは言い難く、大転換は待ったなしの状況にあります。


     今回の講座では「人生100年時代の日本経済と政策のあり方」をテーマに、遠い将来ではなく、まさに今、何が必要かを考える場を提供します。講師は株式会社日本総合研究所理事長の高橋 進氏。「人生100年時代」に向けた政策創造について、講師と参加者の間でじっくりと議論を行います。



    【概要】

    ■日時   :2017年9月30日(土)13:00~15:00

    ■会場   :法政大学市ケ谷キャンパス ボアソナード・タワー

           26階スカイホール

           (東京都千代田区富士見2-17-1)

           市ケ谷駅または飯田橋駅徒歩10分

    ■プログラム:13:00 開会挨拶・講師紹介

           13:05 講演 高橋 進氏(株式会社日本総合研究所理事長)

           14:30 質疑応答

    ■参加   :参加費無料、事前申し込みが必要です。

           (定員100名、定員に達し次第締め切ります。)

    ■申込   :下記の専用フォーマットからお申し込みください。

           URL: https://goo.gl/QQMKM3

    ■その他  :公開講座イベントウェブページ

           URL: http://chiikizukuri.gr.jp/blog/2017/09/12/1161/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    学校法人 法政大学

    学校法人 法政大学

    この企業のリリース