品切れ店続出の人気フリーペーパーが待望の書籍化  日本初の“じいちゃんばあちゃん×ヒップホップ”写真集 『鶴と亀 禄』が9月18日に発売  発売当日にはすでに2,000冊以上の注文が殺到!

    ―田我流、のん、他豪華アーティストも登場―

    イベント
    2017年9月21日 10:30

    株式会社オークラ出版(本社:東京都目黒区、代表:長嶋うつぎ)は、地域発のフリーペーパー『鶴と亀』の集大成である写真集『鶴と亀 禄』を2017年9月18日(祝・月)に刊行いたしました。発売日当日には2,000冊を超える注文が集まりました。


    『鶴と亀 禄』表紙


    『鶴と亀』 公式サイト      : http://www.fp-tsurutokame.com/

    『鶴と亀 禄』 直販兄弟募集サイト: https://tsurutokame6.thebase.in/



    ●『鶴と亀 禄』とは?

    長野県飯山市に住む小林兄弟(兄=徹也、弟=直博)が制作する、日本で初めて(※)“爺ちゃん婆ちゃん”をHIPHOP、ストリートカルチャーの視点から切り取ったフリーペーパーである『鶴と亀』。2013年8月に創刊し、現在までに5号を刊行し、日本全国の書店やカフェ、ゲストハウスなど約200ヶ所以上で配布を行ってきました。

    “見たことないフリーぺーパー”として、じわりじわりと人気を呼び、配布する約10,000部はすぐに品切れ、編集部や取扱い店にはバックナンバーの問い合わせが相次ぐように。そこでこの度、集大成となる写真集『鶴と亀 禄』の刊行へと至りました。その内容はこれまでの再編集にとどまらず、フリーペーパーでは表現できなかった数々の特別企画も収録しています。※当社調べ



    ●第壱号~第五号を取りまとめて再編集

    『鶴と亀』といえば、ページをめくってもめくっても現れるじいちゃんばあちゃんの写真が特徴です。『鶴と亀 禄』では、第壱号~第五号から選りすぐったストリートスナップはもちろん、撮り下ろし写真も多数収録します。



    ●よみがえるあの企画と『鶴と亀 禄』だけの特別企画

    「お薬調査」「謎の施設への潜入レポ」「パンチライン」「ファッション特集」など、フリーペーパーでおなじみの企画もバージョンアップして掲載。さらに踏み込んだ、『鶴と亀 禄』だけの特別な特集も収録されます。


    【特別企画(1)】じいちゃんばあちゃんたちの伝説エピソードを漫画化

    どこの村でも、必ず1つや2つは“お茶飲みを沸かす話”というものが存在します。(※お茶飲み…飯山のばあちゃたちが集まってお茶を飲む時間)そんなじいちゃんばあちゃんたちの、いずれもほぼ実話である伝説のエピソードを、「オモコロ」などでおなじみのポテチ光秀が漫画化します。


    【特別企画(2)】沖縄&秋田へ。『鶴と亀』がついに他県に進出

    「奥信濃じゃないところのじいちゃんばあちゃんってどんな感じなの?」そんなことを思った『鶴と亀』編集部は長野を飛び出し、北は秋田、南は沖縄へと飛び立ちました。聞いたことない方言、未知の風習、試されるアウェイでの撮影。これはもはや、『鶴と亀』編集部とじいちゃんばあちゃんたちとの取組み、相撲と言っても過言ではありません。


    【特別企画(3)】「あのイケてる人たちも、じいちゃん子&ばあちゃん子?」

    “君は感じるかい?あのイケてる人たちから湧き出るナイスグルーヴを。”その秘密は、彼ら・彼女らが“じいちゃん子&ばあちゃん子”というところにありました。イケてる人たち×じいちゃんばあちゃんたちの「グルーヴィー」な現場に突撃。『鶴と亀 禄』でしか見られないような3つの対談を収録しています。

    <対談(1)>田我流

    <対談(2)>Yogee New Waves 角舘健悟

    <対談(3)>のん



    ●書籍概要

    書籍名:鶴と亀 禄

    発売日:2017年9月18日(祝・月)

    価格 :2,300円+税

    体裁 :A4変形/224ページ

    発行元:オークラ出版


    【『鶴と亀 禄』 直販兄弟募集】

    現在、【直販兄弟】という『鶴と亀 禄』の直販店舗になってくれるお店を募集中。6掛けで購入できて、誰でも写真集を売ることができます。


    ※購入方法や取り扱い店舗など、詳しくはこちら↓

    「直販兄弟(直販店舗)募集サイト」: https://tsurutokame6.thebase.in/


    ※直販兄弟に関するインタビュー記事はこちら↓

    フリーペーパーの新星『鶴と亀』が画期的な方法で写真集を売る理由

    https://bamp.is/interview/negishi03.html



    ●大阪で出版記念イベントも開催!

    小林直博(鶴と亀編集部)×日下慶太(コピーライター)

    『鶴と亀 禄』刊行記念トーク

    日時 : 2017年10月10日(火) 開場19:00 開演19:30

    場所 : STANDARD BOOKSTORE 心斎橋 BFカフェ

    URL  : http://standardbook.thebase.in/items/8226923?from=widget



    ●初の写真展も開催!

    2017年9月28日(木)~10月4日(水)、どこでも地元メディア『ジモコロ』と長野発の人気フリーペーパー『鶴と亀』のコラボ写真展「ジモト」をアイデムフォトギャラリー「シリウス」にて開催します。


    期間: 2017年9月28日(木)~10月4日(水)

    日時: 午前10:00~午後6:00(入場無料)

        最終日 午後3:00まで 日曜日・祝日休館

    会場: アイデムフォトギャラリー「シリウス」

        〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F

        (東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅そば)

    詳細: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000746.000002663.html


    9月30日(土)14時~15時は、ジモコロ編集長・徳谷柿次郎と鶴と亀の小林直博によるトークイベントも開催。当日は2人も在廊予定です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社オークラ出版

    株式会社オークラ出版