HOYAサービス、Microsoft Dynamics 365への アップグレード・サービスを提供開始

    技術・開発
    2017年9月7日 14:00

    事業のグローバル化に伴い、とりわけアジア各国で、生産拠点の拡大、新市場への進出を意図した事業の拡張が進み、ERPの導入を推進する企業が増えています。このようなERPへの着実なニーズを背景として、日本の企業でも急速にMicrosoft Dynamics の導入が伸びております。

    一方、Microsoft Dynamics は2016年3月にSaaS型の新版Dynamics 365 

    for Finance and Operationsがリリースされ、当新版の適用が進展して来ております。


    このDynamics 365の適用進展にあわせて、これまで国内各事業所や海外拠点に

    Dynamicsを適用し導入展開してきた企業が、今後の拠点展開でDynamics 365を適用していく方針に合わせて、旧版のDynamics AX2009やAX2012で構築し利用中の基幹システムを新版にバージョンアップしたいとのニーズが多く発生して来ています。

    これらの需要に応えるためHOYAサービスではこれまでのアップグレード経験を活用してDynamicsの旧版からDynamics 365へのアップグレードをサービスとして提供開始することといたしました。


    弊社のサービスを活用すれば、Dynamics AX 2009やAX 2012からDynamics 365 

    for Finance and Operationsへのアップグレードを最低3か月の期間、および低価格で実現できます。


    HOYAサービスでは当サービスのほか一連のサービスにより、Dynamicsの新規ユーザー獲得のほか、Dynamicsの既存ユーザーからの受注を強化していく計画です。



    【Dynamics 365へのアップグレード・サービスの概要】

    概要は下記の通りです。

    (1)移行元  :Microsoft Dynamics AX 2009、あるいは、Dynamics AX 2012で構築された基幹システム

    (2)移行先  :Dynamics 365 for Finance and Operations

    (3)業務範囲 :制限はありません

    (4)移行期間 :アドオン機能を除き3か月から

    (5)移行費用 :最低6,000,000円から


    【HOYAサービスについて】
    HOYAサービスは「Microsoft Dynamics 365 for Finance and Operations」の販売・導入を主力事業に位置付けています。HOYAサービスは「組立加工系生産管理テンプレート」をはじめとして業種・業務別のテンプレートを開発・提供し、グローバルで製品・部品の生産を行う製造業のお客様に向け事業活動を展開しています。
    また、「Microsoft Dynamics 365 for Finance and Operations」についての概説書「Microsoft Dynamics 365 ERP機能概説」を出版しAmazonにて販売しております。

      「組立加工系生産管理テンプレート」

           URL :http://www.hoyasv-it.com/d365_product
      「Microsoft Dynamics 365 ERP機能概説」 

           URL : http://www.amazon.co.jp


    【 商標について 】
     記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

     <HOYAサービス 会社概要>
     [URL] http://www.hoyasv-it.com