アライドアーキテクツ株式会社のロゴ

    アライドアーキテクツ株式会社

    アライドアーキテクツ、インフルエンサーとUGCを広告で活用したフルファネル検証パッケージの提供を開始

    サービス
    2017年9月15日 11:45

     アライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、証券コード:6081)は、このたび、認知・興味喚起・獲得のフルファネルで高いパフォーマンスを発揮するコミュニケーションの検証を行う広告パッケージサービスの提供を開始いたします。インフルエンサーを活用した認知・興味喚起を目的とした施策と、UGC(UserGenerated Contents、ユーザー生成コンテンツ)を活用した広告配信やそれらのコンテンツを活用したLP※1によりCVR※2を改善する興味喚起・獲得を目的とした施策を組み合わせることで、フルファネルで効果を検証できるサービスです。


    ■認知から獲得までのフルファネルに対応したコミュニケーションプランニング

     デジタル広告市場では、参入障壁の低い獲得施策の競合が増加し頭打ちになっている状況が多く見られ、企業は認知施策を実施するためCM動画などのリーチを目的とした広告配信に取り組むケースが増えてきました。しかし、リーチを増やすこと、つまり認知施策と行動・購買などの獲得施策が分断して検証されることが多く、認知施策がどの程度コンバージョンに貢献しているかが不明なため、フルファネルでのコミュニケーションが成功しているか否かが判断できず長期的な施策に繋げられないという課題があります。このような状況下で、認知から獲得までのフルファネルに対応したコミュニケーションプランニングに対する企業のニーズがますます高まっており、獲得につながる認知施策とはどのようなものなのかが重要視されています。

     

    ■サービス概要 

     そこで当社は、認知、興味喚起、獲得のそれぞれの施策を一気通貫で検証できる「フルファネル検証パッケージ」の提供を開始いたしました。

     

    ●認知・興味喚起を目的としたインフルエンサー活用施策

     複数のインフルエンサーがInstagram、LINE、TwitterなどのSNSにコンテンツ(記事や動画など)を作成し投稿、そのコンテンツを活用したSNS広告を配信することで間接的なコンバージョン※3効果を検証します。


    ●興味喚起・獲得を目的としたUGC活用施策

     ユーザーがSNS上に投稿したUGCを当社のSNS広告クリエイティブプラットフォーム「Letro(レトロ)」で収集し、SNS広告に活用し配信することで直接的なコンバージョン※4効果を検証します。また、誘導したLPやオウンドメディアにおいて当社の画像最適化CVR向上ソリューション「ブツドリソーシャル」を活用し、メイン画像のABテストや収集した画像をリスト形式で表示できる機能を用いてCVRを強化します。

     

     アライドアーキテクツでは、上記の施策を通じて認知施策をどのように設計しどのようなクリエイティブを用いることが間接的・直接的なコンバージョンに寄与するかを検証し、認知施策が獲得総数の増加に繋がるという結果を得ることで、フルファネルに対応したコミュニケーションプランニングを行い、企業の長期的な継続施策の実施を支援してまいります。

     

    ※1 LP(Landing Page)・・・ランディングページ。ユーザーが最初に訪問(着地)するページ。

    ※2 CVR(Conversion Rate)・・・コンバージョン率。Webサイトの訪問数や閲覧数に対して、購入や申込などの成果(コンバージョン)に結びついた件数の割合を示す指標。

    ※3 間接的なコンバージョン・・・初回の訪問ではコンバージョンしなかったが、その後の訪問でコンバージョンすること。

    ※4 直接的なコンバージョン・・・ユーザーがサイトを訪問して、離脱することなくそのセッション内でコンバージョンすること。

     

    <「Letro(レトロ)」とは>

    スマートフォンで撮影しInstagramに投稿された商品写真をUGCとして収集し、投稿者の許諾のもとSNS広告バナーに活用できるプラットフォームサービスです。

     

    <「ブツドリソーシャル」とは>

    InstagramなどのSNSを活用した通販事業者向けのUGC活用サービスです。商品画像にお客様のリアルな使用感を加えるなどの方法で、顧客転換率の向上などを実現します。

     

    <アライドアーキテクツとは>

    「ソーシャルテクノロジーで、世界中の人と企業をつなぐ」というミッションのもと、企業がFacebookやTwitter、InstagramなどのSNSを効果的にマーケティング活用するための様々なサービス/ソリューションを提供する、国内最大級のSNSマーケティング専業会社です。これまでに4,000社以上と取引実績を持ち、約500万人のSNSユーザーネットワークを擁しています。2012年よりグローバル展開を開始し、現在は中国や東南アジアなど世界に向けてサービスを提供しています。

     

    <アライドアーキテクツ株式会社 会社概要>

    ・代表者                 : 代表取締役社長 中村 壮秀

    ・所在地                 : 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階

    ・URL                    : http://www.aainc.co.jp

    ・設立                    : 2005年8月30日

    ・事業内容              : SNSマーケティング支援事業

     

    * Facebook(R)、Instagram(R)は、Facebook, Inc.の商標または登録商標です。

    * LINEは、LINE株式会社の商標または登録商標です。

    * Twitterは、Twitter,Inc.の商標または登録商標です。

    * 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アライドアーキテクツ株式会社

    アライドアーキテクツ株式会社