海と森と生命のつながりをアートで表現  第10回「鉄鋼スラグ製品と海と森」アートコンテスト  作品募集開始!募集期間は2018年1月31日まで

    告知・募集
    2017年9月13日 09:30

     鐵鋼スラグ協会(所在地:東京都中央区)では、鉄鋼スラグ製品についての認知を深めることを目的に、第10回「鉄鋼スラグ製品と海と森」アートコンテストを開催、2018年1月31日(水)まで作品を募集いたします。


    第9回「鉄鋼スラグ製品と海と森」アートコンテスト・大人の部最優秀賞授賞作品「海中世界」塩澤 海斗さん(静岡県)


     鉄鋼製造の過程で生産される副産物「鉄鋼スラグ」を原料に作られた製品が、陸に海にと様々なフィールドで活躍しています。もともとは路盤材などの建設資材として使われていましたが、近年は海藻やサンゴの再生に効果を発揮し、沿岸環境の改善に役立つエコ製品として注目を集めています。また、東日本大震災の被災地では、復興資材としてインフラ整備に利用されています。

     鐵鋼スラグ協会では、そんな鉄鋼スラグ製品のことをより多くの人に知っていただくことを目的に、2008年より「鉄鋼スラグ製品と海と森」と題したアートコンテストを実施しています。

     記念すべき第10回となる今年度も、いよいよ作品の募集がスタートしました。誰でも気軽にご参加いただけるコンテストです。まずは鐵鋼スラグ協会のウェブサイト( http://www.slg.jp/ )で鉄鋼スラグ製品のことを少しだけ勉強してください。そのうえで海や山や川や森、そして私たちが暮らす町や都会を舞台に、たくさんの生命が輝き、共存している様子を表現してください。皆さまの力作をお待ちしています。



    <第9回「鉄鋼スラグ製品と海と森」アートコンテスト最優秀賞授賞作品>

    大人の部/「海中世界」塩澤 海斗さん(静岡県)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/137714/img_137714_1.jpg


    子供の部/「深海魚」中村 青空さん(13歳/長崎県)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/137714/img_137714_2.jpg



    【応募要項】

    ■募集作品

    海や山や川や森、そして私たちが暮らす町や都会を舞台に、様々な生命が生き生きと輝き、共存している様子を表現してください。


    ■応募方法

    絵画、イラスト、写真(プリント)のいずれかの方法で表現してください。絵画およびイラスト作品の大きさはA3サイズ以内、写真は四つ切りサイズ以内。サイズは厳守してください。応募に際しては、鐵鋼スラグ協会のウェブサイト( http://www.slg.jp/ )のアートコンテストのページより応募用紙を印刷し、必要事項を明記の上、作品とともに鐵鋼スラグ協会宛に郵送してください。郵送以外の応募方法はありません。また、以下の各項に関してご了承の上ご応募ください。

    *応募作品の返却はいたしかねます。

    *応募作品の著作権、使用権などの諸権利は鐵鋼スラグ協会に帰属するものとします。

    *審査に関するお問い合わせにはお応えしかねます。


    ■応募資格

    不問


    ■賞

    ・大人の部(高校生以上)最優秀賞:1点/賞金10万円

    ・子供の部(中学生以下)最優秀賞:1点/賞金5万円

    ・優秀賞(大人、子供に関わらず):6点/賞金各3万円

    ・団体賞(10点以上のご応募をいただいた学校や絵画教室などの団体が対象):2団体/各3万円相当の図書カード


    ■応募締切

    2018年1月31日(水)消印有効


    ■発表

    2018年3月予定(鐵鋼スラグ協会のウェブサイト上で発表します)


    ■審査委員

    中村 征夫(水中写真家)、鐵鋼スラグ協会調査広報委員会委員


    ■応募先・お問い合わせ先:

    鐵鋼スラグ協会 アートコンテスト「貴紙(誌)」係

    〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-2-10 鉄鋼会館5階

    TEL:03-5643-6016

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    鐵鋼スラグ協会

    鐵鋼スラグ協会